おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

宮部みゆきインタビュー、最新作『桜ほうさら』に込める思いは“家族だけが世界の全てではない”

宮部みゆきインタビュー、最新作『桜ほうさら』に込める思いは“家族だけが世界の全てではない”宮部みゆき氏の最新刊『桜ほうさら』がPHP研究所から刊行された。今回は宮部作品でもファン待望の時代小説。


  • 【関連:美味しいお江戸料理が目に浮かぶ!女料理人物語『みをつくし料理帖』シリーズ】

    主人公は御家騒動に巻き込まれ、切腹した父の汚名をそそごうと江戸へ出てきた古橋笙之介(ふるはし・しょうのすけ)。江戸深川の長屋に暮らしながら、父が切腹する原因となった偽文書作りをした人物を探す笙之介の周囲では次々にミステリアスな事件が起こっていく。
    また、謎解きに彩りを添えるのが謎の美少女・和香の存在。おとなびた和香とおっとりした笙之介の初々しい恋模様も描かれている。
    人生の切なさ、ほろ苦さ、人々の温かさが心に沁みる物語。

     

    【宮部みゆきインタビュー】家族の難しさを実感して

    ――笙之介は切腹した父を尊敬していましたが、母親、兄とは確執がありました。同じように和香と母親も、少し問題を抱えています。親子関係を描きながらも、家族愛を前面に押し出さなかったのはなぜなのでしょうか。

    【宮部】 家族の問題を意識するようになったのは、絆を見直そうという気運が高まった東日本大震災後です。家族が大切なのはよく分かりますが、家族は万能薬ではありません。笙之介が家族のトラブルで辛い経験をしたように、血が繋がっているからこそ、しがらみが生まれ、離れられないままお互いに不幸になっていく場合もある。

    ニュースを見るだけで、その現実を嫌というほど突き付けられています。だから、たとえば親を愛せず、親から愛されないとしても、それだけで人として大切なものを失っているわけではない、家族だけが世界の全てではない、と言いたかったんです。

    ――それは、長屋ものを書き続けていることと関係があるのでしょうか。 

    【宮部】 江戸ものが楽しいのは、他人なのに家族のような関係の長屋の住人たちの姿を書けるところです。最近は、シェアハウスを舞台にした現代小説も増えていますが、これらも、家族の意味を問い直そうとしているのかもしれませんね。

    (聞き手=末國善己、『文蔵』2013年3月号【特集】宮部みゆき「時代小説」の世界 より一部抜粋)

    『文蔵』公式サイト http://www.php.co.jp/bunzo/

    【著者プロフィール】
    宮部みゆき[みやべ・みゆき]
    1960年、東京生まれ。87年、「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。92年に『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年に『火車』で山本周五郎賞、99年に『理由』で直木賞を受賞。他には、時代ものに『初ものがたり』『あかんべえ』『孤宿の人』『ばんば憑き』「ぼんくら」「三島屋変調百物語」の両シリーズ、現代ものに『小暮写眞館』『ソロモンの偽証』などがある。

    【商品情報】
    ■発売日:2013年2月27日
    ■判型:四六判並製 
    ■ISBN:978-4-569-81013-3

    あわせて読みたい関連記事
  • ちょんまげ頭で面接に合格!令和を生きる侍「とりにく」さんに話を聞いてみた
    インターネット, びっくり・驚き

    ちょんまげ頭で面接に合格!令和を生きる侍「とりにく」さんに話を聞いてみた

  • 企業・サービス, 経済

    遊女をテーマにした粋な江戸土産ブランド「新吉原」が初のショップオープン

  • イベント・キャンペーン, 経済

    東北道、羽生PA(上り線)に池波正太郎「鬼平犯科帳」の世界が登場

  • エンタメ

    ロンドン大英博物館で「春画」特別展1月5日まで開催

  • イベント・キャンペーン

    『第20回日本ホラー小説大賞』今年は大賞作無し―優秀賞は倉狩聡さんの『かにみそ』…

  • 商品・グッズ

    <ファンの声>出版しないのは、どこか闇の組織の圧力?-10年間もファンを待たせた…

  • 商品・グッズ

    「歌ってみた」動画投稿に命を燃やす“旦那くん”、それを見守る”嫁”-話題のWeb…

  • 【名作映像案内】次郎長富士
    コラム, 雑学

    【名作映像案内】第1回 次郎長富士

  • 【おたく温故知新】第四回 江戸のフルアクションフィギュア
    コラム, 雑学

    【おたく温故知新】第四回 江戸のフルアクションフィギュア

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト