おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

第一次世界大戦の映像を3Dカラー化 映画「彼らは生きていた」2020年1月公開

 およそ100年前に起きた第一次世界大戦は、動く映像によって克明に記録された初めての戦争でした。その膨大な記録映像を再編集し、カラー化と3D化によって新たに生まれ変わった映画「彼らは生きていた」が、2020年1月25日から東京・渋谷で公開されます。

  •  人類史上初となる世界規模での戦争となり、日本も参戦した第一次世界大戦。機関銃や毒ガス、戦車に迷彩服など新しい技術や、塹壕戦といった新しい戦術が戦場に投入されたことでも知られていますが、同時に従軍カメラマンにより、動く映像記録が数多く残された戦争でもありました。

     戦後、イギリスでは第一次世界大戦を記録した映画が封切られ、映画館は大入りになったという記録も残っています。スクリーンに映る兵士たちを見て、復員した人は自分の姿を、そして戦死者の遺族は家族の姿を探したといいます。

     映画「彼らは生きていた(原題:They Shall Not Grow Old=不老の兵士たち)」は、第一次世界大戦終結(1918年)を迎えるにあたり、イギリスで実施された第一次世界大戦回顧プログラム「14-18NOW」とイギリス帝国戦争博物館(IWM)が共同製作したドキュメンタリー作品。帝国戦争博物館に所蔵されている膨大な量の記録映像を再編集し、デジタル着色してカラー化するだけでなく、3D化した作品です。

     大ヒット映画「ロード・オブ・ザ・リング」などを手掛けた本作のピーター・ジャクソン監督は、2200時間以上にも及ぶ白黒サイレントの上、経年劣化のために不鮮明となっている100年前の記録映像を修復、着色、3D化する作業に400人以上のアーティストを動員。

     当時の撮影カメラは手回しやゼンマイ動力で、秒間記録コマ数が一定ではありません。これを現代の毎秒24コマの速度に調整するため、足りないコマを前後のコマに合わせて作成し、挿入するなど最新のデジタル技術が駆使されています。

     当時の映画は音声の同時記録ができなかったので、サイレント(無音)の映像となっていますが、これにBBCが所蔵していた600時間以上ある当時の従軍経験者のインタビュー音声や、兵士たちの話す口の動きを読唇術のプロが解析し、セリフや効果音を追加。これらにより、100年前の戦争が生々しくよみがえりました。

     ジャクソン監督は記録映像を復元するにあたり、歴史の専門家を招いて考証を実施。兵士1人ひとりの階級をはじめ、衣服や装備品の色、一瞬しか映らない小物についても、それが何なのか確認しただけでなく、当時の戦場にロケハンして数千枚もの資料写真を撮影し、色再現に役立てたといいます。

     100年前のあの日、あの場所で彼らは生き、笑い、戦い、そして死んでいった。3Dカラー化され、より生々しさが増したことで、戦場に生きた兵士たちの姿は原題の通り「決して歳をとることはない(They Shall Not Grow Old)」姿で、スクリーンから語りかけてくるようです。


     日本より先に公開されたイギリス、アメリカでは評判を呼び、映画レビューサイト「ロッテントマト」の満足度を示すトマトメーターでは100%の「フレッシュトマト」を達成。観客スコアも91%を記録しています。ドキュメンタリー映画「彼らは生きていた」は、2020年1月25日より東京・渋谷のイメージフォーラムのほか、全国で順次公開される予定となっています。

    (C) Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
    情報提供:アンプラグド

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に
    インターネット, おもしろ

    映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に

  • 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に
    エンタメ, 映画

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

  • 支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
    インターネット, 社会・物議

    支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ

  • 車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス
    インターネット, おもしろ

    車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス

  • 名刺入れの中には半券などがビッシリ
    インターネット, おもしろ

    映画の紙チケットや半券は名刺入れに!映画好きが保管方法を紹介

  • 東洋の魔窟「九龍城砦」を約10億かけ再現 「トワイライト・ウォリアーズ」美術メイキング映像公開
    エンタメ, 映画

    東洋の魔窟「九龍城砦」を約10億かけ再現 「トワイライト・ウォリアーズ」美術メイ…

  • 「1億円でカンブリア宮殿に出演できる」は詐欺 番組公式がHPで注意喚起
    TV・ドラマ, エンタメ

    「1億円でカンブリア宮殿に出演できる」は詐欺 番組公式がHPで注意喚起

  • 戦後80年「知覧特攻平和会館」リニューアルプロジェクトページ(2024年11月21日時点)
    企業・サービス, 経済

    「知覧特攻平和会館」がクラウドファンディングで支援募る 設備リニューアルへ向け2…

  • ホラー映画「ソウX」と婚活イベントが異色コラボ 色んな意味でドキドキしそう
    企業・サービス, 経済

    ホラー映画「ソウX」と婚活イベントが異色コラボ 色んな意味でドキドキしそう

  • クロス新宿ビジョンに「温泉シャーク」が登場/(C)2024 PLAN A inc.
    エンタメ, 映画

    日本発のサメ映画「温泉シャーク」完成披露上映会が開催決定!クロス新宿ビジョンには…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト