おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

思わず信じてしまいそう!精巧に作られた「イカの骨格標本」

 イカは軟体動物で、本来ならば骨は存在しないもの。でも、もし骨があったとしたら、こんな骨格なのかもしれない……というほど精巧な「イカの骨格標本」がTwitterに投稿され、話題となっています。作者に作品の詳細をうかがってみました。

  •  何も知らない人に見せたら「へぇ、イカってこういう骨格なのね」と信じ込んでしまいそうなリアルな骨格標本。これはグラスアート作家、増永元さんの作品「烏賊ノ骨」です。全長約30cmと、ほぼ実物のイカと同じ大きさ。

    全長30cmとほぼ実物のイカと同じ大きさ(増永元さん提供)

     増永さんに話をうかがうと、この作品は普段のグラスアートではなく、3Dプリンタを使って4月に完成した作品とのこと。ちょうど2021年10月上旬にTwitterで「#骨の展覧会」というハッシュタグが注目を集め、これにあわせて再度投稿したものだそうです。

     モデルになったイカは、スルメイカやヤリイカといったツツイカ目のイカ。脚には手の指のような関節があり、エンペラと呼ばれるヒレ状の部分にも同じような構造の骨があります。

    脚には指のような関節が(増永元さん提供)

     内臓が入っている外套膜の部分は、まるでカメの甲羅のような形。これについて増永さんは「イカの骨という無いはずのものをリアルに表現しようと考えて、一番イカの形と相性が良い海生の脊椎動物を探していたら、ウミガメに行きつきました」と語ってくれました。

     ウミガメは時に深く潜ることもあり、その甲羅は内臓を水圧から守るための構造になっています。外套膜の下にカメの甲羅のような骨格があるのは、いかにも「ありそう」な感じですが、増永さんはさらにひと捻り。

     この甲羅の骨格、モデルとなっているのは「白亜紀に存在した巨大なウミガメ、アーケロンの骨格を変形させて作りました。進化形態学的にリアリティを出すために、最小限の形状変化だけでイカの形にしています」と増永さん。

    古代の巨大ウミガメから外套膜の骨格を発想(増永元さん提供)

     アーケロン(アルケロンとも)は白亜紀後期の約7500万年前に存在し、発掘された化石から推測される大きさは全長約4m、全幅約5mと、現在知られている中では最大のウミガメ。その甲羅は現在のウミガメのようなものではなく、肋骨を革状の皮膚や角質の板で覆った柔らかな構造なので、イカの外套膜に当てはめやすいといえます。

     頭の部分もアーケロンをもとに、イカの口(カラストンビ)から鳥類の頭骨を参考にしてイカらしく変形させたといいます。よく見ると、鼻の穴らしき部分もありますね。ここからロウトへとつながるのでしょうか。

    3Dプリンタで出力したパーツ(増永元さん提供)
    出力されたパーツ(増永元さん提供)

     まだまだ3Dプリントに関しては初心者、という増永さん。「3Dモデリングはアプリの使い方を調べながらの作業で、造形に1か月以上かかってしまいました」と試行錯誤を重ねながら、パーツごとの出力、表面処理、組み立てから彩色までトータルで2か月ほどで完成したといいます。

    本物の骨と並べても遜色ないイカの骨格標本(増永元さん提供)

     ほかの動物の骨と一緒に並べると、まるで「かつて骨が存在した頃の古代イカ」という感じに見えてしまうイカの骨格標本。リアルなだけに、間違って覚えてしまう人が出てきそうですね。

    <記事化協力>
    増永元さん(@masunaga_gen)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • 金レア出たら興奮待ったなし!トレカのような名刺排出機「メーシダス」がアツい
    インターネット, おもしろ

    金レア出たら興奮待ったなし!トレカのような名刺排出機「メーシダス」がアツい

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • JR初島駅新駅舎
    社会, 経済

    3Dプリンターで駅舎を建設 JR初島駅での試みが完了、供用は7月予定

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • もはや装甲 3Dプリンターで作った「カロリーメイトプロテクター」が良すぎる
    インターネット, おもしろ

    もはや装甲 3Dプリンターで作った「カロリーメイトプロテクター」が良すぎる

  • 傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」
    インターネット, びっくり・驚き

    傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト