おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

車サイズの小惑星 人工衛星より近い距離で地球の脇を通過

update:

 NASAジェット推進研究所は2020年8月18日、日本時間の16日午前に、車と同じくらいの大きさを持つ小惑星が、これまでで最も地球の近くを通過していったと発表しました。地表までの距離は最短で3000km以内で、従来の記録の約半分。もう少し近ければ地球に落ちていた可能性があるといいます。

  •  この小惑星は、カリフォルニア工科大学パロマー天文台のロボット調査カメラが発見した「2020 QG」というもの。大きさは3~6m程度と推定されています。

     地球に接近する小惑星(地球近傍小惑星)のことをNEA(Near Earth Asteroid)と呼びますが、地球にぶつかる危険がないか常に監視の対象になっています。しかし2020 QGは、標準的な小惑星のサイズからすると非常に小さく、地球のすぐ近くに来て初めて存在が確認されました。

     2020 QGは地球からわずか2950kmの地点を、秒速12.3kmという地球脱出速度(秒速約11.2km)をわずかに上回る速さで、インド洋の南上空を通過していきました。これはGPS衛星の軌道高度(2万200km)よりはるかに近く、もう少し速度が遅ければ地球の引力に引き込まれていた可能性があります。

     これまで最も地球に近い軌道で通過した小惑星は、2011年にアリゾナ大学の全天サーベイ(カタリナ・スカイサーベイ)で発見された「2011 CQ1」。2020 QGの軌道から、さらに約2500km離れた場所だったといいますから、いかに2020 QGが近くを通過したかが分かります。

     ジェット推進研究所(JPL)で、これらの小惑星のような地球に接近する物体の観測と研究をしているCNEOS(Center for Near-Earth Object Studies)のディレクタ、ポール・チョダス氏は「2020 QGの接近は非常に興味深いものでした。小惑星が地球の引力により、その軌道をドラマチックに変える様子を観測できたんです」と語っています。

     各地の天文台による観測結果からJPLが計算したところ、2020 QGは地球に接近した後、地球の引力によって軌道の向きを45度変えたといいます。JAXAの小惑星探査機はやぶさや、金星探査機あかつきが対象の天体へ向かう際、地球の引力を利用して軌道の向きを変え加速する「スイングバイ」を実施しましたが、今回の小惑星も同じくスイングバイをしたような形になりました。

     アメリカ連邦議会は2005年、NASAに対し地球近傍にある約140m以上の大きさを持つ小惑星のうち9割を発見し、その動きを観測するよう求めました。しかし今回の2020 QGのように、自動車程度の大きさとなると発見は非常に困難だといいます。

     チョダス氏は「今回のように小さい小惑星の場合、大きさと同時に動きも速いため、接近するのを見つけるのは非常に困難です。望遠鏡で観測できるほどの明るさになるのは、平均で地球最接近の前後2日くらいしか余裕がありません」と、その発見の難しさを語ります。

     では、もし地球の引力に引き込まれ、今回のような小さな小惑星が落ちてきたらどうなるのでしょうか。それについてJPLは、この程度の大きさであれば大気圏でバラバラになってしまい、年に数回「火球」として観測されているとしています。

     ちょうど2020年7月2日未明に関東や東海地方で火球として観測され、千葉県習志野市や船橋市周辺に落下した隕石は、2020 QGと同程度の小惑星と考えられます。NASAの推計では、この程度の大きさを持つ小惑星は数億あり、多くは月の軌道より離れた場所を通過しているとのことです。

    <出典・引用>
    NASAジェット推進研究所 ニュースリリース
    カリフォルニア工科大学 ニュースリリース
    Image::NASA/JPL-Caltech/ZTF/Caltech Optical Observatories/MPC

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:木林きききさん(@hageourzee)
    社会, 経済

    宇宙に飛ばして撮影 ブラックモンブランのパッケージには様々な想いが!

  • 「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙をトラベル
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙を…

  • 2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた
    宇宙・航空

    2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 画像は2022年12月7日に公開されたトレイラームービーのスクリーンショットです
    ゲーム, ニュース・話題

    宇宙ステーション建設シム「IXION」が配信開始 日本語インターフェースとテキス…

  • 宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック01
    商品・物販, 経済

    これで宇宙旅行も安心!「宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック」が発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • トピックス

    1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

      任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

      10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト