おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

2022年にも就航予定! アメリカの航空会社が初めて電動旅客機を発注

 フランスのパリ郊外にあるル・ブルジェ空港で開催中のパリ・エアショウ。今年は電動航空機に関する展示も目立ちます。その中で電動旅客機を開発しているイスラエルの航空機メーカー、エビエーション(Eviation)・エアクラフトが、アメリカの大手リージョナル航空会社(短距離路線を運航する航空会社)ケープ・エアから、世界で初めて電動旅客機を受注したと2019年6月18日(現地時間)に発表しました。2022年にも引き渡しを始める予定だといいます。

  •  イスラエルの航空機メーカー、エビエーション・エアクラフトが開発したのは、乗員2名乗客9名の小型電動旅客機「Alice(アリス)」。両主翼の先端と、V字型の尾翼を持つ胴体後方に各1基、計3基の電動モーター(260kW)とプロペラを装備した3発機で、巡航速度240ノット(時速432km)で航続距離650マイル(約1040km)という、リージョナル(近距離)路線用にデザインされたものです。日本では新幹線があるためあまり馴染みがありませんが、海外では「ミドルマイル」と呼ばれる都市圏同士を結ぶ近距離路線は、リージョナル航空会社が多数存在し、多くの便が運航されている隠れた旅客機市場。ほとんどの場合、大型の軽飛行機などが充当されています。

     この分野に参入する電動旅客機Aliceのセールスポイントは、乗客の快適性と運航コストの安さ。ミドルマイル路線に飛んでいる旅客機のほとんどは、軽飛行機から転用されているために与圧されていませんが、Aliceは与圧キャビンを備え、高い高度まで上昇しても乗客の快適性を損ないません。そして運航コストの面でも、従来の飛行機より最大で70%も低いコストで運航できるといいます。これにより運賃も引き下げることができ、航空会社にとっては、排気ガスを出さないクリーンな飛行機で低価格の運賃、というセールスポイントを生み出します。

     設計に4年の歳月を費やしたというAlice。最初のオペレーター(運航会社)として名乗りを上げたのは、独立系としてはアメリカ最大級のリージョナル航空会社であるケープ・エア(Cape Air)。アメリカ東海岸からカリブ海を中心としたエリアで、92機の機材で1日400便を運航し、年間およそ50万人の旅客が利用しています。

     今回の発注について、ケープ・エアの創業者であるダン・ウルフCEOは「ケープ・エアは、ほかのエアラインとは違います。営利企業であると同時に、社会の動きに対して非常に敏感なのです。7年前、私たちはアメリカ環境保護庁から持続可能性に配慮した企業活動の認定を受けました。そして今日、私たちは世界で最も排出量削減を行う企業となる道筋をつけたのです。Aliceを運航することで、私たちは環境負荷低減の動きに大きなインパクトを与える機会を得ました。我が社の機材にAliceが加わることで、未来への新たな扉を開くことになるでしょう」と、地球環境に配慮する企業活動に、このAliceが欠かせないという認識を示しました。

     ケープ・エアの発注数についてエビエーション・エアクラフトは具体的な数字を発表していませんが、少なくとも2桁の機数だとのこと。Aliceは今年から試験飛行を開始し、2021年の型式認定、そして引き渡しと運航開始は2022年を予定していると発表しています。

    <出典・引用>
    エビエーション・エアクラフト プレスリリース
    Image:Aviation Aircraft/Cape Air

    ※訂正:ケープ・エアの運航便数について「年間400便」と記載していましたが、正しくは「1日400便」で「年間およそ50万人が利用」です。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • リオデジャネイロの夜景とEVEのeVTOL(Image:Eve Urban Air Mobility Solutions)
    宇宙・航空

    エンブラエル傘下の「空飛ぶクルマ」ラテンアメリカ最大のヘリコプター運航会社より5…

  • NASAハイブリッド電動ターボプロップ旅客機のコンセプトイラスト(Image:NASA)
    宇宙・航空

    NASAが電動旅客機実現に向け動力システム開発企業を募集

  • 宇宙・航空

    ANAがボーイング787を20機追加発注 トータル100機超えへ

  • 企業・サービス, 経済

    台湾の新航空会社「STARLUX(星宇航空)」社長の操縦で運航開始 ラグジュアリ…

  • 宇宙・航空

    エアバスが支援する電動飛行機レース「エアレースE」2020年シーズン参戦の8チー…

  • 宇宙・航空

    ブリティッシュ・エアウェイズ 母娘客室乗務員だけのフライトを実施

  • 宇宙・航空

    ボーイング「空飛ぶタクシー」Coraのアメリカベンチャー企業と提携

  • 宇宙・航空

    チリがロシアBe-200ES飛行艇を追加発注 インドも旅客型に興味

  • 宇宙・航空

    アメリカ海軍の近接防空ミサイルRAMがアップグレード 2019年中に納入予定

  • 宇宙・航空

    エンブラエルがイスラエルIAIと共同で早期警戒機「P600」の開発を発表

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト