おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

飲んでみたい!色とりどりの魔法薬がズラリ!

 大阪市で「glass工房ココロイロ」を営み、ガラス細工やアクセサリーなどを作っている新野恭平さん。今回、SNSに披露したのはゲームに登場しそうな魔法薬。

 投稿された動画には色とりどりに輝く魔法薬の瓶が40個も並べられており、見ているだけでなんだかゲームの世界に転生したようでワクワクしてきます。

  •  新野さんは普段、酸素バーナーから放出される2000度の炎を操り、耐熱ガラスをとかしてアクセサリーやオブジェなどを作っています。元々ゲームやマンガなどが大好きで、それらに登場しそうな武器などを作って投稿。多くの人を魅了しています。

     今回、新野さんが作ったのが魔法薬。「魔法薬40個完成」「どの色の魔法薬を使ってみたい??」と投稿した動画には、様々な色の魔法薬がズラリ。動画を見ているだけで童心にかえり、胸が高鳴ってくるのが分かります。

    「魔法薬40個完成」「どの色の魔法薬を使ってみたい??」と投稿

    ■ 3日で40個完成!

     これだけ多くの魔法薬を作るのは相当大変だったのではないでしょうか。新野さんに魔法薬製造の裏側をこっそり教えていただきました。

    ―― 魔法薬を作ろうと思ったきっかけや理由を教えてください。

     中学生の生徒さんが魔法の杖を作っていて、「次に何を作ろうかなぁ~」と悩んでいたので、魔法薬をデモンストレーションで作ってあげたのがキッカケです。

    ―― 40個もの魔法薬を作るのに何か月くらいかかったのでしょうか?

     実はそこまで時間はかかってないです。結構頑張って、3日で40個作りました。本当は「10個程度でいいかなぁ」と考えたのですが、「この色いいな!あの色も使いたい」などの思いが出てきて40色も用意しました。

    3日で40個完成!

    ―― たった3日で!?凄い……。この魔法薬の綺麗な色は、どのようにして作り出しているのでしょうか?

     そもそも酸素バーナーで作られるガラスはクリアのガラス棒や色ガラス棒を再加熱して制作します。今回はクリアのガラスと色ガラスをざっくり混ぜ合わした後に、瓶に入っている雰囲気が少しでも出るよう、さらにクリアのガラスでコーティングしてから瓶の形に成形しています。

     瓶のキャップ部分の色ガラスと中の色ガラスは同じ色ガラスを使っているのですが、クリアなガラスと混ぜ合わせることで不思議な色味になる色ガラスもたくさんあるので、そこにも注目してもらいたいです。

    ゲームに登場しそうな魔法薬

    ―― この色は〇〇の能力がアップするなど、想像しながら作ったりしたのでしょうか?

     溶けているガラスは本来の色ガラスの色とは全然違う色味になっており、冷やさないと本来の色味がわからないです。そのため完成してから、この魔法薬はこんな能力値が上がりそうとか、体力が回復しそうとか想像しました。

    ―― もしも魔法薬が本当に存在したら、新野さんはどのような効果がある魔法薬を飲んでみたいですか?

     体力が回復する魔法薬ほしいですね。展覧会が間近なので目と腰と疲れが半端ないので、身体を回復したいです。

    * * * * *

     展覧会が間近に迫り、もしかしたらヒットポイントが残りわずかになっているのでしょうか。新野さんに体力が回復する魔法薬を差し入れしたくなりますね。

     ちなみに間近に迫っている展覧会とは、5月17日~20日まで東京都港区にあるGALERIE du JURA(ギャラリエ・ジュラ)で開催される「ココロイロ 新野恭平・幸小菜 二人展」です。

    <記事化協力>
    glass工房ココロイロさん(@Sakura23saku23

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」
    インターネット, おもしろ

    見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」

  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • 傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」
    インターネット, びっくり・驚き

    傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」

  • 雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち
    インターネット, おもしろ

    雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち

  • とても美味しそうなのに……石ころ!?イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭
    インターネット, おもしろ

    とても美味しそうなのに……石ころ!イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト