おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

目指すは2020年に時速480km以上!ロールスロイスが世界最速の電動飛行機「ACCEL」計画発表

 2019年1月2日(現地時間)イギリスのロールスロイスが「世界最速の電動飛行機」を作ると発表しました。その名は「ACCEL(アクセル)」。イギリス政府の後援も受け、2020年に時速300マイル(480km)以上の速度記録を作ることを目標に掲げています。

  •  このACCEL計画は、ロールスロイスが進める「飛行の電動化推進(Accelerating the Electrification of Flight)」計画の一環として立案されたもの。電動飛行機の性能向上のため、速度面での技術立証を目指します。

     現在の電動飛行機による速度記録(離陸重量1000kg以上、3km以上の直線コース)は、2017年3月23日にドイツのシーメンス製電動モジュールを組み込んだエクストラ330LE(ウォルター・カンプスマン氏操縦)が記録した時速342.86km。同じく離陸重量1000kg未満も同日、同じ機体でベース機エクストラ300の設計者、ウォルター・エクストラ氏が操縦してマークした時速337.5kmとなっています(離陸重量の違いは操縦者の体重による)。ACCELはこの記録を破るため、目標を時速300マイル(480km)に設定しました。

     速度記録機ACCELは、全長23フィート(6.9m)、全幅24フィート(7.2m)の1人乗りプロペラ機。見かけはレッドブル・エアレースで使われているレース機に似ています。機体デザインと製作にはイギリスの航空ベンチャー企業、エレクトロフライトが協力しています。

     電源となるバッテリーは6000ものセルで構成された750Vのもので、1回の充電でロンドンからパリまでの距離と同等の200マイル(320km)の航続距離を実現します。バッテリーは放電時に熱を発し、効率が落ちてしまいますが、効率の良い温度帯をキープする冷却システムも搭載。バッテリー自体も発熱量が少なくなるよう設計されるとのこと。

     この電源で、同軸に配置された軽量なモーター3台(合計出力750kW/1000HP)を駆動。モーターとその制御システムは、イギリスの電動モーター大手YASAが開発し、3枚ブレードのプロペラを最も効率の良い毎分2400回転で回し続けます。制御システムはフォーミュラEで使用されているものと同じような、インバータを使ったシステムだそうです。また、動力関係の装置には2万か所以上のセンサーが取り付けられており、バッテリーの電圧など飛行中の状態を逐一確認できるようになっています。

     現在、イングランド南西部のグロスターシャー空港にあるハンガーで開発作業が進められており、記録飛行は2020年、場所はウェールズ地方の海岸線を予定しています。速度記録挑戦の過程で得たノウハウは、将来の電動飛行機に反映されるとのこと。

     ロールスロイスは、最後のシュナイダー・トロフィー・レースとなった1931年の優勝機、スーパーマリンS.6Bのエンジン(ロールスロイス・R)を供給したことで知られます。そのエンジン開発で得られたノウハウは、後年のマーリン(ホーカー・ハリケーン、スーパーマリン・スピットファイア、ノースアメリカンP-51ムスタングなどに使用)やグリフォン(スピットファイア後期型に使用)といった傑作エンジンに反映され、現在に至るロールスロイス航空エンジンの基礎を築きました。現在の速度記録保持者が電機メーカー(シーメンス)ということもあり、ロールスロイスは「ヒコーキ屋」としての誇りを胸に、2020年の飛行に挑むことになります。

    Image:Rolls-Royce

    ※初出時、マイルとキロの説明で300マイルを380kmと記載しているか所がありました。ただしくは、480kmです。訂正しておわびおたします。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • リオデジャネイロの夜景とEVEのeVTOL(Image:Eve Urban Air Mobility Solutions)
    宇宙・航空

    エンブラエル傘下の「空飛ぶクルマ」ラテンアメリカ最大のヘリコプター運航会社より5…

  • NASAハイブリッド電動ターボプロップ旅客機のコンセプトイラスト(Image:NASA)
    宇宙・航空

    NASAが電動旅客機実現に向け動力システム開発企業を募集

  • 宇宙・航空

    エアバスが支援する電動飛行機レース「エアレースE」2020年シーズン参戦の8チー…

  • 宇宙・航空

    ボーイング「空飛ぶタクシー」Coraのアメリカベンチャー企業と提携

  • 宇宙・航空

    2022年にも就航予定! アメリカの航空会社が初めて電動旅客機を発注

  • 宇宙・航空

    2020年開幕の電動飛行機レース「エアレースE」エントリーチーム第1弾発表

  • ヨーロッパで型式証明を受けた電動飛行機アルファ・エレクトロ(Image:ヨーロッパで型式証明を受けた電動飛行機アルファ・エレクトロ(Image:PIPISTREL))
    宇宙・航空

    パリ・エアショウで電動飛行機のデモフライト

  • 宇宙・航空

    エアバスがハイブリッド電動飛行機「E-Fan X」を開発・2020年初飛行予定

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • トピックス

    1. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

      5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

      ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
    2. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

      俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

      世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
    3. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…

    編集部おすすめ

    1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    3. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト