おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

思わず信じてしまいそう!精巧に作られた「イカの骨格標本」

 イカは軟体動物で、本来ならば骨は存在しないもの。でも、もし骨があったとしたら、こんな骨格なのかもしれない……というほど精巧な「イカの骨格標本」がTwitterに投稿され、話題となっています。作者に作品の詳細をうかがってみました。

  •  何も知らない人に見せたら「へぇ、イカってこういう骨格なのね」と信じ込んでしまいそうなリアルな骨格標本。これはグラスアート作家、増永元さんの作品「烏賊ノ骨」です。全長約30cmと、ほぼ実物のイカと同じ大きさ。

    全長30cmとほぼ実物のイカと同じ大きさ(増永元さん提供)

     増永さんに話をうかがうと、この作品は普段のグラスアートではなく、3Dプリンタを使って4月に完成した作品とのこと。ちょうど2021年10月上旬にTwitterで「#骨の展覧会」というハッシュタグが注目を集め、これにあわせて再度投稿したものだそうです。

     モデルになったイカは、スルメイカやヤリイカといったツツイカ目のイカ。脚には手の指のような関節があり、エンペラと呼ばれるヒレ状の部分にも同じような構造の骨があります。

    脚には指のような関節が(増永元さん提供)

     内臓が入っている外套膜の部分は、まるでカメの甲羅のような形。これについて増永さんは「イカの骨という無いはずのものをリアルに表現しようと考えて、一番イカの形と相性が良い海生の脊椎動物を探していたら、ウミガメに行きつきました」と語ってくれました。

     ウミガメは時に深く潜ることもあり、その甲羅は内臓を水圧から守るための構造になっています。外套膜の下にカメの甲羅のような骨格があるのは、いかにも「ありそう」な感じですが、増永さんはさらにひと捻り。

     この甲羅の骨格、モデルとなっているのは「白亜紀に存在した巨大なウミガメ、アーケロンの骨格を変形させて作りました。進化形態学的にリアリティを出すために、最小限の形状変化だけでイカの形にしています」と増永さん。

    古代の巨大ウミガメから外套膜の骨格を発想(増永元さん提供)

     アーケロン(アルケロンとも)は白亜紀後期の約7500万年前に存在し、発掘された化石から推測される大きさは全長約4m、全幅約5mと、現在知られている中では最大のウミガメ。その甲羅は現在のウミガメのようなものではなく、肋骨を革状の皮膚や角質の板で覆った柔らかな構造なので、イカの外套膜に当てはめやすいといえます。

     頭の部分もアーケロンをもとに、イカの口(カラストンビ)から鳥類の頭骨を参考にしてイカらしく変形させたといいます。よく見ると、鼻の穴らしき部分もありますね。ここからロウトへとつながるのでしょうか。

    3Dプリンタで出力したパーツ(増永元さん提供)
    出力されたパーツ(増永元さん提供)

     まだまだ3Dプリントに関しては初心者、という増永さん。「3Dモデリングはアプリの使い方を調べながらの作業で、造形に1か月以上かかってしまいました」と試行錯誤を重ねながら、パーツごとの出力、表面処理、組み立てから彩色までトータルで2か月ほどで完成したといいます。

    本物の骨と並べても遜色ないイカの骨格標本(増永元さん提供)

     ほかの動物の骨と一緒に並べると、まるで「かつて骨が存在した頃の古代イカ」という感じに見えてしまうイカの骨格標本。リアルなだけに、間違って覚えてしまう人が出てきそうですね。

    <記事化協力>
    増永元さん(@masunaga_gen)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」
    インターネット, おもしろ

    見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」

  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • 金レア出たら興奮待ったなし!トレカのような名刺排出機「メーシダス」がアツい
    インターネット, おもしろ

    金レア出たら興奮待ったなし!トレカのような名刺排出機「メーシダス」がアツい

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • JR初島駅新駅舎
    社会, 経済

    3Dプリンターで駅舎を建設 JR初島駅での試みが完了、供用は7月予定

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • もはや装甲 3Dプリンターで作った「カロリーメイトプロテクター」が良すぎる
    インターネット, おもしろ

    もはや装甲 3Dプリンターで作った「カロリーメイトプロテクター」が良すぎる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト