おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

海外の人に「無断転載やめて」 アドバイスされたメッセージが話題

 最近はイラスト コミュニケーションサービス『pixiv』はじめ、インターネット上を通じて創作活動をする人が増えてきました。

  • 【関連:人気同人絵師の初音ミクイラスト、作者に無断でプライズ化】

     検索をすれば素敵な絵師さんに巡りあえることもあって、創作する人だけでなく「読み専」と呼ばれる読み手専門の読者たちも専用にアカウントを持ち、好きなイラストを好きな時に見ることが出来る時代になりました。
     一昔前のネットの創作活動といえば個人サイトを開設して独自に運用、読み専側は読み専側で検索を駆使して好きな作家のホームページを探し出し、しかも逐一チェックする……という双方途方もない労力がともないましたが、そんな時代と今を比べると「気軽になったなぁ」ということを特に感じます。

     しかし、そんな「気軽」さと同時に増えてきたのが無断転載問題です。Twitter上でもよく見かけるこの問題。自衛策を取られている方も多いと思いますが、同じく画像投稿できるインターネットサービス『tumblr』や『Instagram』、『Facebook』では海外の方がそうした禁止されるイラストでも「素敵なイラストみつけた!」という無邪気なコメント共に気軽に掲載しているのが現状です。

     そんな中、とあるTwitterユーザーさんのツイートが話題になっていました。ある時「pixivに上げた創作をtumblrのブログで紹介したいので許可ください」と海外の方からメッセージが届いたそうです。そしてやりとりの中で、最近増えている海外の方からの無断転載を抑止するための方法を教えてもらったとのこと。

     アドバイスした方によると、特にtumblrの海外ユーザーは基本的に日本をきちんと理解しておらず、クリエイターのプロフィールに複写禁止と記載がなければ「複写してもいいと思う」そうです。

     そこで、「無断転載やめてください Please do not reprint without my permission.」をプロフィールに記載することで防ぐことができると教えてくれています。また、続けてのメッセージでは「pixiv友達に絵に二つの文章を記載するようにお知らせください。」と他の方のことまで心配してくれていました。

    送られてきたメッセージ / 画像提供:Twitterユーザー

     このところSNS上に掲載された画像を勝手に使ってTシャツなどに加工利用し販売する海外サイトも増えています。またそんな状況で作られたグッズが日本に逆輸入され、プライズ品として陳列され問題発覚ということも過去に起きています。

     日本ではSNS上に掲載した作品はあくまで描いた人のものという大前提ですが、海外の人から見た場合必ずしもそうではないということですね。
    プロフィール欄に無断転載禁止と記入する以外にも、画像の簡単に消せない部分に自分のアカウントをいれる、画質を下げて掲載するなど、方法を複数使う方がより有効のようです。

    ・画像提供:Twitterユーザー ※許可を得て掲載しています。画像加工は編集部にて処理。

    (天汐香弓)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 1400件を越す街中の「いらすとや」使用例を調査、記録した「いらすとやマップ」
    インターネット, おもしろ

    いらすとや使用例マニアが「いらすとやマップ」を作成 1400件調査して見えてきた…

  • 痛恨の文字化けで頒布予定のグッズにエラーが発生(どんこさん提供)
    インターネット, おもしろ

    痛恨の文字化けで「やる気」が「もり気」に せっかくだからコミケで頒布予定

  • 母が作った同人誌の内容を報告するカシシさんのツイート(スクリーンショット)
    インターネット, おもしろ

    総ページ数200以上! 母が作った初めての漫画同人誌

  • 実家から同人誌の箱で送られてきた大根(斎藤かよこさん提供)
    インターネット, おもしろ

    そ、その箱は……!実家から同人誌の箱で野菜が送られ漫画家パニック

  • 初対面の人物がいつの間にかサークルのスペース内に(ぬこー様さん提供)
    インターネット, 社会・物議

    あなた何様? コミケで新刊を押し付け交換を要求する「強制新刊交換くん」

  • 「アニメージュ」1984年2月号に掲載された「風の谷新聞」の原本
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「風の谷のナウシカ」サークルの「風の谷新聞」約40年ぶりにメンバーの元へ戻る

  • 晴海・TRC時代のコミケットアピールなど
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    いくつ覚えてる?昭和~平成初期の同人誌事情

  • マドリイズム
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    カードを重ねて間取りを作るゲーム「マドリイズム」がおもしろい ヘンテコ間取りにな…

  • ユニーク, 雑学

    【面白同人】「白い粉これくしょん」で話題のレビューサークル「東相模原研」

  • 「おもしろ同人誌バザール」が東急ハンズ新宿店で開催!
    イベント・キャンペーン, 経済

    おもしろ同人誌バザール 東急ハンズ新宿店で3月22日から開催

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
    ゲーム, ニュース・話題

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り
    商品・物販, 経済

    一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り

  • KDDI調査 登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚
    企業・サービス, 経済

    KDDI調査 ゆる登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト