おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

夏のお馬鹿スイーツ第2弾「メロンラム」&夏パーティーにぴったりな酒漬けフルーツ

 梅雨を控えているとは言え、真夏日の気温を記録すると気分は夏。ビールもスパークリングワインも美味しい季節ですが、スピリッツ系のお酒の存在も忘れちゃイヤですよ。

 昨年(2016年)にこの時期「夏のお馬鹿スイーツ」として話題になっていた、「スイカウォッカ」を当編集部では紹介しましたが、今回はその第2弾として、スイカウォッカに続く「メロンラム」はじめ、夏のパーティーにぴったりな酒漬けフルーツをつくってみました!

  • 【関連:夏のお馬鹿スイーツ「スイカウォッカ」に挑戦したよ!!】

    ■材料

    <ラム注入メロン>
    ・メロン:小さなもの1個
    ・ラム:適量
    ・空いたワインのハーフボトル

    <イチゴ&白桃のスピリッツ漬け>
    ・イチゴ:10個ほど
    ・白桃:今回は缶のものを使用
    ・ウォッカ
    ・ラム

    ・飲む時の彩り用フルーツ:好みで(今回は酒に漬けていないメロンを入れています)

    ■作り方

    <ラム注入メロン>
    1:メロン刺しやすいようワインのハーフボトルにラムを入れます。ちなみに今回はホワイトラムを使用。

    2:メロンにボトルの口程度の穴をナイフで開けます。

    3:穴にボトルを突き刺して、ラムがメロンの中に入るようにひっくり返します。

    4:冷蔵庫で3日置いたら出来上がり。

    <イチゴ&白桃のスピリッツ漬け>
    1:イチゴと白桃を瓶に入れ、それぞれウォッカとラムを入れます。
    2:3日冷蔵庫で寝かせたら、出来上がり。

    ■酒好きにはたまらない

    <メロンラム>
     すっかりラムを吸ってくれたメロンは意外にも酒臭くはならずまろやかな甘みと上品な風味で新しい果実へと生まれ変わりました!! 酵素がアルコール分を分解しちゃったのでしょうか? メロンの風味にある少々鋭い角が取れ、ジューシーさが増していましたよ。瓶の中にメロンの汁が逆流したため、メロン内部の溜まっていた汁と一緒にグラスにとってソーダ水を注ぎいただいたところ、これも最高に美味しいカクテルになっていました。

    <イチゴ&白桃のスピリッツ漬け>
     ウォッカ漬けとラム漬けのイチゴ&白桃。個人的にはイチゴのウォッカ漬けがめっちゃくちゃ美味しかったです!! もっと鋭い味になるかと思いきや、イチゴの甘みがウォッカの力でとろんと変身して、これもまたまろやかになりました。イチゴや白桃のラム漬け、白桃のウォッカ漬けも美味しかったですが、どれもばっちりスピリッツが染み込んで、一口食べるだけで泥酔できちゃうレベルです。なお、飲む時には、彩り兼ねアルコール漬けしてないフルーツを入れるのがポイント。ちょっと酔いが早いな~という時に、箸休め的役割も果たしてくれますよ。

     夏は友達と集まってお酒を飲んでワイワイすることも多いと思います。そういうシーンでは盛り上がること間違いなし!ですよ。これからのシーズパーティー予定のあるかたは、是非ためしてみてくださいね。

    ・画像:編集部撮影

    (貴崎ダリア)

    あわせて読みたい関連記事
  • 四季の弊害?Twitterユーザーの働けない理由が反響。
    インターネット, おもしろ

    日本の四季の弊害? Twitterユーザーの「働けない理由」に反響

  • インターネット, 雑学・コラム

    大量のワイングラスを乾かして置きたい時……苗用トレイがまさかの大活躍

  • インターネット, びっくり・驚き

    「七夕」を感じるアイシングクッキー 天の川を感じる美しさに惚れ惚れ

  • 企業・サービス, 経済

    馬とともに変化する景色とお酒を楽しむ「馬車BAR」帯広の街をゆく

  • 商品・物販, 経済

    声に出して言いにくいかもしれないお酒「前立腺の友」とはナニモノなのか

  • インターネット, 社会・物議

    「酒で人は死にうる」 忘年会シーズンに向け医師が注意喚起

  • インターネット, 雑学・コラム

    注ぐほどに鳴く「うぐいす徳利」がネットで大反響 担当者も驚く前年比5倍の注文が殺…

  • インターネット, 雑学・コラム

    昏睡期には失禁も…飲んべえの為のアプリ「節酒カレンダー」で自分とシーサーを守れ!…

  • グルメ, 商品・サービス

    宇宙で飲めるシャンパンが誕生!最初に飲めるのは誰?

  • 商品・物販, 経済

    アナタの“推尻”はどれ?ハイサワー名物「美尻カレンダー」より3つの美尻を選抜した…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト