おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

三菱電機が24時間換気システム利用者に「冬の換気」調査 意外と知らない?「常時ONで窓開けなしでも効率的換気が可能」

update:

 11月9日は「いい(11)くう(9)き」の語呂合わせから「換気の日」に制定されています。特に冬は、コロナ対策だけでなくインフルエンザなどの感染症も気になる季節。換気がより重要になる時期です。

 そこで三菱電機株式会社では「24時間換気システム」の利用者を対象に、「冬の換気に関する実態調査」を行い、結果を発表しました。また、調査結果をふまえ、北海道大学の林基哉教授が、冬に行うべき換気方法を解説しています。

  •  対象者は、2004年以降に建築された家に居住し、自宅に「24時間換気システム」が設置されていることを知っている全国の20代~60代の男女500人。

     調査結果によると、コロナ禍において「換気」の習慣が定着した人は全体の8割。「今後も換気の習慣を継続したい」と回答した人は9割を超える結果となりました。

     季節別にみると、「最も換気を意識する季節」は「冬」と答えた人が69.5%だったのに対し、「実際に最も換気を行う季節」を問う質問に「冬」と回答した人は56.8%と、他の季節と比較しても冬は換気意識と換気行動にギャップがあることがわかりました。

    換気意識と換気行動

     冬の窓開け換気に関する悩みを聞いたところ、「冷たい外気が侵入し寒い」が77.8%。次いで「雨や風が強い日は開けられない」が37.4%と、大多数の人が冬の窓開け換気は「寒さ」がネックになっていることが判明。

    冬の窓開け換気の悩み

     一方、冬の換気方法の質問では、「24時間換気システム」で効率よく換気ができるにもかかわらず、「24時間換気システム」と「窓開け換気」を併用している人が63.6%、「窓開け換気のみ」と答えた人が4.8%と、「窓開け派」が約7割という結果に。

     意外とユーザーの中でも「24時間換気システム」のメリット「常時ONで窓開けなしでも効率的換気が可能」が認知されていませんでした。

    冬の換気をどのように行っていますか

     林教授によると、冬の窓開け換気による室温の低下や乾燥などのリスクを取らずとも、「24時間換気システム」が正しく使用できていれば、窓開け換気を行う必要はないとのこと。

     「24時間換気システム」には、室内で発生する汚染物質や人間の臭気、空気環境の悪化を防ぐための換気能力が備わっており、窓を開けなくても室内の空気環境を保つことができるそうです。

     ただ、新型コロナウイルスの感染リスクが高まるタイミングでは、一時的に換気量を増やし感染リスクを下げることが重要であると語っています。

     窓開け換気による室温の低下を防ぐには、「2段階換気」がおすすめとのこと。例えばリビングで家族が集まる場合は、少し離れた寝室などの窓を開けるというもの。加えて、冷たい外気をすぐに温め、加湿器で湿度を調整することで、室内の温度と湿度を維持しつつ快適に窓開け換気を行うことが可能になります。

     この「2段階換気」は24時間換気システムが設置されていない住居でも応用可能。お風呂場やトイレ、レンジフードなどの換気扇を常時使用することで室内の空気環境が改善できるそうです。

     他に、24時間換気システムがあっても正しく使用できていない場合や、メンテナンス不足の可能性があることが調査によって明らかに。

     7割の人が「24時間換気システムを常時使用する」と回答したものの、「給気口の前に物を置かない」、「定期的な換気扇本体と給気口の掃除」など、効率的に換気するために必要な事柄を意識している人は、4人に1人程度にとどまっています。

    24時間換気システムの使用で意識していること

     林教授は、24時間換気システムの正しい使用が重要とし、「常時使用」や「給気口を開ける」ことに加え、定期的な掃除とメンテナンスも必要だとアドバイス。掃除をしても換気効率があがらないなどの場合は、換気システムの交換も選択肢にいれて常に室内の空気環境を快適に保ってほしいと語っています。

    24時間換気システム

     なお、調査結果を発表した三菱電機では「冬場の換気にオススメの三菱電機製品」として、室温を保ったまま換気できる「熱交換形換気機器『ロスナイ(R)』」を紹介しています。

    情報提供:三菱電機換気ソリューションPR事務局

    あわせて読みたい関連記事
  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • 「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セ…

  • 20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関する意識調査を実施
    社会, 経済

    20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関…

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト