おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ドイツの「これじゃないハロ」 サイモン地球に帰る

 ドイツ航空宇宙センターらが研究用に開発した、宇宙飛行士支援ロボット「CIMON(サイモン)」。ガンダムのハロ的存在なのに、コレジャナイ感たっぷりのあのロボットが2019年8月27日(現地時間)、国際宇宙ステーションでの試験を終えて地球に帰還しました。

  •  ドイツ航空宇宙センター(DLR)とルードヴィヒ・マクシミリアン大学(ミュンヘン)の共同研究プロジェクトとして開発された、ボール状の宇宙飛行士支援ロボット「サイモン」は、2018年6月29日にスペースXのドラゴン補給船に搭載されて、国際宇宙ステーションに向かいました。

     ボール状のフォルムといい、開発目的といい、コンセプトは「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するハロ的な存在なのですが、ヨーロッパ人の感性により、日本人からするとハロとは似ても似つかぬ、コレジャナイ感満載のデザインに仕上がっています。打ち上げを伝えた記事には、当時「どうしてこうなったw」とか「形からやり直せw」といった反響が寄せられました。

     見た目はともかく「乗組員用インタラクティブ・モバイル・コンパニオン(Crew Interactive MObile CompanioN)」の名前の通り、サイモンは国際宇宙ステーションで活動する宇宙飛行士の支援を行いました。タンパク質の結晶作りなど、実験によっては「定期的に状態を見守る」のが主であり、そういった任務に宇宙飛行士の貴重な時間を割くよりは、サイモンなどロボットの方が適しています。

     また、任務によっては宇宙飛行士が1人でいる場合があり、その場合の「話し相手」としてもサイモンは役立ちました。IBMが開発したAIにより、宇宙飛行士とコミュニケーションし、さらにデータを蓄積して、より賢くなるサイモンは、様々な情報を得ています。

     1年あまりの期間を過ごしたサイモンは、再びドラゴン補給船に載せられ、国際宇宙ステーションを離れました。そして2019年8月27日、ロサンゼルスから南西に480km離れた太平洋上に着水。無事回収されました。

     ドイツ航空宇宙センターでサイモンのプロジェクトマネージャを務めるクリスチャン・カラッシュ博士は「順調であれば、今年の10月にサイモンは一旦ドイツに帰ってくることでしょう。サイモンの技術を通じて、私たちは多くのことを得ました。今回、サイモン最初のミッションでは、微小重力環境下での能力や、宇宙飛行士と協調して動くことを実証できました」と、サイモンの成果を語っています。

     AIを使った人間とのコミュニケーションについて、宇宙での基礎的な知見をもたらしたサイモンは、これが最後の個体ではありません。今回得られたデータをもとに、さらに第2、第3のサイモンが生み出される予定です。

     ルードヴィヒ・マクシミリアン大学のジュディス・ブッフハイム博士は「新しいサイモンは、国際宇宙ステーションに設置されたカメラやマイクからも、様々な情報を得られるようになります。これは宇宙飛行士が、いかなる時もサイモンをコントロール下に置くことができるということで、重要な要素になると考えています」と、これからのサイモンについて語っています。

     ドイツ航空宇宙センターと欧州宇宙機関(ESA)は、新しいバージョンのサイモンを2019年12月に、再び国際宇宙ステーションへ送り出すことにしています。宇宙を経験したサイモンは、どのようなコミュニケーションを宇宙飛行士とすることになるのでしょうか。

    <出典・引用>
    エアバス プレスリリース
    DLR プレスリリース
    Image:Airbus/DLR

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き
    インターネット, おもしろ

    “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き

  • 見せてもらおうか、国産パーカーの性能とやらを
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    COSPAから“ザクになれる”パーカー登場 普段使いできる3シーズン対応

  • 「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目

  • 折り紙限界突破!ジークアクスの「赤いガンダム」を徹底再現するツワモノ現る
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    折り紙限界突破!ジークアクスの「赤いガンダム」を徹底再現するツワモノ現る

  • セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    社会, 経済

    セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象

  • いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた
    グルメ, 食レポ

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

  • 注目すべきはこの形状
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    僕が一番、この傘をうまく使えるんだ!ガンダムシールド、雨の日に出撃

  • 「シャアの声」がトレンド入り 「ジークアクス」での声優交代に賛否
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シャアの声」がトレンド入り 「ジークアクス」での声優交代に賛否

  • ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト