おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

社会人一年目のあるある漫画「社会人始めました」が脱力系でちょうどいい!

 誰しも必ず訪れる社会人一年目。新入社員時代を描いたプラ子さんのエッセイ漫画「社会人始めました」が、さまざまな方から共感を呼んでいるようです。

 漫画は全部で4部構成。「入社式にはバッチリメイクで臨んだ、ある日の朝、会社の同期たちは仲が良い、帰る前に所属部署の人に挨拶をする」と、どれも新入社員の頃を思い出すあるあるネタばかりです。

■入社式にはバッチリメイクで臨んだけど……翌日からは?

 入社式(入社1日目)は、バッチリメイク。翌日(入社2日目)の朝はというと……、途切れた眉毛が印象的なノーメイク。出社するギリギリまで寝て、「高速着替えからの駅まで競歩」の日々が始まったのです。

 そして4月も終わる頃、前々からプラ子さんのノーメイクを気にしていた同期の子が「どうしてプラ子ちゃんはお化粧しないの? そういう主義なの?」と不思議そうに問いかけます。当のプラ子さんは「なんの主義もないけど」と思いつつも、周りからこういわれてしまっては、やらないわけにもいかなくなり、これ以降メイクをして出社するようになったとか。

■偶然会いすぎるのも困りもの

 エレベーターで同じ会社の社員にバッタリ!出社時、あまりにも仕事上の関わりが薄い社員と一緒になると気まずいですよね。……あるあるこういうこと。しかし、ある時には給湯室でまたバッタリ。トイレから出てきた先でもバッタリ。

 偶然が積み重なっただけですが、こんなにもバッタリ会い過ぎたら、もしかしてこれが運命?なんて一瞬ぐらい考えそうですが、意中でない相手なら毎回同じ社員に出くわすのも考えもの。色々疑ってしまいそうです。

■会社の同期たちは仲が良い

 「みんなで仕事終わりにメロン飲みにいこ~」と一人の女の子が同期全員をスタ〇に誘います。

 そして仕事終わり。プラ子さんは、同期たちにはわき目もふらず、そそくさと一人でつけ麺を食べにお店へ。「時間とお金は有限なんだから」「仕事以外は好きにさせてもらおう」協調性とは……と続きます。

 確かに、職場では協調性も大事ですが、集団行動があまりにも行き過ぎてしまうと会社に居ずらくなる原因にも!昨今では、上司に飲みに誘われても、潔く断る新入社員も大勢いるとかいないとか。筆者も、仕事以外は好きにさせて派なので、この気持ちはわかります。

■新社会人ならではの言い間違い 帰る前の挨拶のつもりが……

 帰る前、ある先輩社員に対し「お先に失礼します」と伝えるつもりが「最後の挨拶に伺いました」とまるで退社するかのような語弊ある挨拶をしてしまったプラ子さん。先輩社員も思わず「わっ」と驚きの声をあげます。「プラ子さんに会うのも、今日で最後というわけですか」と答える先輩社員。

 でもプラ子さんは「お先に失礼します」と伝えたつもり。逆に慌てて「そんなことおっしゃらずに毎日会いましょうよ」とこれまた語弊発言で食い下がってしまいます。最後は「会社で!」と誤解を解きますが、使い慣れない言葉で先輩社員を翻弄してしまったプラ子さんなのでした。

 現在プラ子さんは25歳。入社当時はIT企業の営業職に配属され、その後同社でコンテンツの作成や、キャンペーン実施、イベント運営などマーケティングに関わる仕事をしているそうです。

 「社会人になりたての頃を振り返って、ご自身に何か声をかけるとしたら?」と聞いてみたところ「週5日勤務は持久走みたいなもの。ペース配分を意識して、睡眠をしっかり取ることが大事。仕事はずっと続いていくものだから、一夜漬け的な発想で無計画な頑張り方をするのではなく、一日一日疲れをリセットしながらベストパフォーマンスを尽くすこと」と、とても真面目な人柄が伺えました。

 そんなしっかり者のプラ子さんですが、意外にも新入社員時代は、研修期間中、エクセルが自分一人だけ全然使えなかったことに周りとのギャップを感じていたとか。「エクセルに日報を記載してから帰宅」という流れだったそうですが、エクセルが扱えなさすぎて同期の子たちの中でもビリになってしまうことも!

 入社したての頃は、「既存社員にとっての、普通や当たり前が最初はよく分からず、入社したてで聞きづらさもあったため、業務を進めにくいと感じたことがありました」とプラ子さん。社内ルールや社内用語も多く、ググってみても分からない用語について、よく悩んでいました」とのこと。パソコンで検索してもヒットせず、そこで社内用語と気づくこともあったそうです。

 「大学では国文学を学んでいて、世の中のお金の流れや会社がどんな部分で利益を生んでいるのかなどが丸で分かっていなかったのですが、段々分かってきたときにはうれしかったです。(弱くてコンプレックスだった部分が緩和された)」と組織で働く大変さや、慣れない業務の中でも多くのことを学ばれているようでした。

<記事化協力>
プラ子さん(ツイッター:@purako_blog/アメブロ:chikutaco

(黒田芽以)

あわせて読みたい関連記事
  • 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開
    インターネット, 社会・物議

    新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

  • 冷凍食品等の「〇人前」に異議あり 食べ盛りの本音を描いた漫画に共感の嵐
    インターネット, おもしろ

    冷凍食品等の「〇人前」に異議あり 食べ盛りの本音を描いた漫画に共感の嵐

  • 爪切りに感付いた猫が「最終形態」に 鉄壁の守りに飼い主もお手上げ
    インターネット, おもしろ

    爪切りに感付いた猫が「最終形態」に 鉄壁の守りに飼い主もお手上げ

  • 「家族全員でいじめと戦うということ。」が書籍化
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「家族全員でいじめと戦うということ。」が書籍化 4年に及ぶ娘のいじめと向き合った…

  • バンダイの入社式に高さ約2mのガシャポン自販機が登場!新入社員は先輩の「おしごとの推しことば」に刺激
    企業・サービス, 経済

    バンダイの入社式に高さ約2mのガシャポン自販機が登場!新入社員は先輩の「おしごと…

  • 画像提供:るしこさん(@39baby_com)
    インターネット, おもしろ

    「とりあえずやってみるタイプ」のあるある失敗を漫画で紹介 「私も」と共感の声が多…

  • プレゼンリモコンに電子書籍のページめくりという新しい役目を与えよう(深水英一郎氏寄稿)
    ライフ, 雑学

    プレゼンリモコンに電子書籍のページめくりという新しい役目を与えよう(深水英一郎氏…

  • 泣き顔はどれ?
    社会, 雑学

    「泣き顔」「眠い顔」「よだれ」の絵文字を見分けられますか?(深水英一郎氏寄稿)

  • ニュース・話題

    漫画村の件で漫画家・星野ルネさん誤解される ネットからは声援も

  • ニュース・話題

    「ヤバすぎハウス」に住んだ人のお話 深夜の不審者などヤバすぎエピソード続々

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト