おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

社会人一年目のあるある漫画「社会人始めました」が脱力系でちょうどいい!

 誰しも必ず訪れる社会人一年目。新入社員時代を描いたプラ子さんのエッセイ漫画「社会人始めました」が、さまざまな方から共感を呼んでいるようです。

 漫画は全部で4部構成。「入社式にはバッチリメイクで臨んだ、ある日の朝、会社の同期たちは仲が良い、帰る前に所属部署の人に挨拶をする」と、どれも新入社員の頃を思い出すあるあるネタばかりです。

■入社式にはバッチリメイクで臨んだけど……翌日からは?

 入社式(入社1日目)は、バッチリメイク。翌日(入社2日目)の朝はというと……、途切れた眉毛が印象的なノーメイク。出社するギリギリまで寝て、「高速着替えからの駅まで競歩」の日々が始まったのです。

 そして4月も終わる頃、前々からプラ子さんのノーメイクを気にしていた同期の子が「どうしてプラ子ちゃんはお化粧しないの? そういう主義なの?」と不思議そうに問いかけます。当のプラ子さんは「なんの主義もないけど」と思いつつも、周りからこういわれてしまっては、やらないわけにもいかなくなり、これ以降メイクをして出社するようになったとか。

■偶然会いすぎるのも困りもの

 エレベーターで同じ会社の社員にバッタリ!出社時、あまりにも仕事上の関わりが薄い社員と一緒になると気まずいですよね。……あるあるこういうこと。しかし、ある時には給湯室でまたバッタリ。トイレから出てきた先でもバッタリ。

 偶然が積み重なっただけですが、こんなにもバッタリ会い過ぎたら、もしかしてこれが運命?なんて一瞬ぐらい考えそうですが、意中でない相手なら毎回同じ社員に出くわすのも考えもの。色々疑ってしまいそうです。

■会社の同期たちは仲が良い

 「みんなで仕事終わりにメロン飲みにいこ~」と一人の女の子が同期全員をスタ〇に誘います。

 そして仕事終わり。プラ子さんは、同期たちにはわき目もふらず、そそくさと一人でつけ麺を食べにお店へ。「時間とお金は有限なんだから」「仕事以外は好きにさせてもらおう」協調性とは……と続きます。

 確かに、職場では協調性も大事ですが、集団行動があまりにも行き過ぎてしまうと会社に居ずらくなる原因にも!昨今では、上司に飲みに誘われても、潔く断る新入社員も大勢いるとかいないとか。筆者も、仕事以外は好きにさせて派なので、この気持ちはわかります。

■新社会人ならではの言い間違い 帰る前の挨拶のつもりが……

 帰る前、ある先輩社員に対し「お先に失礼します」と伝えるつもりが「最後の挨拶に伺いました」とまるで退社するかのような語弊ある挨拶をしてしまったプラ子さん。先輩社員も思わず「わっ」と驚きの声をあげます。「プラ子さんに会うのも、今日で最後というわけですか」と答える先輩社員。

 でもプラ子さんは「お先に失礼します」と伝えたつもり。逆に慌てて「そんなことおっしゃらずに毎日会いましょうよ」とこれまた語弊発言で食い下がってしまいます。最後は「会社で!」と誤解を解きますが、使い慣れない言葉で先輩社員を翻弄してしまったプラ子さんなのでした。

 現在プラ子さんは25歳。入社当時はIT企業の営業職に配属され、その後同社でコンテンツの作成や、キャンペーン実施、イベント運営などマーケティングに関わる仕事をしているそうです。

 「社会人になりたての頃を振り返って、ご自身に何か声をかけるとしたら?」と聞いてみたところ「週5日勤務は持久走みたいなもの。ペース配分を意識して、睡眠をしっかり取ることが大事。仕事はずっと続いていくものだから、一夜漬け的な発想で無計画な頑張り方をするのではなく、一日一日疲れをリセットしながらベストパフォーマンスを尽くすこと」と、とても真面目な人柄が伺えました。

 そんなしっかり者のプラ子さんですが、意外にも新入社員時代は、研修期間中、エクセルが自分一人だけ全然使えなかったことに周りとのギャップを感じていたとか。「エクセルに日報を記載してから帰宅」という流れだったそうですが、エクセルが扱えなさすぎて同期の子たちの中でもビリになってしまうことも!

 入社したての頃は、「既存社員にとっての、普通や当たり前が最初はよく分からず、入社したてで聞きづらさもあったため、業務を進めにくいと感じたことがありました」とプラ子さん。社内ルールや社内用語も多く、ググってみても分からない用語について、よく悩んでいました」とのこと。パソコンで検索してもヒットせず、そこで社内用語と気づくこともあったそうです。

 「大学では国文学を学んでいて、世の中のお金の流れや会社がどんな部分で利益を生んでいるのかなどが丸で分かっていなかったのですが、段々分かってきたときにはうれしかったです。(弱くてコンプレックスだった部分が緩和された)」と組織で働く大変さや、慣れない業務の中でも多くのことを学ばれているようでした。

<記事化協力>
プラ子さん(ツイッター:@purako_blog/アメブロ:chikutaco

(黒田芽以)

あわせて読みたい関連記事
  • 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開
    インターネット, 社会・物議

    新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

  • 冷凍食品等の「〇人前」に異議あり 食べ盛りの本音を描いた漫画に共感の嵐
    インターネット, おもしろ

    冷凍食品等の「〇人前」に異議あり 食べ盛りの本音を描いた漫画に共感の嵐

  • 爪切りに感付いた猫が「最終形態」に 鉄壁の守りに飼い主もお手上げ
    インターネット, おもしろ

    爪切りに感付いた猫が「最終形態」に 鉄壁の守りに飼い主もお手上げ

  • 「家族全員でいじめと戦うということ。」が書籍化
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「家族全員でいじめと戦うということ。」が書籍化 4年に及ぶ娘のいじめと向き合った…

  • バンダイの入社式に高さ約2mのガシャポン自販機が登場!新入社員は先輩の「おしごとの推しことば」に刺激
    企業・サービス, 経済

    バンダイの入社式に高さ約2mのガシャポン自販機が登場!新入社員は先輩の「おしごと…

  • 画像提供:るしこさん(@39baby_com)
    インターネット, おもしろ

    「とりあえずやってみるタイプ」のあるある失敗を漫画で紹介 「私も」と共感の声が多…

  • プレゼンリモコンに電子書籍のページめくりという新しい役目を与えよう(深水英一郎氏寄稿)
    ライフ, 雑学

    プレゼンリモコンに電子書籍のページめくりという新しい役目を与えよう(深水英一郎氏…

  • 泣き顔はどれ?
    社会, 雑学

    「泣き顔」「眠い顔」「よだれ」の絵文字を見分けられますか?(深水英一郎氏寄稿)

  • ニュース・話題

    漫画村の件で漫画家・星野ルネさん誤解される ネットからは声援も

  • ニュース・話題

    「ヤバすぎハウス」に住んだ人のお話 深夜の不審者などヤバすぎエピソード続々

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト