おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

保育士って大変!「新米保育士あるある」まとめてみた【乳児担当編】

 保育士は、「子どもの保育をする」という特殊な業務なため、勤務環境も少し独特。保育士同士なら「あるある」なことも、異業種の人にとってはびっくりすることがあるかもしれません。

 今回は、私が保育士になったばかりの頃を思い出し、新米保育士さんが配属されがちな乳児クラスの「あるある」をまとめました。ひとえに保育士といっても、職場環境や地域によって色々違うと思いますが、同業の保育士さんは「わかる~」と頷きながら、異業種の人は「へぇ~」と思いながら、気軽に読み進めていってくださいね。

  • ■ 4月からいきなり正念場

     4月はとにかく大変!慣れない業務に加え、入園したばかりの子たちが、保護者との分離不安などで情緒不安定になりがちです。

     さらに、1人泣くと、つられてまた1人泣き出してしまう、負の連鎖はしばらく収まりません。1日中あやしたり抱っこしたりおんぶしたり。帰るころには身も心も疲れ果ててしまいます。

    ■ ゴールデンウィーク明けも正念場は続く

     子どもたちがようやく慣れて落ち着いてきたと思った矢先にくるゴールデンウィーク。

     久しぶりに登園する連休明けは、子どもたちの情緒が不安定になりがちで、4月のデジャヴかと思うほど。ゴールデンウィーク明けの出勤は、気合いがなければ乗り切ることができません。

    ■ 消毒で服に模様ができる

     コロナ禍により頻繁になった園内の消毒。手指の消毒、玩具の消毒、窓・壁・ドアの消毒など、感染症対策に常に気を払う必要があります。

     1日に何度も消毒液を扱っているうち、液に含まれる漂白剤で、服の袖やズボンが色落ちしてまだら模様に……。

    ■ 若くても腰にくる

     乳児担当は想像以上に重労働。子どもを抱っこして座ったり立ったり。腰痛に悩む保育士さんは多いです。体力が必要であるのはもちろんのこと、筋力も必要になります。

    ■ 給食の量がえげつない

     「残さず食べる」が大前提の給食。子どもたちの手前、嫌いなものでも食べないわけにはいきません。

     そして伸び盛りの子どものための給食は大量!子ども用の食器にマンガのように盛られる大盛りご飯。3時のおやつも残さず完食。体重の増加がどうしても気になってしまいます。

    ■ プライベートで難しい言葉がでてこない

     子どもたちの前で、簡単でわかりやすい言葉を使ううち、いつのまにか大人同士の会話でも難しい言葉がパッとでてこないように。

     なんだか自分がとても幼稚なように感じられてしまうので、語彙力は意識して鍛える必要があります。

    ■ 寝かしつけが上手くいったときの達成感

     短時間で何人もスムーズに寝かしつけれたときの達成感と言ったら、それは計り知れないほどです。思わずテンションが爆上がりになります。

     反対に、全然寝かせられなかったときの疲労感も半端ないですが……。これは子育て中のママパパと同じですね。

    ■ 保育士は大変だけど、子どもの成長が見られ、やりがいのある楽しい仕事

     出勤するたび、子どもたちが駆けよって抱きつきにきてくれる、園庭で拾った葉っぱ、どんぐり、石、砂など、色々なものをプレゼントしてくれる、「はじめて2語文が言えた」「はじめて立った」……そんな子どもの成長を側でみることができる、これらは保育士ならではの「特権」です。

     大変なことはたくさんあれど、子どもと一緒に笑って泣いて、成長できる。他の職種では味わえない、しあわせな仕事だと感じます。

    (一柳 ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト