おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

カンタンでユニークな打楽器「プロパノータ」の優しい音色に癒やされる

update:

 「スリットドラム」という楽器をご存知でしょうか。

 「ドラム」という名称なので、太鼓のような打楽器を連想する方が多いのでは。そこから、打面上に音が出る切り込みが入り、さらに音階も付けられたものがスリットドラム。主に木で作られた箱型と、金属で作られた円盤型が存在します。

 そんなスリットドラムの演奏動画がTwitterで反響を集めました。

  • 「『演奏したい』というよりも『音を聞いていたい』という方が割と多いので。
    本当は重度障害があり上手く音を鳴らせない子に音を届けられないかと思っていましてね。
    修正点はあるものの現時点でのたたき台。『何となく見入っちゃう』要素も重要。
    週末のデザフェスにてご意見伺いたく候!」

     Twitter上で、冒頭のスリットドラムの演奏動画を投稿したのは、東京都葛飾区にある工房「スガイ打楽器製作所」を営む菅井肇さん(以下、菅井さん)。

     約40秒の動画では、楽器の先端に紐づけたワイヤーらしきもので括りつけたスーパーボールで、モーターを取り付けたスリットドラム「プロパノータ」を叩いています。

    投稿動画に映っていたのは、打楽器にワイヤーで取り付けられたスーパーボール。

     その姿は、「まな板の鯉」ならぬ「プロパノータのスーパーボール」。モーター作動により、プロパノータ中央の穴あき部分にある駒らしきものが回っていくたびに、取り付けられたスーパーボールが、プロパノータの上を叩きながら回転。これにより音が発生するという「自動演奏」。

    楽器に軽く触れると、心地よい音色が。ずっと聞いているとウトウトしちゃいそう。

     それにしても心地よい音色。ボールが金属にあたり「ポンポンポーン」と鳴る音は、ずっと聴いているとウトウトしまいそうです。この「癒やし動画」は、20万回を超える再生回数を記録しています。

     「ここまで大きな反応をいただいて驚いています。私は製作に没頭すると、ついSNSや宣伝が疎かになってしまうので、『この反響を上手く生かせるかどうか疑わしいなあ』というのが率直な心境ですね(笑)」

     ユーモアを交えつつ、一連の反響を振り返る菅井さん。今回投稿した作品は、11月13日・14日に東京ビッグサイトで開催された「デザインフェスタvol.54」で展示されました。

    軽く触れる程度で優しい音を奏でる楽器「プロパノータ」が話題。

     菅井さんが打楽器に打ち込むようになったのは20代のころ。海外で打楽器にハマって以来、「打楽器愛好家」として楽しまれているそうです。そして「『スガイ打楽器製作所』は、金属製のスリットドラムを製作する個人工房なんです」と工房の特徴についても教えてくれました。

     スガイ打楽器製作所では「カンタン・ユニーク」をテーマにしつつ、「誰でもすぐに楽しめて、加えて、どこかユニークな視点を入れることを意識した楽器製作に励んでいます」とのこと。今回のプロパノータの他にも、様々な打楽器を製作販売されています。

    元花火職人という異色の経歴の持ち主な菅井さん。

     今回Twitterで紹介した「スガイ打楽器製作所版スリットドラム」である「プロパノータ」は、菅井さんのモットーである「カンタン・ユニーク」を色濃く反映させた打楽器。自身が生み出した「オリジナル」とのこと。

     「『プロパノータ』というのは私が作った造語なんです。プロパンボンベの『プロパン』と、スペイン語で『音』を意味する『ノータ』から組み合わせています。実は素材には、廃棄処分されるガスボンベを再加工して作っています。ただし、いきなり解体するのは非常に危険ですので、専門業者に依頼したものを仕入れています」

     また菅井さんは、前職は花火職人として、約10年間花火の製造や打ち上げに携わっていた異色の経歴の持ち主。

     「私自身、金属加工経験はないんですが、ものつくり自体は好きなんです。それと、花火職人時代に、花火大会で小型のガスボンベを使用することも多く、身近な存在だったことも大きかったですね」

     そんな「プロパノータ」の特徴は、投稿のリプライ(返信)欄でも多く寄せられた「音色」。スーパーボールが軽く触れる程度で響きだす音色は、音出しのための練習が不要。また、音階を気にせず自由に音色を出せ、初心者でも手に取りやすい構造がウリ。

     「でも、現状のスリットドラム(プロパノータ)は、大半の方が見たことない楽器だと思います。最近は、通販サイトに廉価版のものが出回って、少しずつ愛好家が出始めている段階ですね」

     菅井さんによると、「プロパノータ」は、その音の特性から、ヨガ・瞑想などでの利用者が多いそうです。その上で、今回音を届けたのは、より多くの方へ知ってもらいたかったこともあったそう。

     「プロパノータは、『誰かと一緒に楽しむ』ことを目指した楽器です。なので一人で楽しむだけでなく、他の人とも一緒に楽しんでもらい、様々な使い方や工夫を取り入れてもらえれば何よりですね」

    <記事化協力>
    菅井肇さん(@propanota)
    スガイ打楽器製作所

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界
    インターネット, おもしろ

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

  • 電子楽器「Mood Pan(ムードパン)」
    商品・物販, 経済

    ローランド、電子楽器「Mood Pan」発表 ハンドパンなど12の音色を1台に

  • 一瞬でホラー映画の世界観に!謎の楽器「ウォーターフォン」とは?
    インターネット, 雑学・コラム

    一瞬でホラー映画の世界観に!謎の楽器「ウォーターフォン」とは?

  • 「CDが売れない時代」に衝撃のアイデア GLAYのCDプレイヤー付き限定盤が大反響
    エンタメ, 音楽・映像

    「CDが売れない時代」に衝撃のアイデア GLAYのCDプレイヤー付き限定盤が大反…

  • 音楽教育を守る会とJASRAC、音楽教室の著作権使用料規定で合意
    社会, 経済

    音楽教育を守る会とJASRAC、音楽教室の著作権使用料規定で合意

  • 塩ビ製パイプの穴に指を出し入れ“演奏” シンプルだけどコツの要るオリジナル楽器「SPOT(スポッと)」
    インターネット, おもしろ

    塩ビ製パイプの穴に指を出し入れ“演奏” シンプルだけどコツの要るオリジナル楽器「…

  • 「フリーBGMデータベース」が無償提供開始  のべ2万曲弱の中から検索可能
    企業・サービス, 経済

    「フリーBGMデータベース」が無償提供開始  のべ2万曲弱の中から検索可能

  • 任天堂が独自のスマホ向け音楽配信サービス「Nintendo Music」を開始
    ゲーム, ニュース・話題

    任天堂がスマホ向け音楽サービス「Nintendo Music」を発表 いきなり配…

  • 画像提供:wire art-f.k-さん(@wireartfk1)
    インターネット, おもしろ

    美しい音色が聞こえてきそう!針金だけで楽器を表現するワイヤーアート作家

  • 23本のリコーダーで「パイプオルガンっぽいもの」を制作 優しい音色にうっとり
    インターネット, おもしろ

    23本のリコーダーで「パイプオルガンっぽいもの」を制作 優しい音色にうっとり

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト