おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Twitterの「#IT系童話」が涙なしには見られないと話題

日はまた沈む一昨日あたりからTwitter上で「#IT系童話」というタグが流行しています。

【関連:Twitterハッシュタグ「#社畜の城ラピュタ」がSE・プログラマー悲哀と話題】

日はまた沈む


  • 内容は、有名童話のシーンになぞらえ、見るも無残なIT職種の人々の実体が投稿されています。
    その投稿はある人には「笑い」として受け止められ、そしてIT業界関係者からは「悲しみ」の物語として受け止められて……。

    今大きな感動を広げている、その「#IT系童話」。本稿では投稿があったものの一部を、原作物語の進行に並べ替えご紹介いたします。

     
    ――ももたろう

    むかしむかし、あるところに foo さんと bar さんがおりました。

    おじいさんはデータセンターへ緊急の鯖対応に、おばあさんはカスタサポートへトラブル対応のオペレーターをしに行きました。すると、会社の上流からどんぶらこ、どんぶらこっこ、と大きな上意下達が流れてきました。腐っていました。

    どんぶらこっこ、どんぶらこっこ、と上流から大きな大きな仕様変更が流れてきて、そのまま下流に流れていきました。中流SEは何も見なかったことにしました。

    おじいさんが川で大きな桃を待っていると、突然川が逆流し、下流から追加要件が

    桃太郎は鬼ヶ島へ向かうマイルストンを立てましたが、途中でクライアントから送り込まれた犬、猿、キジが三者三様勝手なことばかり言い、その度に要件定義が変わる為、気がついたら山に登っていました。

    桃太郎はきびだんごをもらい、動物を従え、鬼退治をしてお宝を持って帰ってきましたが
    次はもっと効率を上げて退治出来ると思われて、きびだんごと従える動物を減らし更に大きな鬼退治に行く事になりました。
    何とか無事に帰ると次は装備なしで行く事になり、帰って来なかった

     
    ――つるのおんがえし

    「絶対に中を覗いてはいけません」そう言いつけられていたお爺さんでしたが、ついに見てしまったのです。既に納品が終わっているシステムの設計書をせっせと作り直している鶴の姿を。

     
    ――シンデレラ

    シンデレラ、そっちのデバッグが済んだら今度はこっちのリファクタリングをやるんだよ

    営業「いいことシンデレラ。帰ってくるまでにこの不具合を片付けるのよ。私たちは顧客様のお城へ進捗会議に行ってきますからね」

    バグと不正データと仕様未確定項目に魔法をかけると、なんと立派なシステムに早変わり。「さぁ、これで今日のデモンストレーションは乗り切りなさい。0時のバッチが走るとデータが元に戻ってしまうから、気をつけるのですよ」

    「お母さま、営業利益を三割乗せたらガラスの靴(希望予算)に足(価格)が入らないわ!」「指(作業工数)なんかちょんぎっちゃいなさいよ。どうせ王子様と結婚(受注)すればもう私たちの出番はないんだし。」

     
    ――おおきなカブ

    えんじにあは バグを とろうとしました。
    「うんとこしょ どっこいしょ」
    それでも バグは とれません。
    ぷろまねは けいやくしゃいんを よんできました。

    うんとこしょ、どっこいしょ。それでもバグは取れません。

    外注は孫請けを、孫請けはひ孫請けを連れてきました。

     
    ――したきりすずめ

    「お土産に好きなほうの案件をどうぞ」と言われ、大きな案件を持ち帰った欲張り爺さん。家に帰って開けて見ると、IT ゼ猫ンの作った目を覆いたくなる設計書、土日出勤前提のガントチャート、Excel 方眼紙の進捗報告文書などの妖怪がたくさん詰まっておりましたとさ。

     
    ――かぐや姫

    竹やぶでお爺さんが光り輝く竹を割るとそこには高輝度LEDを搭載したLEDモジュールが

    「実は、わたくしは転職するのです。今まで育てていただきましたが、今度の月末には会社を辞めなくてはなりません。年休を消化させて貰います。」
     それを知った上司は、何人もの部下を送ってかぐや姫を取り囲み、
    「休むのは引き継ぎ終わってからな。」
    と言い放ちました。

    かぐや姫は5人の貴公子に「結婚したいなら、フルスタックエンジニアを一人ずつ連れてきて」といいました。しかし、貴公子達が連れてきたのは「自称」「偽物」だったり、本物だとしても給料が全くあわずに帰ってしまいました。結局、かぐや姫が出した難題をこなした者はいませんでした。

     
    ――はだかの王さま

    「このシステムは裸だ」新人が言いましたが上司たちの手によって口を塞がれてしまい、結局重大なセキュリティホールは塞がれぬまま、裸同然でリリースの日を迎えることになりました。

     
    ――うらしまたろう

    浦島太郎は、先輩たちが凶悪なバグを放置しているのを見かけました。「これこれ先輩たち、バグをほっといちゃいかん」「う、うるせえやい!」先輩たちは、太郎の前から逃げていきました。「太郎さん、ありがとうございます。お礼にずっとお供します。五年後の保守切れまで」

    浦島太郎は助けた亀に乗せられて竜宮城に招かれたと思いきや、海の向こうの国のオフショア開発リーダにされてしまいました。

     
    営業「めでたしめでたし」

     
    ――ED「クライアントっていいな」(作詞:記者)

    朝日をみていた徹夜明け 季節が変われば1等賞
    夕焼け小焼けでまた徹夜 また徹夜~
    いいないいな~クライアントっていいな~
    美味しいおやつに ほかほかごはん
    毎日風呂にも入れるんだろうな~
    ぼくも帰ろ いつかは帰ろ
    でんでん でんぐりがえって バグ バグ バグ!

     
    最後のEDですが、記者が過去勤務していたIT業界時代の経験をもとに、投稿ツイートではありませんが、悪乗りして作詞させていただきました。歌詞の内容は100%実話です。

    なお、本稿では「#IT系童話」に投稿があったもののごく一部しか紹介していません。現在Naverまとめやtogetterにまとめページが作成されていますので、全体をお読みになりたい方はそちらをぜひチェックしてください。

    参考:
    Twitter「#IT系童話」 https://twitter.com/search?src=typd&q=%23IT%E7%B3%BB%E7%AB%A5%E8%A9%B1
    Naverまとめ http://matome.naver.jp/odai/2137943640564760001
    togetter https://togetter.com/li/565594

    (文:虹子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「1024円」がピッタリなHPEOさんのツイート(スクリーンショット)
    インターネット, おもしろ

    「1024」が「ピッタリ」?IT屋さんならではの数字感覚にニヤリ

  • 「かな文字の変遷」をバリアブルフォントで表現。デジタルとアナログの合わせ技で生まれたハイブリッドな文字アート。
    ユニーク, 雑学

    「文字の変遷」に活用したバリアブルフォントの可能性 制作者に話を聞く

  • これであなたも企業戦士!「DXサラリーマン変身セット」爆誕
    インターネット, おもしろ

    これであなたも企業戦士!「DXサラリーマン変身セット」爆誕

  • 希代のメディアアーティストがVR/メタバースワールドを紹介。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    皆で自由に歩き回れるVR・メタバースの世界 メディアアーティストが繰り広げるザ・…

  • ブラックな企業からの脱出
    イベント・キャンペーン, 経済

    上司に見つかれば一巻の終わり 脱出ゲーム「ブラックな企業からの脱出」開催

  • 発達障害のオンライン療育「ミッテル」
    企業・サービス, 経済

    発達障害者にもオンライン療育を 専用アプリ「ミッテル」開発推進めざしクラウドファ…

  • インターネット, 雑学・コラム

    中古で見つけたPostPetで思い出す 20年前のIT事情あれこれ

  • インターネット, 社会・物議

    全疲れている人が「家にいるのに帰りたい」イラストに共感! 帰りたいとは

  • インターネット, びっくり・驚き

    定時帰宅は「定時ダッシュ賞」で表彰! 全企業が真似して欲しい取り組みが話題

  • イベント・キャンペーン, 経済

    仕事できる人手が欲しい!横行する仕事の丸投げをコミカルに描いたスタッフサービス新…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト