おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【コンセプト店舗への誘い】東京・秋葉原 メイドリフレ「Felicie」レポート

update:

東京・秋葉原 メイドリフレ「Felicie」レポート全国津々浦々のコンセプト店舗を紹介する「コンセプト店舗への誘い(いざない)」。今回ご紹介するのは、コンセプト店舗の聖地、秋葉原にあるメイドリフレ「Felicie」です。こちらの店舗では、メイドさんと2人っきりで癒されるリフレクソロジーのサービスが受けられます。

今回、筆者はリフレクソロジーのコースを一通り受けておりますので、こちらについてレポートいたします。


  • ■「Felicie」のサービスをレポート
    まずお店への行き方。秋葉原駅を出て、昭和通りを岩本町方面へ歩きます。
    道中で、たまたま今回の取材先であるメイドリフレ「Felicie」のビラ配りをしているメイドさん(みしるさん)に遭遇しました。チラシをもらい、掲載された地図通りに店舗へ向かいます。

    首都高速1号線の下を通る歩道橋を渡り、コンビニを右手にみて通りを歩きます。右手の通り4本目(印刷屋さんが目印)を入ると店舗のあるビルに到着します。
    店舗のあるビルの前には、こんな看板があります。

    エレベーターを使って、ビルの6階まで上がります。
    扉を開けると、このような世界が広がっています。

    店内に入ると早速メイド長の光(あきら)さんに出迎えていただきました。

    その後、初回来店の際は同意書への署名。来店したお客様が、気持ちよく施術を受けられるための配慮とのことです。

    続きまして、施術を担当していただくメイドさんの紹介。
    今回は、リクライニングチェアーでの施術を「スノウ」さんに、ベッドでの施術を「みしる」さんに担当していただきます。

    ちなみに今回、コースを事前に予約しておいたので、施術前にくじ引きができました。合計で7回!その回数の多さにメイドさんもビックリされてました。

     

    さて、いよいよ本題のサービス内容についてですが実際にどのように施術するのか? 気になりますよね。
    今回はお店のご好意で、特別に店舗の様子や施術光景の写真撮影を許可していただきました。
    実際のサービス風景を写真とともにみていきましょう。

    今回、全てのサービスを紹介したかったので、筆者はベーシックコース(30分+延長30分)+オイルフットコース+バックセラピーをオーダーさせていただきました。
    筆者が男性であるため、女性専用コースをご紹介することができず申し訳ありません。
    リフレの状況は、文章ではなかなか伝わりにくいため写真での解説が中心となりますが、そこはどうぞお許しを。
    また、今回のレポートでも例にもれず写真に時々むさいオッサンが登場しますが、そこの部分は敢えてスルーでお願い致します。

    施術は、階段を下りたフロアに用意された個室で行ないます。
    部屋では、メイドさんが飲み物を用意してくれてました。この店舗では、施術中に飲める紅茶のサービスがあるんですよ。
    ちなみに茶葉の種類は、用意されたメニューの中から選択できます。

    施術はリクライニングチェアーから行ないます。

    まずはフットリフレから。なんとここではメイドさんが靴下を脱がしてくれるんですよ♪
    フットバスでは施術の前に足を温めることで、その後の効果を更に高める目的があるそうです。

    フットバスを終えると、足についた水分をふき取ってから、パウダーを使っての施術となります。

    足のツボを押したり、スジを伸ばしながらの施術になります。

    メイドリフレ「Felicie」

    足には、多くのツボが存在しています。場所によっては、痛みを感じることもありますが、痛みを覚えた時は、我慢せずにメイドさんに伝えて下さい。
    筆者も、痛い時にはちゃんと伝えるようにしています。

    続いて、ハンドリフレ。

    メイドリフレ「Felicie」

    パウダーをつけると、手がとても白くなります。

    施術を受けながらメイドさんと談笑していると、身も心も温かくなってきます。
    日頃の疲れが一気に吹き飛んでいく感じですね。

    続きましてヘッドリフレ。
    頭から顔にかけてタオルを掛けて、ツボを押しながらの施術となります。

    メイドリフレ「Felicie」

    最後に、ショルダーリフレ。肩から背中にかけての施術です。

    メイドリフレ「Felicie」

    これらの施術は、1箇所に15分かけて行ないます。
    今回の筆者のように全ての箇所を施術する場合は、通常の30分コースに加えて1箇所につき15分ずつ延長することとなります。
    もちろん、1箇所を重点的に施術するために延長することも可能です。

    と、ここまででリクライニングチェアーでの施術が終わりました。
    担当していただいたスノウさんに代わって、みしるさんにバトンタッチ!
    ここから、ベッド上での施術となります。

    オイルフットの施術からスタート!
    まず、施術に使用するアロマオイルを選びます。
    リラックス効果などの効用があります。
    詳しくは、メイドさんに聞いてみて下さいね。

    足裏~すね~ふくらはぎまでの施術となります。
    施術箇所にまんべんなくアロマオイルを塗り、じっくりとマッサージしていきます。

    メイドリフレ「Felicie」

    メイドリフレ「Felicie」

    オイルフットコースは、うつぶせの状態での施術と、仰向けでの施術があります。

    メイドリフレ「Felicie」

    これを行なうことで、リンパの流れや血行が良くなります。

    続いて、バックセラピー。
    肩・背中・腰を、45分かけてじっくりとほぐしていきます。

    メイドリフレ「Felicie」

    背中の施術をしている際に、首をかしげるメイドさん。
    曰く、「背骨が分からなくなっている」だそうです。つまり、施術当日の私の背中はかなりヤバい状況にあったということです。

    職業柄、仕事中は座ったまま常にキーボードを叩き続けている状態。肩も腰も、どんどん固くなります。
    早速、入念に施術していただきました。
    施術しながら談笑していると、45分なんてあっという間ですね。

    今回御嬢様専用コースは紹介できませんでしたが、御嬢様専用コースで使用するクリームを特別に見せていただくことができました。

    メイドリフレ「Felicie」

    女性の方はこのクリームを使い、入念に施術していただけるようです。

     

    ■メイドさんへインタビューを敢行!

    最後に、メイドさんにインタビューをすることができましたので、回答を原文のまま掲載させて頂きます。
    (敬称略)

    ▼質問:このお店で働こうと思ったきっかけを教えて下さい。
    スノウ:「メイド長の人柄に惹かれました!!」
    みしる:「メイド長が光さんだから♪」

    ▼質問:施術にあたって、気をつけている点を教えて下さい。
    スノウ:「癒されたと感じて頂けるよう喋りすぎないコト(笑)。あと、リフレをする時だけではなく日頃からレベルアップできるように精進しています!」
    みしる:「ここに来て良かったと思って頂けるように最善を尽くしています♪」

    ▼質問:店舗を今後どのようにしていきたいか教えて下さい。
    光:「現在のアキバから消え去りつつあるスタンダードで正統派なメイド店を絶やさないように、いつでも奉仕の心でご主人様やお嬢様のお帰りをお待ちしております。フェリシーにご帰宅されて、『ここがやっぱり落ち着くよ』というお言葉をいただけることが一番の理想です。」

    ▼質問:読者の皆様に、ひとことメッセージをお願いします。
    光:「疲れがたまってしまった時、誰かに話をきいてほしくなった時、そっとフェリシーの扉を開けてみて下さい。個性的なメイド達が、心からのあたたかい笑顔と施術でおもてなしさせて頂きます。」

    インタビューを終えて筆者が個人的に抱いた感想なのですが、昨今の秋葉原からは確かに「正統派」と呼ばれる店舗が少なくなってきたと感じられます。
    正統派と呼ばれる店舗を絶やさないようにという精神。そのための努力を惜しまない姿に、大変共感致しました。
    筆者も、正統派と呼ばれる店舗が無くなって欲しくないと願っている1人です。

    全ての行程を終えまして、料金を支払います。
    ポイントカードへポイントを付ける際に、くじ引きでのポイント加算を入れたら、なんとポイントカードの半分が一気に埋まってしまいました。

    施術を終えて店舗を出てから駅までの道を歩いていると、足元から身体がぽかぽかしてきました。
    早速、施術の効果が現われたことを実感した瞬間でした。

    次回もどうぞお楽しみに♪

     

    ■今回紹介した店舗
    メイドリフレ「Felicie」
    住所:東京都千代田区岩本町3-7-11 神田KSビル5・6階
    電話番号:03-5823-1660
    営業時間:平日 15時~21時 土日祝日 12時~21時
    URL:https://www.felicie-web.com/

    交通機関:
    JR秋葉原駅 昭和通口より徒歩6分
    東京メトロ 日比谷線秋葉原駅より徒歩3分
    都営地下鉄 都営新宿線岩本町駅 徒歩2分

    ▼「Felicie」システム概要
    <料金>
    クイックコース(10分):1000円
    リクライニングシートに座った状態での施術です。
    以下の3種類の中から1種類を選択します。
    ・ハンドリフレ
    ・ヘッドリフレ
    ・ショルダーリフレ
    ハンドリフレは、パウダーを使っての施術です。

    ○ベーシックコース(30分):3500円
    リクライニングシートに座った状態での施術です。
    ハンドリフレ+以下の3種類の中から1種類を選択します。
    ・フットリフレ
    ・ヘッドリフレ
    ・ショルダーリフレ
    フットリフレとハンドリフレは、パウダーを使っての施術です。

    ○オイルベーシックコース(45分):5500円
    ベッド上での施術となります。以下のどちらかを選択します。
    ・オイルフット
    アロマオイルを使い、足周りからふくらはぎにかけての施術です。
    ・バックセラピー
    肩、背中、腰中心の施術です。

    ○御嬢様専用クリームフットコース(45分):3500円
    女性専用のメニューです。リクライニングシートに座った状態での施術です。
    専用のクリームを使うフットリフレと、以下の2種類の中から1種類を選択します。
    ・ハンドリフレ
    ・ショルダーリフレ

    ○指名料:1000円
    お気に入りのメイドさんが見つかったら、指名することで悠久のひとときを過ごせるでしょう。

    ○延長料:15分毎に1500円
    決められた時間だけでは物足りない場合に、延長することができます。
    例えば、バックセラピー+延長30分にすることで、バックセラピーだけを75分施術することも可能です。
    予約の際に、予め延長しておくこともできます。

    <ポイントカードシステム>
    続きまして、コンセプト店舗ファンが最も気になる「ポイントカードシステム」について。(コンセプト店舗ファンの中には、それぞれのお店のポイントカードを一種のコレクションアイテムとして収集している人も少なからずいます。また、同じ店舗でもカードデザインが変わる毎にコレクションする人もいます。)
    筆者も多分に漏れず、100枚を超える各店舗のポイントカードをファイルにコレクションしております。

    「Felicie」さんのポイントシステムは料金制となっており、1000円につき1ポイントが加算されます。
    36ポイントで満了となります。満了すると、1000円分の割引かチェキのサービスが受けられます。

    また、ポイント加算サービスがあります。
    ・雨の日:+3ポイント
    ・イベント中:+3ポイント
    ・誕生月:+7ポイント

    <くじ引きシステム>
    施術時間が60分以上になりますと、1度「くじ引き」ができます。その後は、15分経過毎に1枚くじが引けます。
    ポイント加算やソロチェキなどのサービスが受けられますよ。

    ※本文中に写真が出てまいりますが、店舗内で撮影した画像は全て店舗および店員さんに許可を得て掲載しております。無断転載を固く禁じます。

    (文・写真:姫♪)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 初アキバで気合入れたアニメTシャツが浮きまくり!?(福田ナオさん提供)
    インターネット, おもしろ

    キャラT着てるの自分だけ!?秋葉原デビューで味わった衝撃

  • 愛三電機のLANケーブルキーホルダー
    インターネット, おもしろ

    アキバらしいアクセサリー 愛三電機のカラフルなLANケーブルキーホルダー

  • グルメ, 話題・知識

    秋葉原のルイーダの酒場「良心的な店 あさひ」が復活 名物マスターに暗号メニューも…

  • グルメ, 話題・知識

    ネットで話題のデカ盛の店 秋葉原「ごはん処あだち」で人気メニューたべてきた

  • インターネット, 雑学・コラム

    秋葉原に設置されている「怪文書自販機」 仕掛けた店の思いとは?

  • インターネット, びっくり・驚き

    なんでこんなに薄いの?一見ハリボテな秋葉原駅ビルの謎に迫ってみた

  • エンタメ, 芸能人

    これからはカワいいだけじゃない。卒業するこじはるが秋葉原駅にメッセージ

  • インターネット, 社会・物議

    「オタク三大聖地」の一つ大須に疑問の声 新聖地に中野や池袋を推す声も

  • エンタメ, 映画

    野坂昭如氏の『火垂るの墓』実写映画 秋葉映画祭で追悼上映

  • グルメ, 話題・知識

    秋葉原の裏道で刺身をいただく

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト