おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

渋滞あるある 「同乗者とケンカになった」「他の車にぶつかりそうになった」

update:

お盆や年末年始の帰省シーズン、そしてゴールデンウィークや秋の連休(シルバーウィーク)に代表される行楽シーズンになると、半ば当たり前のように発生する渋滞。最初は通行量が道路の許容量を超えて発生するのですが、途中で追突事故などが発生して、さらに渋滞が悪化してしまうこともしばしばです。最初は楽しかった車内も、渋滞にハマってる時間が長くなると段々雰囲気が淀んできてギスギスしてきたり……。

そんな「渋滞あるある」について、株式会社SUBARUが月に1回以上車を運転する20代~60代の男女1075人を対象としてインターネット調査を実施し発表しています。

  • ■渋滞時に同乗者とケンカになったことがある「37.8%」

    「帰省&レジャー、渋滞に関する意識調査」によると、お盆時期の運転中に渋滞に巻き込まれた経験のある人は58%。そのうちの95.7%が渋滞時に疲れや負担を感じたことがあるという回答をしています。さらにそのうちの35.6%は、渋滞による身体的・精神的負担を考えて予定していた帰省やレジャーの予定を取りやめた経験があるとか。……まぁ、そりゃそうですよね。

    渋滞にハマったとき、何がつらいかっていうと「動けない」こと。特に高速道路だと脇道に逃げることもできず、コンビニもないのでサービスエリアやパーキングエリア(ちなみにパーキングエリアは15km間隔、サービスエリアは50km間隔程度を目安に設置されています)にたどり着くか、インターチェンジで一旦一般道に降りるかしないと、そこにずっと閉じ込められてしまう訳です。もちろん、ドライバーは休憩なんてできません。

    また、42.7%が渋滞時の運転の疲れやストレスのせいで出かけた先で楽しめなかった経験あり、37.8%が同乗者とケンカになった経験もあると答えています。わかる……わかりすぎる。
    なお、ケンカにいたった状況について聞いたところ、目立った回答は次の通りだったそうです。いずれもあるある過ぎる……。

    ▼渋滞時のケンカの理由
    ・お互いがイライラして口げんかになった
    ・ストレスで会話がはずまない
    ・なかなか着かないイライラと疲れのイライラがお互い顔に出てしまい、ちょとしたことでもお互いに当たり散らしてケンカになった。
    ・運転している人がイライラしていてイライラせんでもと言ったら喧嘩になった。
    ・運転も交代せずにスマホをずっといじってゲームをしていたのでイライラして注意したら喧嘩になってしまった。
    ・運転者がイライラして話しかけても返事をしない。
    ・家族みんながなかなか進まない状況にイライラしてみんな無言になり雰囲気が悪くなった。

    ■渋滞時の運転中に他の車にぶつかりそうになった「39.6%」

    こういう状況に陥ると、どうしても集中力が低下してしまいます。走れていれば様々な刺激があるので、それによって集中が維持されたりしますが、動かなかったり、たまにノロノロ動く状態が続くとつらいですよね。ボンヤリしてしまって、停車中にブレーキが緩んだり、隣の車線で車が動いたのを見て自分も発進しようとしたら自分の方は動いてなくって前の車に追突しそうになったり、急に強引な割り込みされたりしてぶつかりそうになったり……。この意識調査でも、渋滞時の運転中に他の車にぶつかりそうな経験をした人が39.6%。その経験のほとんどが、渋滞による単調な時間で集中力が低下したことによるミスによるものでした。

    しかし最近「自動運転技術」を応用した運転支援システムを搭載した車が増えてきています。実は筆者の車も自動ブレーキとレーンアシスト(車線逸脱警報装置)を搭載してまして、前の車に接近しすぎたり、センターラインや路肩のラインに接近すると警報音で知らせてくれます。まだ自動ブレーキのお世話になったことはありませんが……。

    今回調査結果を発表したSUBARUでは自動ブレーキなどの運転支援システムを2008年に「アイサイト」で世界で初めて市販用社として実用化しています。そして8月に発売されたレヴォーグとWRX S4の全グレードに標準搭載された最新版では、従来までのバージョン表示ではなく「アイサイト・ツーリングアシスト」という名前になりました。というのも、文字通り渋滞を伴う長距離ドライブ(ツーリング)を前提とした運転支援機能を追加したからだそう。従来は時速60km以上でしか作動しなかったレーンキープが、停止状態から時速120kmまでの範囲で可能になり、しかも先行車に追従してアクセルやブレーキの調整までしてくれるようになりました。また、カーブでも時速100kmでは半径400m以上、時速40kmでは半径80m以上の範囲であれば自動的に車線の真ん中をキープして走ってくれます。渋滞中や信号待ちで先行車の発進に気づかなかった場合も音声で知らせてくれる機能も。

    つい人間がこういったシステムに頼りきってしまいそうになりますが、そこはあくまでも「支援」システム。車が勝手に動くのではなく、運転の主役はドライバーです。シートベルトなどと同じく「いざという時の安心」として、気をつけて運転したいものですね。しかしまぁ、これで渋滞時の急なトイレや、子供がむずかった時に対処してくれるシステムも搭載されればいいのに……と思っちゃうのは贅沢ですかね?

    (咲村珠樹 / 画像提供・株式会社SUBARU)

    あわせて読みたい関連記事
  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 画像提供:(株)梅樹園 公式X(@Baijuen_Umebosi)
    インターネット, おもしろ

    梅干しがあったご飯の赤い部分が好き!梅干製造問屋の投稿に共感の嵐

  • 医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々
    インターネット, おもしろ

    医療従事者あるある?胸ポケット上のボールペン跡に他業種からも共感の声続々

  • とんがりコーンを指にはめるのはもはや習性!?
    インターネット, おもしろ

    とんがりコーンを指にはめるのはもはや習性!?初めてのとんがりコーンに女の子がとっ…

  • 画像提供:うえさん(@mugen_fk8)
    インターネット, おもしろ

    畳縁にミニカーならべてブッブー 「ぜったい自分だけじゃない」という呼びかけに反応…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    2. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    3. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    4. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    5. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト