おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

つけ心地はいカニ?リアルなサワガニのピアスが話題

 素敵なアクセサリーを身につけると、自然と気分も上がるもの。様々な手作りアクセサリーも人気ですが、生きもの好きなら思わず目を奪われてしまう、リアルなサワガニをモチーフにしたピアスがSNSで注目を集めています。

  •  このサワガニピアスを作っているのは、東京都町田市のアクセサリー工房「Nina」。2015年から自然の生きものをモチーフにしたアクセサリー作りを手がけ、実物をよく観察したリアルな造形と、どこか愛らしいフォルムが特徴で、活動を通じて生物多様性の保全に貢献したいという思いを掲げています。

     今回、新作として発表された「サワガニ(略称:耳ガニ)」のピアスは、実際に地元町田市に生息する個体をモチーフにしたもの。装着すると小さなハサミで耳にしがみついているように見えます。

    サワガニのピアス(Ninaさん提供)

     Twitterで「『耳はさんで良いですか?』新作耳サワガニのピアス完成!!略して耳ガニ!!」と発表すると、たちまち評判となりました。ハンドメイド作品ということもあり、2021年3月10日現在では発送まで1か月以上かかるほどの注文が入っています。

    まるで生きているようなサワガニのピアス(Ninaさん提供)

     Ninaの運営責任者、小田さんに話をうかがうと、生きものをモチーフにしたアクセサリー作りを始めたきっかけは「幼少の頃からいきものが好きでした。いきものをモチーフにずっと眺めていたい・そばにいて欲しいとの願いを込めアクセサリーを製作しております」とのこと。リアルな造形は愛着があるゆえ、細かいところまでしっかり観察した結果といえそうです。

     サワガニ以外にも様々な生きものがアクセサリー化されていますが、アマガエルやニホンヤモリの赤ちゃん、ミツバチ、スズメにミドリセンチコガネ、ルリセンチコガネと身近な生きものが多くを占めます。

     ちなみに今回ピアスになったサワガニは日本固有種のカニ。鹿児島県大隅半島のみに生息するミカゲサワガニのほか、近縁種が鹿児島県と沖縄県の島々に生息していますが、サワガニを除けばほとんどが環境省のレッドリストに記載された絶滅危惧種、または準絶滅危惧種となっています。

     これについては「もし私の作品がきっかけでいきものに興味を持って頂けたらフィールドで実際見て欲しいです。姿、形だけでなく、どのような生息地で、何を食べているのかなど『生態』も知ることができれば、その『環境』を大事にしようと思いますよね」とのこと。身近な自然の生きものを通じ、生物多様性を保全することの大切さを感じて欲しいという願いが込められている訳ですね。

     小田さんによれば、アクセサリー化する際は、そのポージングも実際に生きている姿や習性からアイデアをもらい、造形に反映させているとのこと。うずくまったアマガエルや、今回の鉗脚(かんきゃく:ハサミのこと)を伸ばしたサワガニも、確かによく見かける格好です。

    実際のサワガニ(Ninaさん提供)

     ハサミにピアスのピンをもってきたのも、カニの特性である「カニはハサミではさむ」ことを表したもの。確かにカニに挟まれると、こんな風にハサミだけでぶら下がってしまいますよね。

     ちなみに、このサワガニのピアスは右耳用。左耳に装着すると、カニの脚(歩脚/胸脚)の先端がチクチクと顔に当たるので注意が必要です。

    右耳用なのでひらり耳につけると脚が顔に当たる(Ninaさん提供)

     Ninaでは2021年3月21日より開催される、生きものを題材にした作家や研究者が集まり、様々な作品・研究を販売・展示するオンラインイベント「いきものフェスオンライン」に参加予定とのこと。イベント限定の作品もアップ予定とのことなので、興味のある方は注目ですよ。

    <記事化協力>
    Nina △3/21〜いきものフェスオンラインさん(@ninaendlesseive)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • 傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」
    インターネット, びっくり・驚き

    傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」

  • 雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち
    インターネット, おもしろ

    雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち

  • とても美味しそうなのに……石ころ!?イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭
    インターネット, おもしろ

    とても美味しそうなのに……石ころ!イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭

  • ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!
    インターネット, おもしろ

    ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト