おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

北海道では家庭の味 「たらこの子和えこんにゃく」

 日本各地には、その地方で親しまれている家庭料理がたくさんあります。故郷を離れて初めて、それが「ふるさとの味」だと気づき、懐かしくなる人も多いのでは?北海道のバーチャルアイドル、北乃カムイさんが北海道ならではの郷土料理「たらこの子和えこんにゃく」をTwitterで紹介し、反響を呼んでいます。

  •  北海道を盛り上げ、ネットを通じて内地にアピールする活動をしている北乃カムイさん(@kamuikitano)。2013年の活動開始以来、地上波ラジオのレギュラー番組を持つなど、バーチャルアイドルでありローカルアイドルという独自の地位を築いている存在です。

     今回Twitterで「北海道の郷土料理「たらこの子和えこんにゃく」知っていたらRT」と、道民なら分かるネタを投稿。

     これには道民、北海道出身者だけでなく、北日本の人たちも広く反応。「日本中どこでもある食べ物かと思ってました」といった感想や、こんにゃくの代わりにニンジンの細切りで作るという人、または「クロガシラ(筆者註:クロガシラガレイのこと。クロガレイの名でも流通)、カワガレイ(筆者註:ヌマガレイの名でも流通)の子でも旨いよ」というリプライが並んでいます。

     馴染みのない方に説明しておくと、ここでいう「たらこ」は、日本全国で売られている赤いたらこではなく、マダラの卵巣(真子/真鱈子)や、生のスケソウダラの卵巣(助子)を指します。一般に売られている「たらこ」は、スケソウダラの卵巣を塩漬けにしたもの(塩たらこ)。

     生のタラ(マダラ)が出回る北海道や北日本では、丸のままのマダラが「真子(たらこのあるメス)」「白子(白子のあるオス)」と区別されて売っていることもあります。人によって真子を求めるか、白子を求めるか違うからですね。

     さて、本題の「子和えこんにゃく」ですが、生のたらこと「つきこんにゃく」と呼ばれる、ところてん状になったこんにゃくを甘辛く炒り煮にしたもの。つきこんにゃくが手に入らない場合「糸こんにゃく」や「しらたき」でも代用できます。

     たらこは、ひと口大に切っておきます。また、こんにゃくは湯通しして臭みを取ります。チリチリと乾煎りし水分を飛ばしておくと、こんにゃくに味が染み込みやすくなりますよ。

     味付けの基本は、しょうゆと砂糖。めんつゆで代用できます。におい消しに日本酒やしょうがを加えるご家庭もありますが、このあたりはお好みで。煮付けの一種でもあるので、煮汁は最初ちょっと薄味かな……という感じから煮詰めていくと調整がしやすいですね。

     先に煮汁を煮立たせ、生たらこを投入(冷えた状態からタラコを煮ると臭みが出ることも)。たらこがヒタヒタになる程度が、煮汁の分量としては適切です。気になる場合は、煮汁の入った鍋を火にかける前に、一旦たらこを置いてみて確かめてもいいでしょう。

     たらこに半分くらい火が通り、色が白っぽく変わりはじめたら、こんにゃくを投入。軽く混ぜて、クッキンングシートやアルミホイルで落とし蓋をし、しばらく中火程度で煮てあげます。

     たらこに火が通りきったな……という時点で落とし蓋を取り除き、少し火を強めて今度は煮汁を飛ばし、炒り煮の状態にします。鍋を傾けて、煮汁が少し出るかな、というところで完成。火を止め、自然に少し冷まして味を落ち着かせます。

     この「子和えこんにゃく」、いわゆる家庭の常備菜的な位置づけで、北海道では多くの家庭で食べられているものなんだとか。コンビニのセイコーマートでも、惣菜として取り扱っている場合もあるようです。

     生の魚卵が手に入る土地ならでは、といった料理ですが、ご飯が進むだけでなく、日本酒のおつまみにも適している、どの年齢にも好まれるもの。北乃カムイさんは「ある意味、手に入りづらい北海道メニューかもしれませんね!」と語ってくれましたが、見つけた方は是非味わって欲しいものです。

    <記事化協力>
    北乃カムイ 北海道育成アイドル(@kamuikitano)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • 帯広の隠れ名物「消える温度計」今年も 猛暑で表示が消灯
    インターネット, びっくり・驚き

    帯広の隠れ名物「消える温度計」今年も 猛暑で表示が消灯

  • 「クを拾いました」投稿が話題に 青函トンネル記念館近くで出会った謎の一文字
    インターネット, おもしろ

    「クを拾いました」投稿が話題に 青函トンネル記念館近くで出会った謎の一文字

  • 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足
    グルメ, 食レポ

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる
    グルメ, 食レポ

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセに…

  • “スイカの王様”がアイスに?セイコーマート「でんすけすいかバー」が本物食感で美味すぎた
    グルメ, 食レポ

    “スイカの王様”がアイスに?セイコーマート「でんすけすいかバー」が本物食感で美味…

  • パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ
    グルメ, 食レポ

    パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ

  • ちくわパン
    グルメ, 食レポ

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

  • はんださん作「魂の冷やし中華」
    インターネット, おもしろ

    一見大雑把に見えるも……育児経験者が共感する「魂の冷やし中華」に反響

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト