おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】222回 クロッカス咲いたら/田渕由美子

コロッカス咲いたら 「うちの本棚」、田渕由美子の2冊単行本『クロッカス咲いたら』をご紹介します。

 収録作品中『やさしいかおりのする秋に』は個人的にも好きなのですが、田渕由美子の作品集を編む機会があれば必ず収録したい作品のひとつです。

  • 【関連:221回 雪やこんこん/田渕由美子】

    コロッカス咲いたら

     本書は田渕由美子の2冊目の単行本になる。『10年めの夏』『HAPPY BOXをあけたのは?』の2作は70年代前半の初期作品で、絵柄もまだ固まっていない印象だ。

     田渕の作品のなにを最初に読んだのかはっきり覚えていないのだけれど、この『クロッカス咲いたら』がそうだったのではないかと思う。かなり久しぶりに読んでみたが、収録された作品はどれも王道という印象のもの。また日本国内を舞台にした作品の多い田渕には珍しく、外国を舞台にしたものが2編(『HAPPY BOXをあけたのは?』『ポーリー・ポエットそばかすななつ』)含まれている。

     正直なところ表題作である『クロッカス咲いたら』はすぐに落ちも展開も読めてしまうところがあって、収録作品の中では一番印象が薄かったりする。まあ、憧れの男性に付き合っている彼女がいるらしいという勘違いやその彼女が実は…というのも王道であって、だからこそ「やっぱり」というところなのではあるけれども。
    『HAPPY BOXをあけたのは?』はどこか竹宮恵子の作品のような匂いを感じる一編。絵柄的にはだいぶ固まってきている印象ではあるが、構成面ではまだもたついているような感じで惜しい。

     『ポーリー・ポエットそばかすななつ』は映画『ローマの休日』に影響されたかのような作品なのだが、主人公ファーンの、ポーリーに対する印象の変わっていく辺りは田渕らしさが出ているだろう。もっともこの作品が収録作品中で一番最新のものだということを考えれば、なるほどというところではある。

     個人的に好きなのは『やさしいかおりのする秋に』だ。
    童話作家が登場する作品だが、そういえばこの頃の少女漫画には童話作家がよく出ていたような気がする。また個人的にも立原えりかの作品を読んだのも同じ時期で、童話というジャンルが流行っていたような気がしないでもない(立原えりかの作品は童話だけど少女漫画チックな世界観でしたよねえ)。

     手元にあるのは1977年12月10日発行の第4版。この年は田渕さんもそうとう印税収入があったのだろうと思います。

    初出:クロッカス咲いたら/集英社「りぼん」昭和51年3月号、10年めの夏/集英社「りぼん」昭和46年夏休み増刊号、やさしいかおりのする秋に/集英社「りぼん」昭和51年11月号、HAPPY BOXをあけたのは?/集英社「りぼん」昭和48年10月増刊号、ポーリー・ポエットそばかすななつ/集英社「りぼん」昭和52年1月号

    書 名/クロッカス咲いたら
    著者名/田渕由美子
    出版元/集英社
    判 型/新書判
    定 価/340円
    シリーズ名/りぼんマスコットコミックス
    初版発行日/1977年7月10日
    収録作品/クロッカス咲いたら、10年めの夏、やさしいかおりのする秋に、HAPPY BOXをあけたのは?、ポーリー・ポエットそばかすななつ

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く
    インターネット, おもしろ

    平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く…

  • 「りぼん」2025年2月超特大号裏表紙掲載イラスト (c)りぼん2025年2月超特大号/集英社
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「りぼん」創刊70周年、ローソンで特別イラストプリント開始

  • 「りぼん カプセルラバーマスコット」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガシャポンオンラインに「りぼん」のラバーマスコット登場 ラインナップが30~40…

  • 真壁くんの壁ドンフォトスポット
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    名古屋で「ときめきトゥナイト展」開催 真壁くんの壁ドンフォトスポットなど見どころ…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    90年代アニメ「こどものおもちゃ」がBlu-rayBOX化 小学生編・中学生編の…

  • 商品・グッズ

    超・永久保存版!最初で最後の「槙ようこイラスト集 Graduation」発売

  • 商品・グッズ

    「りぼん」とベルメゾンがコラボ!池野恋、岡田あ~みんらのふろくや作品イラストがグ…

  • 商品・グッズ

    りぼん愛読者歓喜!マスコット「りぼんちゃん」グッズがヴィレヴァンで販売開始

  • 商品・グッズ

    りぼんスペシャルに『姫ちゃんのリボン』『星の瞳のシルエット』新作読み切り

  • 商品・グッズ

    りぼん9月号に『ときめきトゥナイト』『こどものおもちゃ』の新作読み切りが掲載に!…

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト