おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

4歳息子の胎内記憶?親子の会話を描いた漫画が話題

 子どもがお母さんのおなかの中にいた時の記憶のことを指す「胎内記憶」。

 科学的な根拠はないとされつつ、子どもがある日突然話し出したり、問いかけることで答えてくれたり、もちろん一切覚えていないパターンも存在している、とにかく不思議な現象です。

  •  そんな胎内記憶について、X(ツイッター)で注目を集めているのは、漫画家「こげのまさき」さんと、4歳の息子さんとの不思議なやりとり。妙にはっきりと覚えている息子さんの記憶を、信じるか信じないかは……あなた次第。

     当時、息子さんはお腹に猫のぬいぐるみを入れて、妊婦さんごっこをしていました。それを見ていたこげのさんが「早く生まれたいニャーッ!くらいよーっ」っと猫になりきって話すと、「あ、暗くはないよ?」と息子さん。

     こげのさんが「あ、そうなの?」と返すと、「うん、たまに光が透けて明るい時がある」と内容がより具体的に。こうして息子さんとの胎内記憶トークが始まりました。

    漫画1ページ目

    漫画2ページ目

     興味深く感じたこげのさんは、続けて「それって昼と夜かな」「あとは服を脱いだ時とか……」と質問。すると「ああ、そうかも」と、息子さん自身も言われて納得感があった模様。記憶と答え合わせをしているような様子が、さらに話に信ぴょう性を持たせています。

     加えて「明るい時はね、光で水がチャプチャプするのがよく見えたんだよね」のとのこと。プールの底から水面を見上げたようなイメージでしょうか。息子さんの話に聞き入るこげのさんは「へー……水ね……」と興味津々ですが、きっと同じ反応をした方も多いでしょう。

    漫画の3ページ目

     これを裏付けるのが「羊水の話はしたことがない」「息子さんは逆子だった」という事実。こげのさんも、「頭が腹の皮一枚すぐのところにあったから、まじで光は良く見えてたんじゃないかな……」と、まさに点と点が繋がり、線になるような感覚にワクワク。

    漫画の4ページ目

     さらには、この「チャプチャプがよく見えると嬉しかったからそっち向いてたんだよ」と息子さん。これはつまり「自分で好きに向いて逆子になっていた」……ということなのでしょうか。

    漫画の5ページ目

     こげのさんは妊娠初期に大きな出血が2回あり、寝たきりの絶対安静な日々が続いていました。「きっと居心地の悪いお腹だろう」と息子さんに対して申し訳なさを感じていた時期も。

     安定期に入り、臨月に逆子になった時は、「このお腹で最後まで頑張ってくれたんだし、最後くらい好きに入ってな!」と、冗談半分に思っていましたが……それから4年後のこの証言。「本当に好きで入っていたかもと聞けるとは……!」と、思わずこみ上げるものがあったようです。

    漫画の6ページ目

     「息子がお腹の中で楽しめてたならよかった……と思うとともに、ほんとーに不思議な話が聞けて良かったです」「ちょっとだけ妊娠当時の私にも教えたいなと思ったりしました」と一連の出来事を振り返り、漫画を締めくくったこげのさん。この話……あなたはどう感じましたか?

    ■ 胎内記憶は4歳ごろがピークと言われている

     前述の通り、胎内記憶については科学的な根拠はないとされており、虚偽記憶の可能性も指摘されています。しかし、専門家の間でもこの件については意見が分かれ※、詳しい調査・研究結果が待たれる段階です。(※参考:J-Stage掲載・「胎内記憶」とそれに関連する言説をめぐって)

     なお、一説によると体内記憶のピークは4歳ごろ。こげのさんの息子さんの年齢とぴったり一致します。さらには教えていないはずのことも含む息子さんの証言と、こげのさんの妊娠当時の状況が同じであるところも見逃せない点です。

     ちなみに筆者の子どもたちにも、小さい頃に何度かたずねたことがあったのですが、胎内記憶は全く残っていませんでした。あまり積極的に聞きすぎるのは良くないとされており、もし知りたい場合は今回のこげのさんのシチュエーションのように、自然な流れに任せるのが良さそうです。

     これが真実であるかどうかは定かではありませんが、親の立場としてはこんな話が聞けたらうれしいですよね。こげのさんにとっても一生忘れられないエピソードとなったに、違いありません。

    <記事化協力>
    こげのまさきさん(@koge_diary

    <参考>
    J-Stage掲載・「胎内記憶」とそれに関連する言説をめぐって

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる
    インターネット, おもしろ

    これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」 投稿漫画に共感の声
    インターネット, おもしろ

    100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • パワーアップした「セブン‐イレブン 福袋 2026」 予約受付が11月18日開始
    商品・物販, 経済

    パワーアップした「セブン‐イレブン 福袋 2026」 予約受付が11月18日開始…

  • ミニ四駆「レーサーズボックス」がトミカサイズに あの日のワクワクがよみがえる
    商品・物販, 経済

    ミニ四駆「レーサーズボックス」がトミカサイズに あの日のワクワクがよみがえる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は注意
    インターネット, 社会・物議

    エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は…

  • 「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト
    インターネット, びっくり・驚き

    「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト

  • 「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か
    インターネット, 社会・物議

    「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト