おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

発達障害者にもオンライン療育を 専用アプリ「ミッテル」開発推進めざしクラウドファンディングが展開

 発達障害や運動障害などの療育は施設により大きな格差が出ています。この状況を打破するための、発達障害のオンライン療育システム「ミッテル」を株式会社Kaienが開発中。2021年夏のサービス開始を目指し、クラウドファンディングサイト「readyfor」にて支援を募っています。

  • ■ 「ミッテル」とは

     「ミッテル」を開発・運営するKaienは、発達障害に特化した就労支援企業。

     Kaienでは独自の支援システムを構築し、質の良い支援を発達障害の子どもから大人まで幅広く提供しています。

     Kaienではオンライン療育および放課後等デイサービス「TEENS」、大学生向けの就活サークル「ガクプロ」、就労移行支援および自立訓練(生活訓練)「Kaien」を展開。

     それらの現場において10年以上培ってきた療育の知見を、インターネットを通じていつでも、どこでも見ることができるプラットフォーム「ミッテル」という形で療育の支援をしていきます。

     「ミッテル」を療育支援に導入することにより、「良い支援をしたい想いはあるけれどもお手本が身近にいない」「支援教材がない」という状態を解消でき、質の良い支援を構築する事ができます。保護者や当事者向けの個人利用プログラムもあります。

    ■ 5つのサービスをウェブアプリという形で提供

     「ミッテル」は、「支援を受けたいけど、どこにつながればよいかわからない」「学校・病院・福祉機関・行政など、別の場所に行くと、自分の困りごとを一から説明しないといけないのがつらい」というような悩みを持つ方々に向けて、いつでも・どこでもをサポートを受けることができるように、子ども版(こどもミッテル)と大人版(ミッテルキャリア)の2種類を用意し、幅広い年代の方々が求める支援を実現していきます。

    ○ 診断・検査・障害者手帳などを画像で保存できる「カルテ」

    ○ 服薬・気分・食事・睡眠など、発達障害の人が崩しやすい生活リズムを10問で毎日こたえられるようにした「バイタル」

    ○ オンデマンドで1000を超えるYouTube動画で個別の支援を行うプログラムや、双方向ライブ配信アプリケーション「ZOOM」を用いた職業訓練、仕事体験、学習支援、ソーシャルスキルトレーニングなどのグループワークを利用できる「サプリ」

    ○ 支援者や家族、当事者の誰か一人でもミッテルに登録していればやりとりができる安全なセキュリティシステムを用いた「チャット」

    ○ 診断・教育・就職・定着などあらゆる問いを専門家に相談できる「ミッテル君」

     「カルテ」「バイタル」「サプリ」「チャット」「ミッテル君」、この5つを軸として、全国どこでも同じ質のサービスが受けられるプラットフォームを構築しています。

    カルテ

    バイタル

    サプリ(子供向け)

    チャット

    ミッテル君

    ■ ミッテルで日本の療育を少しでも前へ

     全国に散らばる支援機関や障害者の親の会は、まだまだ横のつながりは乏しく、孤立している当事者も多いのが現状。

     Kaienのサービスを受けている8割を超える利用者がオンラインやハイブリッド(事業所とオンラインの併用)に移っており、徐々にIT化による支援を広めています。「ミッテル」を利用する人が増える事により、孤立している当事者にも情報が行き渡りやすくなり、療育の質の底上げにつながるでしょう。

     クラウドファンディングのリターンは、個人利用の際に先行テスト参加や割引が効くものから事業者向けアカウントへの割引など。

     現在まで(記事執筆時2021年3月18日時点)に目標金額の87%を達成。目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は4月26日午後11:00まで。

    情報提供:株式会社Kaien

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 長崎大学、被爆資料「血染めの白衣」など後世へ 修復費募るクラファンに挑戦
    社会, 経済

    長崎大学、被爆資料「血染めの白衣」など後世へ 修復費募るクラファンに挑戦

  • 支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
    インターネット, 社会・物議

    支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ

  • 三笠書房ホームページより
    インターネット, 社会・物議

    ビジネス書『職場の「困った人」』が出版前からSNSで炎上、イラスト担当が謝罪

  • 大分・昭和学園吹奏楽部、全国大会遠征へ支援募る 話題の「蛍の光」でクラウドファンディング実施中
    社会, 経済

    「蛍の光で部員の帰宅を促す顧問」の大分・昭和学園吹奏楽部、全国大会遠征へ支援募る…

  • 戦後80年「知覧特攻平和会館」リニューアルプロジェクトページ(2024年11月21日時点)
    企業・サービス, 経済

    「知覧特攻平和会館」がクラウドファンディングで支援募る 設備リニューアルへ向け2…

  • 「涼宮ハルヒ」はやっぱりすごかった 新楽曲&MV制作プロジェクトがわずか30分強で1000万円の目標金額達成
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「涼宮ハルヒ」はやっぱりすごかった 新楽曲&MV制作プロジェクトがわずか30分強…

  • 涼宮ハルヒ新楽曲&MV制作プロジェクトが始動 クラウドファンディングサイトで支援受付
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    涼宮ハルヒ新楽曲&MV制作プロジェクトが始動 クラウドファンディングサイトで支援…

  • クロス新宿ビジョンに「温泉シャーク」が登場/(C)2024 PLAN A inc.
    エンタメ, 映画

    日本発のサメ映画「温泉シャーク」完成披露上映会が開催決定!クロス新宿ビジョンには…

  • アニメイトがTRPG用シナリオ「カタシロ」を映画化!クラファンが5月8日に開始
    エンタメ, 映画

    アニメイトがTRPG用シナリオ「カタシロ」を映画化!クラファンが5月8日に開始

  • 発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた
    インターネット, サービス・テクノロジー

    発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト