おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカがフィンランドへのEA-18G輸出を承認 オーストラリアに続き2か国目

 2019年2月18日、アメリカ政府はフィンランドへのEA-18Gグラウラー電子戦機の輸出を承認。海軍とメーカーであるボーイングにその旨を通知しました。EA-18Gの輸出が認められたのは、2013年に承認されたオーストラリアに続いて2か国目。フィンランドは、現在運用しているF/A-18C/Dホーネットに代わる新たな戦闘機(HXファイター)を選定するプログラムがスタートしており、ボーイングはこれに対しF/A-18Eスーパーホーネットの最新型、ブロックIIIを提案しています。今回のEA-18G輸出承認は、これを後押しするものと考えられます。

  •  EA-18Gグラウラーは、アメリカ海軍で運用されていた電子戦機EA-6Bプラウラーの後継機として、2人乗りのF/A-18Fスーパーホーネットをベースに開発された電子戦機。AN/ALQ-99電子戦ポッドを携行し、主翼端にはAN/ALQ-218電子戦システムを装備しています。これらの電子戦装備を用いて相手方のレーダー波を検知し、その周波数に合わせた妨害電波を発することで、相手のレーダーを使用不可能(ノイズで埋め尽くし、検知不能にする)な状態にします。

     機密に関わる部分の多い電子戦機のため、これまで輸出の承認は2013年のオーストラリア(引き渡し開始は2017年から)への11機のみにとどまっていました。しかし近年では地対空ミサイルなど、防空システムの高度化が進み、日本をはじめとして電子戦機の導入に興味を示す国も出てきています。

     EA-18GはEA-6Bと違い、兵装ステーションに十分な空きがあるため、電子妨害だけでなく、対レーダーミサイルのAGM-88 HARMを携行して自力で敵防空網制圧(SEAD)任務が行えるほか、AIM-120 AMRAAMなどの空対空ミサイルなども携行可能で、F/A-18E/Fと同様に使えるというメリットもあります。このため、F/A-18E/Fと一緒に使用することで、より有効性が高まる……というのがアメリカ海軍とボーイングの考え。フィンランド政府にもこのメリットをアピールするため、海軍とボーイングはアメリカ政府にEA-18Gの輸出承認を求めていたのです。

     ボーイングのF/A-18とEA-18Gプログラムを統括するダン・ジリアン氏は「全ての戦闘攻撃機は、危険度の高い任務を行う際、生存性を高めるためにグラウラーのエスコートに依存しています。スーパーホーネット・ブロックIIIとグラウラーのコンビネーションは、フィンランドに卓越した技術的運用能力を提供し、特に空軍の求めるHX(次期戦闘機)の要求項目に最適なものであると考えます」と、EA-18GとF/A-18E/Fを併用するメリットを説いています。

     フィンランド空軍の主力戦闘機、F/A-18C/Dに代わる戦闘機は、現在のところ2025年から導入される予定。フィンランド政府は、2019年1月末のHXファイター初期提案締め切りまでにF/A-18E/Fスーパーホーネットのほか、ダッソー・ラファール、ユーロファイター・タイフーン(EF2000)、サーブJAS39グリペン、ロッキード・マーティンF-35ライトニングIIの5機種が提案書を提出したと発表しています。今後フィンランド政府は、2019年第2四半期に細かい要求項目を取りまとめ、2020年末までにメーカーからの最終提案を締め切る予定。2021年に予定される最終判断で、フィンランドはどの戦闘機を採用するのでしょうか。

    Image:U.S.Navy

    参考:フィンランド空軍HXファイター・プログラム

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ここ、本当にニューヨーク?現地のブックオフの内装が「実家のような安心感」
    インターネット, おもしろ

    ここ、本当にニューヨーク?現地のブックオフの内装が「実家のような安心感」

  • Arapahoe Sheriff(@ArapahoeSO)の投稿
    ゲーム, ニュース・話題

    Nintendo Switch 2、米国で大量盗難 被害総額は約2億2千万円

  • アメリカで買えるドーナツ
    インターネット, おもしろ

    アメリカ在住歴10年の日本人の“恐怖体験”が話題「ミスドのドーナツに……」

  • AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ
    インターネット, おもしろ

    AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ

  • 画像提供:カリフォルニアのぐーたら母さんさん(@maddmama123)
    インターネット, おもしろ

    カリフォルニアで日本語のメモを発見!「竹輪」の文字に思わずニッコリ

  • 色によって意味が変わるハート
    ユニーク, 雑学

    海外ではハートの色に意味がある?青は「信頼」黄色は「ユニーク」 推しカラーにあて…

  • 国際宇宙ステーションから見たスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」無人飛行試験から無事帰還

  • ロケット組み立て棟でのスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASA 宇宙船「スターライナー」打ち上げ試験でSNSバーチャルイベント開催

  • スペイン陸軍のCH-47(画像:Boeing)
    宇宙・航空

    スペイン陸軍 アップグレード版CH-47Fヘリコプターの1号機を受領

  • 空母ジョージ・H・W・ブッシュ艦上のMQ-25(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍の無人空中給油機MQ-25 初めての空母運用試験終了

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト