おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

AEDの使い方を学べるウェブサスペンスゲームでいざという時の心構えを

 4月4日の大相撲舞鶴場所であいさつ中に倒れた舞鶴市長の多々見良三さんは、その場に居合わせた人たちによる適切な処置が功を奏し、搬送先の病院でクモ膜下出血の緊急手術を行った事で一命を取り留めました。この際に起こった出来事が物議をかもす事態となっていますが、その件については本稿では置いておくとして、今回のような緊急事態は場所が土俵でなければ、誰しも遭遇する可能性のある出来事です。そんな「目の前で突然人が倒れた時」誰もが適切な行動をとる事ができるのでしょうか?

 クモ膜下出血は出血により脳の機能が停止してしまう為、生命維持に必要なすべての機能が停止してしまいます。その為一刻を争う救命処置が大切です。しかし、普段救命活動とはあまり縁がない場合には、例え1~2度、救命講習を受けていても即それが活かせない場合もあります。

 救命活動には救急の知識と冷静さがとにかく大事であると同時に、救命活動を行うにあたって「どういったシチュエーションが想定されるかを知る事」も大事です。

  •  「一般社団法人日本循環器学会 AED検討委員会」と「減らせ突然死プロジェクト実行委員会」では、2016年にPCとスマホで楽しみながら学ぶ事ができるサスペンス仕立てのウェブゲーム「心止村 湯けむり事件簿」をリリースしています。

     人気温泉旅館で起きた、ある事件。ストーリーは一人の男性が倒れた事で事態が急変します。ここからが救命の基本知識を学べるクイズ形式に。主人公の高校生エイドがテキパキと居合わせた人に指示を出していきます。胸骨圧迫のリズムも音ゲー仕立てで感覚的に学ぶ事ができます。この一連のドラマではAEDを使える状態になるまでの救命処置から、AEDの実際の動作を見る事ができます。エピローグに出てくるおまけクイズでは、正解と不正解ではエンディングが違うというおまけも。

    心臓圧迫のタイミングが感覚的に分かる

    「どんぐりころころ」のテンポと同じ、と盛り上がる場面も

     今回の舞鶴市長が倒れた原因は心臓ではないものの、脳の機能停止はそのまま心停止ともなりえます。見た目上倒れた理由が分からない場合、AEDをできるだけ早く使う事で救命率が格段に上がります。AEDによる電気ショックでも心臓が拍動を再開しない事もあり、ドラマ内では「AEDを使ったからそれで終了」ではない事も描かれています。

     一人一人が普通の一般市民でも、誰かが救命を必要としているのであれば誰でも救命する事ができます。平成27年中に一般市民がAEDを使用し除細動を実施した傷病者数は1103人、そのうち1か月後生存者数は596人(54.0%)、1か月後社会復帰者数は508人(46.1%)というデータも総務省消防庁から発表されており、適切な救命処置で無事に元の生活に戻れる人も多くいます。

     このウェブゲームをきっかけに救命やAEDに関心を持った人は、お住まいの自治体の救命講座をぜひ受講してください。そしていざという時に冷静に行動できる様、日頃からシミュレーションを行っておきましょう。知識だけが身に付いていても、実際の現場に遭遇すると足がすくんだりパニックになりやすいものです。繰り返しシミュレーションを行う事で知識と行動が身に付きやすくなります。

    (画像はウェブゲーム「心止村 湯けむり事件簿」のスクリーンショットより)

    <引用・参考>
    「心止村 湯けむり事件簿」
    日本循環器学会:プレスリリース「AED・心臓マッサージを楽しく学べるサスペンスゲームが登場!」(AEDサスペンス/AEDサスペンス)
    総務省消防庁「平成28年版 救急・救助の現況」(PDF版)

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ABEMA Prime、AED企画で謝罪 「取材が不十分でした」
    インターネット, 社会・物議

    ABEMA Prime、AED企画で謝罪 「取材が不十分でした」

  • 「救急車のサイレンを鳴らさないで」……理不尽要望に東京消防庁が見解「救急車は緊急車両」
    インターネット, 社会・物議

    「救急車のサイレンを鳴らさないで」の声に東京消防庁が見解 「ご要望にお応えするこ…

  • 作りながら楽しく学べるペーパークラフトAED(坂野恭介さん提供)
    インターネット, おもしろ

    作りながら仕組みも学べる ペーパークラフトAEDが話題

  • インターネット, 雑学・コラム

    食物をのどに詰まらせたら一刻も早い処置を 救急アドバイザーが指南

  • 宇宙・航空

    エンブラエル ビジネスジェットの急患搬送仕様「フェノム300MED」発表

  • エンタメ, 芸能人

    子供を守ってつぶれたお弁当 「ええんやで」の心意気に称賛

  • ライフ, 雑学

    いざという時に備えて 患者視点の救急車の呼び方

  • インターネット, 社会・物議

    困っている人がいたら「大丈夫?」よりも「手伝うことはありますか?」

  • インターネット, 社会・物議

    理不尽なクレームに毅然と対応した病院 命を守る仕事をする人にも必要なのは健康!

  • インターネット, 雑学・コラム

    救急車を呼ぶときのテンプレート いざという時のために覚えておきたい!

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト