おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

同じ形のドラゴンで作られた立体パズル「テセレーションボール」 60体の美しい組み合わせ

 同じパターンを隙間なく敷き詰めた「テセレーション」と呼ばれる画像。パズル的な組み合わせの妙を感じるものですが、平面だけでなく立体でも表現が可能です。同じ形をしたドラゴン60体を球形に組み合わせた立体パズル「テセレーションボール」がTwitterに投稿され、その精緻な組み合わせが反響を呼んでいます。

  •  テセレーション(tessellation)とは、ある図形やパターンを使い、隙間も重なりもなく平面を敷き詰める技法のこと。身近な例ではタイル貼りの壁や床、路面の敷石などがそれに当たります。

     パズル的な面白さと、整然と敷き詰められた調和の美を感じるテセレーション。ドラゴンで作るテセレーションボールの作者、テセ松さんは、実在する動物や空想の生き物、漫画やアニメ、映画などのキャラクターで、エッシャー風のタイリングアート(テセレーション)作品を作り、Twitter上で発表しています。

    ドラゴンのテセレーションボール(テセ松さん提供)

     このテセレーション、ポリゴンを使って3D映像を作る際にも使われる技法です。テセ松さんは「たまたま、趣味の一環でほかの方のタイリング作品をネットで探していたところ、テセレーションボール(球面上で敷き詰めを行った作品)の存在を知り、今まで作った作品でも球面上に応用できないか模索し始めました」と、ドラゴンのテセレーションボールを作った動機を語ってくれました。

     自身の作品でテセレーションボールに向いたものはないか、色々探していたところ、候補となったのがTwitterのヘッダ画像にもしている「ドラゴンのテセレーション」。「今まで3Dモデリングは趣味で少しやっていましたが、実際に3Dプリントすることは初体験でした。3Dプリンタも今回初めて購入しました」とテセ松さん。

    モチーフとなったドラゴンのテセレーション(テセ松さん提供)

     試行錯誤の結果、ドラゴンのフォルムを五角形と考え、五角六十面体とするとちょうど良さそうだと判明。具体的な3Dモデリング作業に入りました。

    五角形六十面体で作ることに(テセ松さん提供)
    立体化のイメージ(テセ松さん提供)
    立体モデル(テセ松さん提供)

     作品を立体として出力する、3Dプリントが初経験だったというテセ松さん。「データ作成→プリント→組み上がらない→干渉部分の検出→データ見直しのサイクルを何回もやることになり、これが一番苦労しました」と、試行錯誤の道のりを振り返ります。

    3Dプリンタでの出力(テセ松さん提供)
    試行錯誤の過程(テセ松さん提供)

     テセレーションなので、ドラゴンは全て同じ形。ただ、組み上げたり分解したりする作業がしやすいよう「1個だけは、ほかのものより若干小さく作ってあり、分解時にスムーズに外せるように工夫しています」とのこと。

    ドラゴンはすべて同じ形(テセ松さん提供)

     3Dプリンタでの出力は、1度に6個ずつ。テセ松さんは「1回のプリントで1時間半くらいかかり、その後洗浄で30分、乾燥で1日、二次硬化5分くらい行いました。60個なので計10セットおこなっています」と作業のあらましを話してくれました。

     同じ形のドラゴン60体による組み合わせなので「説明書がなくても組み立てできると考えていますが、組み立て分解動画をTwitterにアップしました」と語るテセ松さん。大きな反響を呼んでいることに対しては「予想以上に反響があり、欲しいとおっしゃってくれた方もいましたので、まだ具体的な量産方法や販売方法は決めていませんが、販売したい気持ちはあります」とも話しています。

    同じ形なので説明書がなくても組み上がる(テセ松さん提供)

     同じ形のドラゴンが60体集まって球形となるテセレーションボール。均一なパターンが作る調和と、隙間なく組み合わされる面白さをあわせ持つ作品です。

    https://twitter.com/Tesematsu/status/1459331776975757315

    <記事化協力>
    テセ松さん(@Tesematsu)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • 傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」
    インターネット, びっくり・驚き

    傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」

  • 雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち
    インターネット, おもしろ

    雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち

  • とても美味しそうなのに……石ころ!?イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭
    インターネット, おもしろ

    とても美味しそうなのに……石ころ!イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭

  • ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!
    インターネット, おもしろ

    ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!

  • え、これ全部1枚の紙で……?切り絵作家が生み出した「切り絵の遊園地」に圧倒
    インターネット, おもしろ

    え、これ全部1枚の紙で……?切り絵作家が生み出した「切り絵の遊園地」に圧倒

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト