おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

クロネコヤマトが『クロネコメール便』を廃止―施行から10年以上経過しても民間参入0の『一般信書事業』の壁

 ヤマト運輸株式会社(以下:ヤマト)が『クロネコメール便』の廃止を1月22日発表した。3月31日の受付分をもって廃止される。

  • 【関連:『宇宙戦艦ヤマト』ハリウッドで実写化―公開は早ければ2017年】

    『クロネコメール便』廃止

    ■廃止する理由―信書と知らずに送付し容疑者になるケースも

     今回廃止に至った理由として同社では、「信書」にあたると知らずに『クロネコメール便』を利用してしまい、知らぬ間に利用者が容疑者になるケースを懸念しての対応としている。
    実際2007年7月からの利用者の中で、『郵便法違反容疑』で書類送検もしくは、警察から事情聴取されるケースが8件発生しているそうだ。

     さらに「信書」と「非信書」の定義は曖昧で、総務省に問い合わせても「信書か否か」即答できないケースもあるという。

    ▼日本郵便:「信書に該当するものを教えてください」より一部抜粋

    ―信書に該当するもの
    ・書状
    ・請求書の類
    ・会議招集通知の類
    ・許可書の類
    ・証明書の類
    ・ダイレクトメール(文書自体に受取人が記載されている文書/ 商品の購入等利用関係、契約関係等特定の受取人に差し出す趣旨が明らかな文言が記載されている文章)

    ―信書に該当しないもの
    ・書籍の類
    ・カタログ
    ・小切手の類
    ・プリペイドカードの類
    ・乗車券の類
    ・クレジットカードの類
    ・会員カードの類
    ・ダイレクトメール(専ら街頭における配布や新聞折り込みを前提として作成されるチラシのようなもの/専ら店頭における配布を前提として作成されるパンフレットやリーフレットのようなもの)
    ・その他(説明書の類、求人票、パスポートなど)

    ■ヤマトの戦い

     ヤマトでは以前から、信書・非信書の区別が利用者につきづらい問題に取り組み、総務省に対して「見た目で判断できる『外形基準』の導入」を提案しているそうだが、その度に見送られているという。

     他にもヤマトはこれまで、民間はまだどこも参入できていない『一般信書事業』(以下で説明)の認可基準が、「既得権益の保護として機能し、事業者間の競争を通じたサービス向上や利用者の便益を害する弊害を生む原因」と指摘し、こちらも散々撤廃及び見直しを求めている。

    ■民間参入可能なのにどこも参入できていない『一般信書事業』

     郵便法では日本郵便株式会社及び総務大臣の許可を受けた信書便事業者に限り、手紙やはがきなどの『信書』の送達が認められている。
    2003年の信書便法施行により、民間業者もこれに参入することが可能となっているが、『一般信書事業』への参入要件が厳しく、前述の通り民間からはまだどこも参入できていない

     ちなみにバイク便などは『特定信書便事業』にあたり、こちらは許認可の基準が比較的ゆるやかなので、ご存じの通り参入企業はいくつもある。

    信書事業総務省ページ

    ■『クロネコメール便』代替サービス

     代替サービスについては、法人で「事前に内容物の種類を確認できるカタログ、パンフレットなどの“非信書”に限定」し、運賃体系も見直した上で4月1日から『クロネコDM便』がスタートするそうだ。
    また「小さな荷物」のやりとりに『クロネコメール便』を利用していた、個人・法人向けには同じく4月1日から「小さな荷物」を手軽に利用できるサービス拡充が予定されている。

    あわせて読みたい関連記事
  • 「こねこ便420」専用資材
    商品・物販, 経済

    ヤマト運輸の「こねこ便420」、5月21日から全国販売開始 A4サイズを一律42…

  • ヤマト運輸、宅急便の一部運賃が10月から値上げ コンパクト便は据え置き
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、宅急便の一部運賃が10月から値上げ コンパクト便は据え置き

  • 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査
    インターネット, おもしろ

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

  • クロネコヤマトが新サービス「こねこ便420」を開始 全国一律420円で配送
    企業・サービス, 経済

    クロネコヤマトが新サービス「こねこ便420」を開始 全国一律420円で配送

  • クリスマス・年末年始商戦にも影響?物流サービス各社が配送遅延を予告
    企業・サービス, 経済

    ヤマトと佐川が物流量増で「遅延に関するお知らせ」 クリスマスプレゼントは早め注文…

  • 「アニメージュ」1984年2月号に掲載された「風の谷新聞」の原本
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「風の谷のナウシカ」サークルの「風の谷新聞」約40年ぶりにメンバーの元へ戻る

  • 晴海・TRC時代のコミケットアピールなど
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    いくつ覚えてる?昭和~平成初期の同人誌事情

  • マドリイズム
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    カードを重ねて間取りを作るゲーム「マドリイズム」がおもしろい ヘンテコ間取りにな…

  • 使いやすい片手デバイスの開発を手掛ける「Nilgiri Tea」
    コラム・レビュー・取材

    【面白同人】イラストレーターが作ったイラストレーター向けデバイス

  • コラム・レビュー

    同人イベントの事件簿「釣り銭詐欺」「旧札」「記念硬貨」のトラップ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト