おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

八百屋歴10年・野菜のプロが教える「鮮度の良い野菜の選び方」

update:

 「鮮度の良い野菜の選び方を再度確認して、傷んだ野菜を選ばないようにしましょう!」とSNSで呼びかけているのは、青髪のテツさん。見分け方をそれぞれ紹介しています。

  •  青髪のテツさんは八百屋歴10年。著書に「野菜売り場の歩き方」や「旬で食べる!野菜の12ヶ月」がある、まさに野菜のプロ。いつもSNSで野菜を美味しく食べる方法や保存方法など、野菜に関する様々な情報を発信しています。

     はじめは「野菜の需要が伸びれば、青果部の数字も上がる」という気軽な気持ちで投稿をしていたそう。

     しかし、SNSを通じて農家さんやお客さんと繋がりができたことで、新たな意義を感じるようになったといいます。

    ■ 12種類の野菜の選び方を紹介

     今回の投稿もこうした理由から行われました。トマトやピーマン、キャベツやニンジンなど、12種類の野菜の選び方が紹介されています。

    12種類の野菜の選び方を紹介

     例えばキュウリの場合だったら「イボが鋭い」、「ハリがある」、「太さが均一」、「重みがある」。

     タマネギの場合は「ツヤがある」、「皮がよく乾いている」、「硬く締まっている」、「ずっしり重い」と、すべての野菜に4つずつ選ぶ基準が書かれています。これは誰にとっても有益な情報ではないでしょうか。

     なお、12種類の見分けるポイントは記事下部に掲載しておきます。

    ■ 鮮度を落とさないように工夫をして販売

     青髪のテツさんによると現在は野菜の高騰により、葉物や土物の中には安い時の倍ほどの値段になっている品目もあるそう。

     暑さが厳しい日はお店の野菜の鮮度が落ちないように店頭に出しすぎず、売れ残ったものは割引したり、1/2サイズにして販売するなど、いろいろ工夫しているのだとか。

     ちなみにタマネギやジャガイモなどの土物野菜は、比較的鮮度が落ちにくいそう。タマネギの選び方は前述した通り「ツヤがある」、「皮がよく乾いている」など、ジャガイモは「皮がなめらか」、「ハリがある」、「硬く締まっている」、「緑がかっていない」とのことなので、もしかしたら狙い目かもしれません。

     自宅でできる保存方法についても聞いてみたところ、基本的にはペーパーでくるんで袋に入れること。「あとは冷凍ですね!」とオススメしています。みなさんも試してみてはいかがでしょうか。

    【八百屋歴10年目がお届けする「野菜の選び方」】

    -キュウリ
    ・イボが鋭い
    ・ハリがある
    ・太さが均一
    ・重みがある

    -トマト
    ・重みがある
    ・皮にハリがある
    ・ガクが反っている
    ・お尻にスターマーク

    -ピーマン
    ・ヘタの切口が白い
    ・肩が盛り上がっている
    ・皮にツヤがある
    ・シワがない

    -ナス
    ・ガクのトゲが鋭い
    ・ツヤがある
    ・色が均一
    ・重みがある

    -ほうれん草
    ・葉先にハリがある
    ・葉脈が左右対称
    ・葉肉が厚い
    ・茎が太い

    -ブロッコリー
    ・鮮やかな緑色
    ・紫っぽいのも◎
    ・蕾が密集し硬い
    ・切口に穴がない

    -キャベツ
    ・鮮やかな緑色
    ・紫っぽいのも◎
    ・ハリツヤがある
    ・ずっしり重い

    -レタス
    ・大きさの割に軽い
    ・淡い緑色
    ・弾力がある
    ・ツヤがある

    -タマネギ
    ・ツヤがある
    ・皮がよく乾いている
    ・硬く締まっている
    ・ずっしり重い

    -ジャガイモ
    ・皮がなめらか
    ・ハリがある
    ・硬く締まっている
    ・緑がかっていない

    -ニンジン
    ・濃いオレンジ色
    ・葉の切口が小さい
    ・先が丸い
    ・皮にハリがある

    -サツマイモ
    ・ふっくらとした形
    ・ずっしり重い
    ・色が均一
    ・デコボコが少ない

    <記事化協力>
    青髪のテツ|野菜のプロさん(@tetsublogorg

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • 画像提供:けもさん(@sokonron)
    インターネット, おもしろ

    直売所で購入した大根に爆笑!「鬼の手かなw」「特級呪物やん」の声

  • 日本農業新聞CMに工藤阿須加が出演!広大なブロッコリー畑から応援メッセージ
    企業・サービス, 経済

    日本農業新聞CMに工藤阿須加が出演!広大なブロッコリー畑から応援メッセージ

  • 画像提供:セメダイン公式X(@cemedinecoltd)
    インターネット, おもしろ

    セメダインが「接着剤硬化注意報」発令 接着剤は湿気でかたまるよ!

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • 画像提供:フルーツトマトの曽我農園SOGA FARM トマトの世界さん(@pasmal0220)
    インターネット, おもしろ

    中学時代に笑われたトマトの発音「タメィロゥ」を商品名に 悔しかったので……

  • 画像提供:なごみ ポメラニアンさん(@nagomi_kedama)
    インターネット, おもしろ

    巨大ナス出現に戸惑うポメラニアン 首をかしげる仕草が超キュート

  • 本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数
    インターネット, びっくり・驚き

    本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数 分かりやすく描かれたイラストに反響…

  • 画像提供:青髪のテツさん(@tetsublogorg)
    グルメ, 話題・知識

    紫色のブロッコリーを見つけたらガッツポーズ!野菜のプロが冬のブロッコリーの選び方…

  • 野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
    季節・行事, 雑学

    野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入り
    商品・物販, 経済

    “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入…

  • ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確…

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • トピックス

    1. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    2. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    3. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト