おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

伝統に彩られた美しさ イギリス議会開会式に女王と皇太子が親臨

 2019年10月14日(現地時間)、イギリス議会の定例議会が開会しました。上院にあたる貴族院では、議員や職員が美しい伝統の衣装に身を包み、女王を迎えました。

  •  イギリスの議会は上院にあたる貴族院(House of Lords)と、下院にあたる庶民院(House of Commons)で構成される両院制。政治の中心は庶民院にあり、首相を含む各大臣は基本的に庶民院議員から選ばれています。

     貴族院は貴族によって構成される非公選制の議会で、議員の任期は終身制。ですが代々続く世襲貴族の議席数は現在制限されており、大半は「一代貴族」という一代限りの爵位を得た議員で占められています。

     立憲君主制のイギリスは、日本と同じく通常議会の開会に際して女王(国王)の親臨を賜ります。その出御に際しては、当日未明の午前3時から近衛兵を中心としたイギリス軍の部隊が出動。バッキンガム宮殿から議事堂となっているウェストミンスター宮殿までの道に展開し、リハーサルを行います。

     議会開会式に動員される将兵は1300人、そこに200頭の馬が加わります。すべてを統括して指揮するのは、ベン・バサースト少将。人々が寝静まるロンドン中心部には、馬の蹄音だけが響きます。

     明け方まで降っていた雨もあがり、いよいよ当日の朝。議事堂のウェストミンスター宮殿では、女王の馬車を迎えるため、門からの通路にクッション砂を敷き詰めます。

     エリザベス女王、チャールズ皇太子、カミラ夫人が出御します。先導するのは王室騎兵乗馬連隊。その後ろには王冠と王剣を載せた馬車が続き、さらに女王の馬車が続きます。

     2019年にウェストミンスター宮殿でのお迎え役を拝命したのは、近衛歩兵のウェルシュガーズ。赤と黒の鮮やかな正装に身を包み、到着を待ちます。

     宮殿内部では職員が伝統の衣装に身を包み、ランプを掲げて回ります。当然ですが現在の議場及び宮殿内部は、電気による照明が使われています。あくまでも「儀式」として残っているわけです。

     王冠を乗せた馬車と、女王を乗せた馬車が到着します。ここで王冠が王室から議会へ、一時的に託されます。この王冠は1937年にエリザベス女王の父、ジョージ6世の戴冠にあたって作られたもので、1838年のヴィクトリア女王の王冠をモデルにしています。


     この王冠には1905年に発見された史上最大のダイヤモンド原石から切り出された「カリナンII(アフリカの星II)」をはじめ、「黒太子のルビー」や「スチュアート・サファイア」、「セント・エドワード・サファイア」「エリザベス女王の真珠」といった、名前のついた宝石が散りばめられています。

     女王の到着にあわせ、グリーンパークでは王室騎馬砲兵による41発の礼砲が実施されています。女王を迎える階段には、馬車列の先導をした王室騎兵乗馬連隊の兵士が抜剣して整列。

     高齢のため、表舞台の行事から引退された女王の夫、エディンバラ公フィリップ殿下に代わり、チャールズ皇太子が女王と共に議場へ入ります。議員は伝統の赤い儀礼用ローブを着用し、女王に続いて議場へと歩を進めます。


     女王は議場奥に設えられた玉座へ。夫君のフィリップ殿下は王室での立場の違いから、1段下がったところに設けられた椅子に着席していましたが、今回はチャールズ皇太子と並んで女王は着席します。

     女王は玉座で開会の辞を述べ、議場を後にします。ウェストミンスター宮殿を離れる際は、ロンドン塔で名誉砲兵による41発の礼砲が行われました。


     開会式を終えた議会が最初に審議するのは、女王のスピーチを受けて、議会としてどのような返答をするかというもの。そして「女王陛下の素晴らしいスピーチに対する答礼決議」が採択され、本格的な論戦が始まるのです。

    <出典・引用>
    イギリス王室 プレスリリース
    イギリス陸軍 プレスリリース
    Image:Crown Copyright 2019/House of Lords 2019

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 宇宙・航空

    多国間訓練「コールド・レスポンス2020」新型コロナウイルスで継続断念

  • 宇宙・航空

    第一次世界大戦の映像を3Dカラー化 映画「彼らは生きていた」2020年1月公開

  • 宇宙・航空

    イギリス空母クイーン・エリザベス遠征から帰港 姉妹艦の空母が迎える

  • 宇宙・航空

    ジェットの力で八艘飛び!ロケットマン英海軍の船に降り立つ

  • 宇宙・航空

    軍人のパラリンピック「ウォリアー・ゲームズ2019」アメリカで開幕

  • 宇宙・航空

    あの日を忘れない ノルマンディ上陸作戦75周年犠牲者追悼式典が英仏で開催

  • 宇宙・航空

    最後は空軍参謀総長が操縦! イギリス空軍トーネードさよならツアー

  • 宇宙・航空

    まもなく退役 イギリス空軍トーネードのお別れスペシャルマーキング

  • 宇宙・航空

    イギリス戦車の近未来像?BAEシステムズが「ブラックナイト」を提案

  • 宇宙・航空

    「長い旅の始まり」イギリスのF-35が空母での初運用試験を開始

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • トピックス

    1. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    2. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

    編集部おすすめ

    1. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト