おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

イギリス戦車の近未来像?BAEシステムズが「ブラックナイト」を提案

update:

 イギリスの主力戦車、チャレンジャー2。1998年に就役して以来、コソボ紛争やボスに・ヘルツェゴビナ紛争、イラク戦争などの実戦を経験してきた歴戦のツワモノですが、戦車に関しては堅実をモットーとするイギリスでは2035年まで現役にとどまらせることを発表しています。このため、近代化改修の必要性が出てきているのですが、製造元であるBAEシステムズがそのデモンストレーター「ブラックナイト」を開発。9月に行われたイギリスの防衛車両見本市で公開しました。

  •  チャレンジャー2は、1983年から実戦配備されていたチャレンジャー戦車の改良版として開発されました。チャレンジャー(1983年~2001年)はさらにその前作、1960年代に採用されたチーフテン(1965年~1995年)をベースに装甲などを改良した戦車なので、イギリスの戦車開発は改良を重ねつつ進化していく堅実性が特徴だということが判ります。

     堅実に改良を重ね、最新の状態にアップグレードしていくイギリス戦車の伝統にのっとり、チャレンジャー2も性能を高めながら2035年まで現役にとどまることになりました。実戦配備からすでに20年、これからさらに20年近く現役を続けるとなると、装備のアップデートは不可欠です。

     イギリス陸軍では、このチャレンジャー2の寿命延長プログラム(LEP)について、現在評価検討を行っており、遅くとも2019年中頃には何らかの結論を出す予定となっています。これを見越し、チャレンジャー2の製造元であるBAEシステムズを中心とした企業連合「チーム・チャレンジャー2」は、性能向上版のチャレンジャー2 Mk.2としてデモ車両「ブラックナイト(Black Night)」を開発。9月19日・20日に開催されたイギリスの防衛車両見本市「DVD(Defence Vehicle Dynamics)2018」で初公開しました。

     ここで注意したいのは、デモ車両の名称は「黒き騎士(Black Knight)」ではなく、「暗い夜(Black Night)」であるということ。つまり、夜間戦闘の能力を向上させているという意味です。車両の前後には、監視・照準用の回転式赤外線カメラを装備。感度とシャープさを高めた赤外線暗視映像で、周囲の脅威をいち早く察知します。また、カメラが2つあるため、片方を砲手が照準に使用していても、もう片方で車長が周辺警戒を行うことができます。

     主砲は滑腔砲に比べて有効射程が長く命中精度の高い、イギリス伝統のライフル砲を装備。自動追尾機能を持った火器管制装置と合わせ、より精密な射撃を実現します。もちろん、火器管制システムや警戒システムはコンピュータネットワーク化されています。

     砲塔の四隅にはセンサーが備えられ、相手からの照準用レーザーの照射をいち早く感知し、その方向を示します。また、すでに対戦車ミサイルなどが発射され、こちらに向かってきている時でも、砲塔の周囲に備えられている「アクティブプロテクションシステム」が作動し、無力化します。着弾時に爆発し、衝撃を無効化する爆発反応装甲の改良版ともいえ、先に爆発とともに破片の幕を作り出し、着弾前にミサイルや砲弾を破壊するという仕組みです。

     さらに行動時間を長くする工夫として、電動回転式砲塔に回生ブレーキシステムを搭載しています。これは電車やハイブリッド車に用いられている回生ブレーキと同じ仕組みで、回転する砲塔を停止させる時、駆動用モーターを発電機として使用し、発生した電力をバッテリーに戻すことでエンジンについた発電機の負担を減らし、より燃料消費を抑えて行動時間の延長をはかります。また、前照灯も電力消費の少ない高輝度LEDを使用。LEDは白熱電球より光の直進性が強いので、光が漏れる範囲が狭くなるという特徴もあります。

     これは現時点でBAEシステムズらが「近代化改修するならこれだけのものが作れますよ」という技術的なアピールも兼ねた車両であり、これがそのままイギリス軍の改良型チャレンジャー2になる訳ではありません。予算規模などの問題もありますし、さらに技術が進んで装備が強化されるかもしれません。しかし「未来のチャレンジャー2」の一形態として、一見地味なようでいてインパクトのある戦車といえそうです。

    Image:BAE SystemsCrown Copyright MoD

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授(画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部)
    インターネット, 雑学・コラム

    戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授

  • ポーランドの首都ワルシャワに集まった「ブカレスト9」の首脳とアメリカのバイデン大統領、NATOのすとるテンベルグ事務総長(画像:NATO)
    宇宙・航空

    ウクライナ支援で存在感を増すヨーロッパ9か国「ブカレスト9」とは?

  • ワンフェス会場で展示された1/1サイズのIV号戦車(わくわくメイカーさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    手作り1/1サイズのIV号戦車がすごい 自走するだけでなく輸送用に変形可能!

  • ヤークトパンター(奥)とパンター(手前)のインテリアモデル(kowさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    兵士の息づかいが聞こえてきそう ディティールを凝縮した戦車の内装モデル

  • 1/700スケールのコインサイズジオラマ(Fire Starterさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    私なりの反戦の意味を込めて…ネットで拡散された「戦車強奪トラクター」をモデラーが…

  • 土偶×戦車「シャコタンク」の勇姿(アイウエヲさん提供)
    インターネット, おもしろ

    幻の古代兵器!?土偶×戦車の「シャコタンク」爆誕

  • 手作り戦車の「機甲戦」サバイバルゲーム(機甲師団長さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム

  • アラビノ訓練場で開催中の「戦車バイアスロン世界選手権2021」の様子(Image:ロシア国防省)
    宇宙・航空

    ロシアで恒例の「戦車バイアスロン世界選手権」始まる 2021年は19か国が参加

  • 74式戦車にミルクを与えるヒビ子さんの娘さん(ヒビ子さん提供)
    インターネット, おもしろ

    なんというバブみ……戦車にミルクをあげる少女

  • 宇宙・航空

    ロシアに供与されたM4シャーマン中戦車 撃沈された輸送船から引き揚げられ博物館へ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 誤表記

      もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

      漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
    2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    5. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト