おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ブラウザ三国志、新機能「保管庫」実装&新ワールドオープン

ブラウザ三国志、新機能「保管庫」実装&新ワールドオープン株式会社マーベラスAQLが運営する、ブラウザゲーム「ブラウザ三国志」では、アイテムを保管できる「保管庫」を新機能として実装。
また、新ワールド「第17ワールド」もオープン
させたと発表した。


  • ※以下からはリリース発表内容そのままを掲載しています。

     


    ■ブラウザゲームの金字塔『ブラウザ三国志』
    新機能「宝物庫」!駆使すれば天下統一も夢じゃない!?新ワールドOPEN!


    株式会社マーベラスAQL(本社:東京都品川区、代表取締役社長:許田 周一)は、大人気ブラウザゲーム「ブラウザ三国志」において、便利機能のアイテム化と併せて、アイテムを保管できる「宝物庫」を新機能として追加いたします。
    今まで購入=即時発動だった便利機能が、アイテムとして登場!「宝物庫」で保管する事ができるため、いつでも好きなタイミングで使用することができるようになります。

    【アイテムを制するものが天下を制する!】
    従来の便利機能と同様に、アイテムは「CP(チャージポイント)」を使用して購入することができます。「アイテムショップ」ボタンを押すと、購入できるアイテムの一覧と各アイテムの効果の説明をチェックすることができます。
    また、アイテムとなった事でCPでの購入のみならず、今後はクエストなどの報酬や特典での配布も予定しております。

    【待望の新機能「宝物庫」で更に便利に!】
    今までは手に入れたらすぐに使用開始となった便利機能が、アイテムとなって好きなタイミングで使用できるようになりました。
    武将カードの育成を便利にする「合成アイテム」、都市の発展に有利な「資源アップアイテム」など、様々なアイテムを「宝物庫」に貯める事が出来るようになります。

    【君主たちの新たな歴史が、今開かれる ~待望の新ワールドがオープン~】
    ブラウザ三国志で待望の新ワールドをオープンいたします!
    新ワールド開始時は、今からブラウザ三国志を始められる方、新ワールドで心新たに天下統一を目指したい方、ともにスタートラインは同一です。是非、新ワールドで更に進化したブラウザ三国志の世界をお楽しみください。

    既存のワールドと並行してゲームをお楽しみいただけるため、別ワールドでは敵味方に分かれてしまった友人と新ワールドでは手を取り合って天下統一を目指すといった新しい楽しみ方もできます。

    更に面白くなったブラウザ三国志をこの機会にお楽しみください。

    ▼ブラウザ三国志 for mixi ( http://mixi.jp/run_appli.pl?id=6598 )
    新ワールド「第42ワールド」が4月19日(木)にオープン!

    ▼マーベラスAQL公式版 ( http://www.3gokushi.jp/ )
    新ワールド「第17ワールド」が4月23日(月)にオープン予定!

    ※ブラゲタイム、Postar、gameCHU、@games、GungHo Games、BIGLOBEゲーム、@
    nifty、So-net、OCNゲーム、gooゲーム の各ポータルも対象です。

    ■新機能「宝物庫」機能追加日
    【マーベラスAQL公式版】
    4月23日(月) メンテナンスで実装予定

    【ハンゲーム】
    4月25日(水) メンテナンスで実装予定

    【Yahoo! Mobage(ヤフー・モバゲー)】
    4月26日(木) メンテナンスで実装予定

    【ブラウザ三国志 for mixi】
    5月8日(火) メンテナンスで実装予定

    ■ブラウザ三国志
    公式サイト: http://www.3gokushi.jp/

    (C) 2011 MarvelousAQL Inc.

    あわせて読みたい関連記事
  • エンタメ, 舞台

    アニメ『K』8月に舞台化-主演・伊佐那社役に松田凌

  • ブラウザゲーム「ブラウザ戦国BASARA」制作決定
    ゲーム, ニュース・話題

    ブラウザゲーム「ブラウザ戦国BASARA」制作決定

  • ミリタリー専門誌「MC☆あくしず」の美少女がブラウザゲームになりました
    ゲーム

    ミリタリー専門誌「MC☆あくしず」の美少女がブラウザゲームになりました

  • ゲーム

    マーベラス、「剣と魔法のログレス」オープンサービス開始

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト