おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

かつてのダイエーほぼ全店を収録「ダイエー写真集」が令和の世にWEB公開 経緯について担当者にインタビュー

update:

 流通科学大学(神戸市)を運営する学校法人中内学園が4月3日、かつてのダイエーほぼ全店に関する写真を「ダイエー写真集」というコンテンツにして、オフィシャルサイト上で公開しました。

 ネット上では「〇〇店もあった!」「懐かしい!」など多数の声があがり、盛り上がっています。今回は中内学園の担当者に公開に至った経緯などを取材しました。

  • ■ ダイエー店舗の写真に加えてダイエー社歌も

     「ダイエー」はそもそも、現在もイオンの子会社として存在しています。今回話題になっているのは、かつてのダイエーに関する昭和から平成半ば頃までの資料です。

     中内学園のサイト内で4月3日に更新された新着情報によると、情報発信強化のためにオフィシャルサイトを全面的にリニューアルしたとのこと。さらに「ダイエー写真集」をダイエー資料館のページに設置したと報告。

    碑文谷店(画像提供:学校法人中内学園)

     また、撮られた当時のダイエー店舗の写真に加えてダイエー社歌も聴くことが可能となっています。

     実際にサイト内を見てみると、1957年9月23日に大阪市旭区の千林駅前にオープンした第1号店はもちろん、1975年4月にオープンした東京での第1号店である碑文谷店などの写真もあります。これは非常に貴重な資料ですね。

    千林駅前にオープンした第1号店(画像提供:学校法人中内学園)

     そこで今回、「ダイエー写真集」を公開した理由や経緯などについて、中内学園の広報担当者にインタビュー。取材はメールで質問一覧を送り、それに返答をもらう方式で行っております。

    ■ 流通科学大学創始者はダイエー創始者の中内功氏

    --流通科学大学とダイエーのこれまでの関わりについて教えてください。

     流通科学大学は、約400の企業に賛同いただき設立されました。その企業の中に、ダイエーも含まれています。授業や就職先のあっせん、寄付などでご協力いただきました。

    --「ダイエー写真集」の写真は以前はどこで保管されていたのでしょうか?

     写真は主にダイエー社史編纂室が管理していたものです。2001年頃にダイエーから本学の中内資料館(現在のダイエー資料館)に寄贈いただきました。

     2001年は本学の創始者であり、ダイエーの創業者でもある中内功がダイエーの代表取締役を退任した年です。写真だけでなく、ダイエーに関係する資料なども大学に寄贈いただきました。これらは現在、ダイエー資料館に展示しております。

    ■ 「皆様に喜んでいただける企画を」と公開

    --サイト内に「ダイエー写真集」を設置した経緯について教えてください。

     これまではダイエー資料館の来場者にアルバムで写真をご覧いただいておりました。ダイエーの元社員の方々が写真をご覧になり、ご自身が勤務していた時のことを思い出して「懐かしい」というお声をよく聞いていました。今回、ホームページをリニューアルするにあたり、「何か皆様に喜んでいただける企画を」と考え、公開にいたりました。

     また、社員以外の一般来館者から「子どもの頃にダイエーに家族で買い物に行っていた」など、ご自身の思い出と一緒にダイエーがあったことを語っていただくことがありました。今回の写真集の公開で、「そうした皆様の思い出に寄り添うことができたら」と思います。

    --「PB商品写真集」公開の他、今後に予定されていることはありますでしょうか?

     今後検討して参ります。

    * * * * *

     1957年に大阪で第1号店がオープンしたダイエー。その後、日本全国へ展開していきました。どれほどの人がお店に訪れたかは分かりませんが、きっと多くの人の心の中に家族や友人などと行った思い出が刻まれているのではないでしょうか。思い出の1ページを「ダイエー写真集」でめくってみるのも良いかもしれません。

    西鹿児島駅前店(画像提供:学校法人中内学園)

    <記事化協力>
    ダイエー写真集
    学校法人中内学園オフィシャルサイト

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • かつてヤンキー文化を彩った「裏ボタン」が大量発見 これは懐かしい……!
    インターネット, おもしろ

    かつてヤンキー文化を彩った「裏ボタン」が大量発見 これは懐かしい……!

  • 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    商品・物販, 経済

    金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • 懐かしの給食メニューを完全再現 「平成こじらせ部屋」のYouTube企画がすごい
    インターネット, おもしろ

    懐かしの給食メニューを完全再現 「平成こじらせ部屋」のYouTube企画がすごい…

  • Wink鈴木早智子がカフェ店員に!紅白出場時の衣装なども展示しているコラボカフェ開催中
    エンタメ, 芸能人

    Wink鈴木早智子がカフェ店員に!紅白出場時の衣装なども展示しているコラボカフェ…

  • 森永「バニラモナカジャンボ」が“昭和レトロ”CM 敬老の日にシニアへ感謝
    企業・サービス, 経済

    森永「バニラモナカジャンボ」“昭和レトロ”CMを敬老の日にあわせて公開

  • 1006円の飛騨牛が”1000円引き”の6円で売られていたスーパーのタイムセール(写真:バスママさん)
    インターネット, びっくり・驚き

    高級飛騨牛を“6円”でゲット 驚きの値引き商品に遭遇した女性

  • 「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」の昭和レトロエリア「新玉川テラス」
    企業・サービス, 経済

    埼玉の温泉施設に「昭和レトロ」テラスがオープン ”タイムスリップ”な写真撮影が可…

  • まるで昔のおもちゃ屋さん!あの頃の夢が詰まった「子ども部屋」がステキすぎる
    インターネット, おもしろ

    まるで昔のおもちゃ屋さん!あの頃の夢が詰まった「子ども部屋」がステキすぎる

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト