今日は何の日ふっふー。ということで、7月26日は「幽霊の日」だそうです。
Twitterでは「幽霊の日」を記念してユーザー達が幽霊のイラストを投稿するなど盛り上がりをみせ、トレンド入りまでしています。

【関連:映画『貞子 VS 伽椰子』が物議 「ホラー・クイーン決定戦」ならお岩やお菊も出せ!!】

幽霊の日

さて、その「幽霊の日」。なぜ7月26日なのかというと1825年のこの日に江戸・中村座の芝居小屋で「東海道四谷怪談」が初演されたからだそう。
そうあの四谷怪談です。四谷怪談は元禄時代におきた事件がモチーフとされています。妻の「岩」が夫に惨殺され幽霊となって復讐を果たす物語。

四谷怪談は度々舞台化、現代においては映像化されており、約190年もの長き間多くの日本人を怖がらせてきました。

特にヒロインお岩さんは印象的で、現代における「貞子」的な不動のホラークイーンとして長年君臨していたのですが、このところの貞子人気もあり、徐々に世代交代をしているようです。

幽霊

なお、四谷怪談を上演する場合には、お岩さんのたたりを恐れ関係者が必ず関連神社にお詣りをする伝統があります。過去舞台化や映像化の際に事故が起きたからという理由だそうですが、本作は色んな話をミックスした内容ともされており、本当にたたりがあるかどうかは不明だそうです。「ない」と言い切る人も多いほど。ただ芸能界は験を担ぐ世界でもあるため、伝統として未だ残っているようです。

ちなみに、貞子と現代ホラークイーンの双璧をなす伽椰子のポジションは、「番町皿屋敷」で知られるお菊さんの座を奪ったとオカルトマニアの間では言われています。

昔においてはお岩・お菊、現代においては貞子・伽椰子。7月26日の「幽霊の日」をきっかけに、昔の映像や本に触れ日本ホラー界のヒロイン達の活躍、今一度見直してみてはいかがでしょうか。