おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本で一番「エロ」を検索しているのは宮崎県民

update:

日本で一番エロい事を検索しているのは「宮崎県民」日本で一番「エロ」を検索しているのは宮崎県民であることが判明しました。

調査はGoogleが提供するサービスGoogle Insights for Searchを利用して行なっています。このサービスは、対象ワードが“どの程度人気があるのか”、“どの地域で注目されているのか”が調べられるサービスです。

  • 今回の調査によると、宮崎県では全国どの県にも抜きん出て「エロ」に関するワードが検索されており、特に市町村レベルにまで絞り込むと、人口わずか13,000人程度の高千穂町が最もそれらを検索した人がいる場所としてちらほら登場してきます。

    「エロ」を検索している都道府県ベスト10

    ちなみに宮崎県が1位となっているワードはこちら

    ▼エロに関連するワード
    ――エロ
    1位:宮崎県
    2位:埼玉県
    3位:北海道

    ――エッチ
    1位:宮崎県
    2位:長野県
    3位:佐賀県

    ――アダルト
    1位:宮崎県
    2位:北海道
    3位:大阪府

    ――セック○ ※一部伏字にしています。
    1位:宮崎県
    2位:栃木県
    3位:佐賀県

    ――やりたい
    1位:宮崎県
    2位:佐賀県
    3位:埼玉県

    ――風俗
    1位:宮崎県
    2位:東京都
    3位:大阪府

    ――デリヘ○ ※一部伏字にしています。
    1位:宮崎県
    2位:福岡県
    3位:東京都

    ――ピンサ○ ※一部伏字にしています。
    1位:宮崎県
    2位:東京都
    3位:栃木県

    ――セクシー
    1位:宮崎県
    2位:鳥取県
    3位:栃木県

    ――お尻
    1位:宮崎県
    2位:秋田県
    3位:栃木県

    ――バスト
    1位:宮崎県
    2位:大阪府
    3位:佐賀県

    ▼その他の1位
    ――不倫
    1位:宮崎県
    2位:三重県
    3位:奈良県

    ――浮気
    1位:宮崎県
    2位:福岡県
    3位:栃木県

    ――デート
    1位:宮崎県
    2位:東京都
    3位:埼玉県

    ――彼女
    1位:宮崎県
    2位:埼玉県
    3位:栃木県

    ――彼氏
    1位:宮崎県
    2位:東京都
    3位:埼玉県

    ――彼氏ができない
    1位:宮崎県
    2位:福岡県
    3位:東京都

    ――彼女ができない
    1位:宮崎県
    2位:埼玉県
    3位:福岡県

    (2012年7月4日調べ)
     

    何故こんなにもエロに関わるワードが「宮崎県」で検索されているのか?
    たまたまですが、本媒体の代表が宮崎県出身のため、参考までに意見を聞いてみました。

    「宮崎県は「宮崎(日向)時間」と言われるほどゆったりした時間感覚を持つ県民性があります。
    新幹線から見放されているため手軽に遠方へ出づらいですし、大型リゾート地として観光に力を入れてはいるが、ディズニーのような地元で楽しめるエンタメは非常に少ない。友達や恋人、家族で何かするには何かとネタ不足なのです。
    結果、悶々とする時間がたくさんある感覚ですので、手軽に新しい出会いやネットで悶々する行為に走ろうとするはなんとなく分かるような気がします。よりアウトドア思考で。

    ただ、これは他県でも同様かと思いますので、何で宮崎がトップを張るのか謎です。」

     

    宮崎県は、隣に大分県、熊本県、鹿児島県と3方向に県が隣接していますが、移動についてはいずれも迂回ルートばかりで陸路の場合、どの県からもかなりの移動時間を要します。

    地元では「近くといえど遠い県」とも言われある意味陸の孤島の様な状態。

    少し前には東国原さんが知事を務めるなど全国で有名とはなりましたが、それでも人口はまだまだ少なく、特に若い人にとっては色々と悶々としてしまうことも多いのかもしれませんね。

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体
    エンタメ, 芸能人

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正…

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念
    インターネット, 雑学・コラム

    Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念

  • Googleの「インターネット古参会 入会資格審査」がちょろすぎる件
    インターネット, おもしろ

    Googleの「インターネット古参会 入会資格審査」がちょろすぎる件

  • 広告安全性レポート
    インターネット, 社会・物議

    なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表…

  • さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
    インターネット, サービス・テクノロジー

    さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ

  • いよいよ「日向坂46」五期生11名の発表迫る!ティザームービーが公開
    エンタメ, 音楽・映像

    いよいよ「日向坂46」五期生11名の発表迫る!ティザームービーが公開

  • Googleで「NARUTO」を検索してみて イースターエッグ登場
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    Googleで「NARUTO」を検索してみて イースターエッグ登場

  • noteがGoogleと資本業務提携 生成AIモデル「Gemini」で創作支援を強化
    企業・サービス, 経済

    noteがGoogleと資本業務提携 生成AIモデル「Gemini」で創作支援を…

  • Googleはどこまで曖昧な検索に対応できる?ワードをいろいろ入れて遊んでみた
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Googleはどこまで曖昧な検索に対応できる?ワードをいろいろ入れて遊んでみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    2. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    3. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト