おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

具現化されたコンピューターウイルス?基板の上にはびこる何かに興味津々

 インターネットの発達とともに手を変え品を変え出てくる、コンピューターウイルス。最初はPCを内部から壊すものだったのが、今や個人情報を盗んで悪事を働くものへとなり、いたちごっこのような様相。そんな悪質なウイルスが具現化したような作品が話題を呼んでいます。

  •  「『90年代アニメに出てきそうなコンピューターウイルス』を作ってみました」と、その作品をツイッターに投稿したのは、現実とダークファンタジーが交錯するような創作物を手掛けている、同人サークル「黒の錬金術学会」の倉戸みとさん。

     そのツイートに添えられている写真に写っているのは、基板の上にねちゃ~っと貼りついて、一つの目がにらみつけている様にも見える、人間の内臓みたいな色や雰囲気のエイリアンの様な、謎の生き物みたいなもの。大きなウイルスの隣には、同じように一回り小さなウイルスが貼りついています。

     90年代のホラー映画や、アーケードのシューティングゲームの敵の様な様相に、見た人たちは様々な想像が掻き立てられているようです。中でも、ウルトラマンティガに出てくる怪獣「ビザーモ」を思い浮かべる人がどうやら多い様子。筆者は知らなかったのですが、検索で出てきた画像を見て、「手術後に取り出した内臓がドロドロしているみたいだな……」という印象を受けました……。耐性がない方は検索する際お気を付けて。

     他にも、エヴァンゲリオンの第11使徒を連想する人、様々なゲームの敵キャラを連想する人、ホラー映画やアニメの一場面を連想する人と、その捉え方は実に多様。ですが、一貫しているのは、グロっぽい雰囲気をまとっているものという印象。

     ゲーム脳な筆者、ちょうど基板の大きさがファミコンのカセットくらいに見えたので、ここからちょっとしたゲームのあらすじが思い浮かんでしまいました。昔はゲームのカセットを貸し借りするのが当たり前だった時代。貸し借りを繰り返しているうちにどこからともなく侵入してきたウイルスが基板に憑りつき、ゲームの内部を侵食してしまう……。主人公となるキャラはゲームの中へと入り、目玉であるコアを撃破すべく戦艦に乗り込み、戦いに挑む---。

     色々と妄想が捗ってしまいそうなこのディテール、作者の倉戸さんにお話を伺ってみたところ、いい感じのジャンク基板が出てきたので、何かの材料になると思って作ってみたとの事。大きさは筆者が見立てた通り、ファミコンカセットの大きさと大体同じくらいだとか。

     「コンピューターウイルスと呼ばれるわりに、昔のSFではウイルスではなく『粘菌』みたいなデザインが多かったので、バグ(虫)とウイルスの中間くらいの存在みたいな」と、このコンピューターウイルスの背景を語ってくださいました。確かに、昔のSFやホラー系に出てくる「怖いもの」は、妙に有機物的な生々しさがありましたよね。

     今でこそ、パソコンやスマホの脅威になっているものはこんな生々しいものではない認識ですが、80年代後半から90年代のSFやゲームに使われている敵には、生々しさを感じる有機物の様なものが多かったように思います。

     ちなみに、ウイルスのコア(?)となっている目玉は、以前他の作品を倉戸さんが作られた時のもので、100均で売られている半球状のクッションゴムの底に、白目部分を抜いた虹彩の部分をデザインして貼り付けたものを使っているそうです。

     さらに透明度を上げたいけどレジンで作るのが難しい人は、手芸店にある半球のアクリルパーツを使うとキレイに見えるのだとか。

     2日ほどかけて作られたというこの作品、公開した時の反応がバリエーション豊富で、倉戸さんも「たくさんの方から『私はこの作品を連想した』というリプライを頂き、そのバリエーションの多彩さは予想以上でした」とびっくりしていらっしゃる様子。

     一つの作品が多くの人の心を掴み、様々な反応を寄せてくるというのは、作家冥利に尽きますよね。

    <記事化協力>
    倉戸みとさん(@mitragyna)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • お部屋コーディネートアプリ「おくROOM」は創作活動にも使える?確かめてみた
    企業・サービス, 経済

    お部屋コーディネートアプリ「おくROOM」は創作活動にも使える?確かめてみた

  • 仕事始めはランサムウェアに注意!政府広報オンラインがSNSで呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    仕事始めはランサムウェアに注意!政府広報オンラインがSNSで呼びかけ

  • テオ・ヤンセンのストランドビースト機構を用いた自転車を自作!完成度がスゴイ
    インターネット, びっくり・驚き

    テオ・ヤンセンのファンが自作!ストランドビースト機構を用いた自転車がスゴイ

  • 一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント
    インターネット, おもしろ

    一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント

  • ジョジョ?マイケル・ジャクソン?トッポの空き箱がダンディな紳士に変身
    インターネット, おもしろ

    ジョジョ?マイケル・ジャクソン?トッポの空き箱がダンディな紳士に変身

  • まずは「作品を発表する」ことが大事だと説くさいとうなおきさんのツイート
    インターネット, 社会・物議

    まずは「作品を発表する」ことが重要 イラストレーターのツイートに反響

  • Wii本体をフェイスマスクに大改造 LEDの点灯も再現したゲーミングマスク
    ゲーム, ニュース・話題

    Wii本体をフェイスマスクに大改造 LEDの点灯も再現したゲーミングマスク

  • ヤマザクラの木で作られたタンポポの花(Mokoya craftさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    ヤマザクラの木が華麗に変身 ウッドクラフトのタンポポ

  • 「りひと工業自動車部」の自作ミニカー2号機(りひと工業自動車部さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    フレームから外板まで木製! 原付ミニカーを自作する「りひと工業自動車部」

  • 「Under the rose」の昆虫ビーズ刺繍アクセサリー(Under the rose 天野さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    幻想世界の生き物のよう エレガントな昆虫モチーフのビーズ刺繍アクセサリー

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト