おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

デンキウナギでツリーを点灯 アクア・トト岐阜に行ってみた

 世界的に人気を集める“黄色い色した某ネズミ”さんは10万vの電気を放出して相手を倒すらしいですが、デンキウナギは500~600vの電気を発すると言われています。

 今回、世界最大級を誇る岐阜県にある『世界淡水魚水族館 アクア・トト岐阜』で、デンキウナギの放電によりクリスマスツリーを光らせているというので見に行ってきました。一緒に水族館もがっつり見学してきましたので併せてご紹介したいと思います。

  •  東海北陸道・岐阜県各務ヶ原市の川島PAに隣接しているオアシスパーク『河川環境楽園』。高速からも一般道からもアクセス可能なこの『河川環境楽園』の中にある世界最大級の淡水魚専門の水族館『アクア・トト岐阜』は岐阜県内の川の生き物から世界中の淡水魚に至るまで幅広くスケールの大きな淡水に棲む仲間たちを展示紹介しています。

     今回、クリスマス企画として『デンキウナギでクリスマスツリー点灯?!』と題された特別展示があるとの事で名古屋から一般道で1時間、車を飛ばして行ってみました。

     館内を入ってすぐのところに特別展示されたデンキウナギと大きなクリスマスツリーが。デンキウナギは頭側からプラス極、しっぽ側からマイナス極の弱い電気を放出して獲物を探知、獲物の気配を感じるとその電気の出力が500~600vまで上がり獲物を感電させて捕食するという習性があるとの事です。この水槽には両端に電気を感知する電極が仕込まれており、デンキウナギがエサを食べると発した電気を感知してツリーの電球に送られて電球が光る、という仕組み。このデンキウナギの発電を見たい人も大勢訪れており、ツリーが光るお食事タイムには大勢の観光客が水槽の前に集まってその様子を見守っていました。



     普段はほとんど動かずじっとしているデンキウナギ。自然の状態においてのデンキウナギは週に2~3回の捕食しかしないそうですが、お食事タイムで係のお姉さんがエサのアジを水槽に入れると活発に動き回ってエサの場所を探っていました。デンキウナギが発する電気が音でも分かるようになっており、エサを探している時はボボボボボ……と低い音が連続して聞こえてきていました。

     そして、エサを捕食!パクっといった瞬間、ツリーの電球も光りました!音も一瞬ゴッ!って大きく鳴りました。おおっ!一瞬!!
    デンキウナギはエサになる生き物が捕食できるよう動きを止める為に瞬間的に電気を発するので、エサの生き物が感電死するまでには至らない事も多いのだそうです。この為ツリーのイルミネーションがずっと光り続けるという訳ではないのですが、食べた瞬間にピカッと光る様子は思わず「おおっ」と声が出てしまうほど。

     このデンキウナギのツリー点灯は12月25日まで展示開催されています。

     そして、世界最大規模を誇るという展示内容も。入場してすぐ、リクガメたちやカピバラ4兄弟がお出迎え。クリスマス期間中という事でそれにちなんだ展示も可愛くされていました。

     施設内は4階建てで、4階から順に下りていきながら見学していきます。4階と3階は岐阜の川の生き物たち。源流から下っていく形です。かつては長良川の上流にも日本カワウソが生息していたそうですが、コツメカワウソちゃんたちが代役を務めていました。

     1階には世界最大のネズミであるカピバラがいましたが、こちらには世界最小のネズミであるカヤネズミもいました。照明が赤いのは、夜行性のカヤネズミにとって赤色は夜と同じ効果があるからという事。ちなみに、閉館後はカヤネズミが眠れるように普通の照明を付けているそうです。下流の生き物たちの水槽にはコサギやカモもいました。この鳥たちも魚たちと暮らしているそうですが、ちゃんとエサをもらっているおかげで水槽の魚たちを食べる事はないんですって。

     岐阜の源流から河口までの生き物たちを見た後は、世界の淡水魚たち。川が大きいとその分魚も大きくなるようで、大きさには圧倒されるばかり。メコン川のメコンオオナマズ、これだけ大きいのに草食性。水族館では手作りの水草入りのエサを作って与えているのだそうです。体長は3mにも達するそうです。
    巨大な水槽の中に巨大な魚たちが何匹も整列しているかのように並んで佇んでいる姿は静かな迫力を感じます。どうやらじっとしているのが得意なフレンズらしい……。

     メコン川からアマゾンの生き物たちの水槽へ。ここも大きい!とにかくスケールが大きいし魚も大きい!アマゾンと言えば人喰い魚として恐れられているピラニアも。実はピラニア、イメージよりも臆病なところがあるそうで水槽の掃除なので手を入れると逃げてしまう事も。でも血のニオイには反応して捕食しに来るそうです。そして熱帯魚好きならお馴染みの魚たちもたくさん。アロワナや世界最大級の魚と言われているピラルクーも。熱帯地方だけあって魚も派手な色したものもいます。

    大きくなると体長4mにもなるピラルクー

     そして現在アクアトト・岐阜では「世界のナマズ大紀行」という企画展を開催中。訪れた時にはたくさんのナマズの仲間が館内のあちこちに展示紹介されていました。小さなナマズから大きなナマズまで色々なナマズが大集結していましたが、ある水槽には鳩をも丸のみしてしまうというヨーロッパオオナマズ。何とこのナマズ、秋篠宮殿下から下賜されたもの。

     このナマズの企画展は12月10日まで。16日からは変な名前の生き物たちが大集結する企画展「そのなまえヘンテコリン」が4月8日まで開催されます。冬休みや春休みのお出かけに、変わった名前の生き物たちにクスッとなること間違いなしの企画展も面白そうですね。

     アクア・トト岐阜では恒例のアシカショーやカピバラ4兄弟へのエサやり体験、ウグイやオイカワといった清流の魚に直接手を突っ込んでエサをやれる清流ふれあいプールも。文字通りの入れ食いっぷりと魚たちの手をつつく感触は病みつきになるかも。

    ナデナデできるくらいに触れ合えちゃいます

     そして、水族館といえばミュージアムショップでのお土産も楽しみの一つ。以前別の記事で紹介したこともあるオオサンショウウオのペンケースはもちろん、変わった商品が盛りだくさん。ショップの店員さんオリジナルイラストのクッキーやグッズ、Tシャツや靴下といったものまで目移りしまくりなラインアップ。お魚たちが描かれているトイレットペーパーなんて物もありましたよ。


     車でのアクセスが最高にいいこのアクア・トト岐阜。小さい子供を連れた家族連れはもちろん、結構ガチの淡水魚好きにはたまらない施設で川釣り・清流釣りが趣味の人も多く訪れているそうですよ。水族館がある『河川環境楽園』内には大きな観覧車やバーベキュー場、小さい子供が体を目いっぱい動かして遊べる遊具も充実。年間通して1日楽しむことができます。

    <協力>
    世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
    (岐阜県各務原市川島笠田町1453 河川環境楽園内)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた
    グルメ, 食レポ

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

  • うな丼バーガー
    商品・物販, 経済

    ロッテリア「うな丼バーガー」発売 土用の丑の日に向けた期間限定商品

  • うなぎゼロでうなぎ丼!? 日清「謎うなぎ丼」が全国進出
    商品・物販, 経済

    うなぎゼロでうなぎ丼!? 日清「謎うなぎ丼」が全国進出

  • 宇奈ととの「うなテラ丼」がどぉぉぉぉぉん!とパワーアップ!出汁巻き玉子が一本どぉぉぉぉぉん!
    商品・物販, 経済

    宇奈ととの「うなテラ丼」がどぉぉぉぉぉん!とパワーアップ!出汁巻き玉子が一本どぉ…

  • 画像提供:JK(ジャンカー)固ツイかなり有益さん(@i9_15900ks)
    インターネット, おもしろ

    お母さん、ありがとう!高校生活最後のお弁当に入っていたのは「うなぎ」

  • 画像提供:海中水族館シードーナツ公式X(@seadonut)
    インターネット, おもしろ

    イルカの「超高速うなずき」が凄い!これが本当のはげしく同意?

  • 「名代 宇奈とと」の期間限定メニュー「月見ギガ増し丼+」
    グルメ, 食レポ

    宇奈ととの期間限定「月見ギガ増し丼+」を実食 鰻と温玉で永遠に続くコク

  • 謎うなぎ丼をお湯注いだところ
    グルメ, 食レポ

    うなぎにうるさい浜松市民が「日清謎うなぎ丼」の再現度を確かめてみた

  • ファミマの2024年土用の丑の日商品は全8種
    イベント・キャンペーン, 経済

    わっぜ、うめ、うなぎやっど!ファミマの2024年土用の丑の日商品は全8種

  • 画像提供:すさみ町立エビとカニの水族館公式X(@ebikaniaquarium)
    インターネット, おもしろ

    和歌山の水族館が「もふもふのカニ」の動画を公開!わたあめみたいで可愛い

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト