おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ドイツ空軍制服組トップ 共同訓練に合わせイスラエルを訪問

 ドイツ空軍の制服組トップにあたる空軍総監、インゴ・ゲアハルツ中将が2021年10月17日(現地時間)、多国間共同訓練「ブルー・フラッグ」に合わせイスラエルを訪問しました。ゲアハルツ中将はイスラエル空軍司令官のアミカム・ノルキン少将とともにホローコースト犠牲者の追悼施設を訪問するなど、両国間の交流を深めました。

  •  かつてホロコーストでユダヤ人を弾圧したドイツは、ユダヤ人国家のイスラエルと長年にわたって歴史的問題に向き合い、交流を深めてきました。ドイツ空軍は、イスラエルで実施される多国間共同訓練「ブルー・フラッグ」に定期的に参加し、協力関係を強化しています。

    「ブルー・フラッグ」でイスラエルに到着したドイツ空軍兵(画像:イスラエル空軍)

     今回、ドイツ空軍総監のゲアハルツ中将が「ブルー・フラッグ」期間中にイスラエルを訪問したのは、2020年にドイツで実施されたイスラエル空軍との共同訓練「ブルー・ウィングス」で、イスラエル空軍司令官のアミカム・ノルキン少将がドイツを訪問したことに対応するものです。

     イスラエルに到着したゲアハルツ空軍総監は、エルサレムにあるホロコースト犠牲者を追悼する国立記念館「ヤド・ヴァシェム」をイスラエル空軍のノルキン少将とともに訪問。永遠に消えない火が灯された犠牲者追悼の間に、慰霊の花輪を捧げました。

    「ヤド・ヴァシェム」で献花するゲアハルツ空軍総監(画像:イスラエル空軍)

     ゲアハルツ空軍総監は「ヤド・ヴァシェムを訪問できたこと、そして友人であるアミカム・ノルキン少将に感謝します。特にドイツの私たちにとって、ショア(ヘブライ語で「ホロコースト」の意)の記憶は永遠に忘れてはならないものです。それは今、のちの世代へ受け継がれる非常に重要なことです。私たちは今でも、ショアの犠牲者の苦しみを感じています。私たちの責任は絶対に失われることはなく、記憶が薄れてはなりません。非常に心が動かされ、改めて私たちの『二度と起こさない』という誓いを表明します」との談話を発表しました。

    「ヤド・ヴァシェム」で記者会見するゲアハルツ空軍総監(画像:イスラエル空軍)

     ヤド・ヴァシェム訪問後、ゲアハルツ空軍総監とノルキン少将はエルサレム上空で記念の編隊飛行を実施しました。ノルキン少将はイスラエル空軍のF-15に、ゲアハルツ空軍総監はこの日のために用意されたドイツとイスラエル国旗が全面にデザインされた特別塗装のユーロファイター「イーグル・スター」に搭乗し、イスラエル立法府(クネセト)などの上空を飛行しています。

    特別塗装機「イーグル・スター」(画像:イスラエル空軍)

     これは2020年、共同訓練「ブルー・ウィングス」で、イスラエル空軍機とドイツ空軍機が共同でダッハウ強制収容所跡などの上空を追悼飛行したことと対をなす行事。これまでイスラエルとドイツが築き上げてきた関係を示す、またとない機会となりました。

    F-16Iとラファール(画像:イスラエル空軍)
    C-17とユーロファイター(画像:イスラエル空軍)

     イスラエルで実施されている多国間共同訓練「ブルー・フラッグ」は、イスラエル空軍から第115仮想敵飛行隊のF-16IやF-35I、ドイツ空軍から第31戦術戦闘飛行隊「ベルケ」のユーロファイターが参加しています。このほかにもアメリカ、イギリス、イタリア、インド、ギリシャ、フランスの計8か国から戦闘機が参加し、10月28日まで訓練が実施される予定です。

    <出典・引用>
    イスラエル空軍 ニュースリリース
    ドイツ空軍 ニュースリリース
    画像:イスラエル空軍

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • イスラエル空軍のF-35パイロット(Image:イスラエル空軍)
    宇宙・航空

    4か国のF-35が集合!イタリアで共同訓練「ファルコン・ストライク」実施中

  • イスラエルを初訪問したイギリス空軍のウィグストン参謀総長(Image:Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス空軍参謀総長が初のイスラエル訪問 今年後半に共同訓練を予定

  • 宇宙・航空

    ドイツ海軍 新しい艦載ヘリコプターとしてNH90を発注

  • 宇宙・航空

    ドイツの新型多目的戦闘艦MKS180 タレス製の戦闘システムを発注

  • 宇宙・航空

    ドイツ空軍 ユーロファイター最新型「トランシェ4」38機発注

  • 宇宙・航空

    イスラエルとアメリカがF-35同士の共同訓練を実施 8月に続き2回目

  • 宇宙・航空

    NATOバルト海防空任務のドイツ戦闘機 イギリス戦闘機とエストニアで共同訓練

  • 宇宙・航空

    イスラエル空軍 ホロコーストの歴史を乗り越えドイツでの共同訓練を終了

  • 宇宙・航空

    イスラエル空軍戦闘機が史上初めてドイツで共同訓練 慰霊飛行も実施

  • 宇宙・航空

    ドイツ軍 無人偵察機へロン1のサービス契約を延長

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト