おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

蚤の市の骨董屋にはロマンがいっぱい 中国の古い墓から盗掘された斧に大奥女中の愛用品も?

update:

過ごしやすいような、日に日に寒さが増すような……。気がつけばもう秋ですね。
秋と言えば、食欲に紅葉と色んな楽しみ方があります。そして過ごしやすい時期にあちこちでみられるのが「蚤の市」。今ではフリーマーケットといったほうが分かりやすいでしょうか。

個人からプロまで色んな人が参加して、思い思いの商品をもちあい、地面に並べて販売するあれです。本来は古物を売る場所ですが、今では新品のものから、ハンドメイド商品、さらにご当地商品まで幅広く売られたりもしています。

  • 【関連:125年もたってパンツが売り出される『ビクトリア女王』って一体どんな人?】

    蚤の市01

    私もたまーに、何か掘り出し物がないかちょこっと覗くことがあるのですが、必ず探してしまうのが「骨董屋」さん。(最近はよほどの専門的な蚤の市じゃない限り、色んなジャンルが出店しているので探すことが多いです。)普段の生活では骨董屋に立ち入るなんて少し敷居を高く感じてしまいがち。でも蚤の市なら青空天井なぶん、ほんと気軽に覗けてしまうのです。

    ■店主の話にはロマンがいっぱい!

    静岡の骨董屋さん

    なぜ骨董屋さんを気にするかといいますと、たまに変な曰くのお宝に出会うことがあるからです。お宝といっても本物かどうかはわかりません。でも、その商品について店主に問いかけると壮大なロマンで返してくることがあるのです。
    例えば先日たちよった静岡の蚤の市では、店先に古代の斧みたいなものが値札もつけずに目玉商品よろしく目立つ場所に置いてありました。

    中国の斧?

    思わず「店主これなに?」とたずねてみると「それはね、中国の古い墓から発見された斧なんだよ。盗掘されたものが日本に流れてきたのさ」。胡散臭さ満点ですが、もうこの辺から話にワクワクしてしまいます。

    西漢時代のもの?01
    西漢時代のもの?02

    たしかに西漢時代(紀元前202年~8年)のものに似てる気もするので、発掘地に墓の持ち主に……とアレコレ聞いてみたいところですが、あまりにしつこく追求すると嫌な顔をされてしまうので、ほどほどで質問をしまいつつ、今度は別の商品で攻めたりもします。例えば、このお店の場合には、店の片隅にあった新幹線の模型の詰め合わせ。これも値札はついていませんでしたが、聞くとだいたい1万5000円前後とのこと。でも「マニア間では高値で売買されているもの。こないだも欲しいって人きちゃってねコマッタコマッタ」と購買意欲を煽る煽る。こういうやりとりがたまらなく好きなのです。

    マニアが高値で取引するという模型?

    ■群馬では大奥女中の愛用品が売られてた?

    さらにある時立ち寄った群馬の蚤の市では(こちらは写真NGだったので写真はありません)、綺麗なべっ甲のかんざしセットが目に付きました。
    かんざしに詳しくないためこちらも本物かどうかはわかりません。でも木箱に入っていかにも古くさ~く、元は高価そうなもの。その時も店主に由来をたずねてみると「昔大奥のエライお女中さんが使ってたものみたいよ」だって。ワクワクしませんか?このやりとり。

    どこの店主もこんな風に「あやしい」答えを返してくれるわけではないのですが、特に蚤の市の場合にはこういう「ノリノリ」の店主が多いような気がします。

    これからしばらくの過ごしやすい季節。もし蚤の市で骨董屋さんを見かけることがあったら、ほんの軽く覗いてみるといいかもしれませんよ。思いもよらない「お宝」に出会えるかもしれません。でもその際にはあまり店主にしつこくしないでくださいね。たまーに「自分の方がくわしいんだぞー」という感じで押しかけ論破目指して店主を困らせる人もいるようですが、それは良いこととは言えません。本当の知識は自分の中に納め、ただただその空間を味わうのも“知識人”のたしなみのひとつかと。あくまでつつましく、そして小粋に楽しんで下さいね。

    蚤の市02

    あわせて読みたい関連記事
  • タイと日本のセブン−イレブン、店先に広がる“決定的な違い”が話題
    インターネット, おもしろ

    タイと日本のセブン−イレブン、店先に広がる“決定的な違い”が話題

  • 食べるのに勇気がいりそう……タイの博物館で買える「三葉虫アイス」がリアルすぎ
    インターネット, おもしろ

    食べるのに勇気がいりそう……タイの博物館で買える「三葉虫アイス」がリアルすぎ

  • 映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に
    インターネット, おもしろ

    映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • 美味しそうなのに……タイ在住のXユーザーが遭遇した衝撃のアイス
    インターネット, おもしろ

    美味しそうなのに……タイ在住のXユーザーが遭遇した衝撃のアイス

  • 海外からの怪しい電話に出てみた
    インターネット, 社会・物議

    海外からの怪しい電話に出るとどうなる?出てみた結果

  • 画像提供:すいかさん(@shidareya_FF14)
    インターネット, おもしろ

    薬研でコーヒー豆を挽いた「薬研挽珈琲」が美味い!

  • 企業・サービス, 経済

    1ボタンで双方向翻訳が可能 リアルタイム音声翻訳機「Langogo」発表会に行っ…

  • インターネット, びっくり・驚き

    のみの市で発見!明治時代の科学記事スクラップ帳に興味津々

  • インターネット, おもしろ

    万国共通? 海外土産のチョコを交換してみたら?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト