- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:おもしろ
-
どうしようかなぁ……やっぱりおねがい!おやつを欲しがるマンチカン
ちょこんと立ちながら、しきりに後ろを振り返るマンチカンの虎丸くん。「何を気にしているのかな?」と思ったら、どうやらおやつをおかわりしたいようです。手を合わせて「おねがい」ポーズをする姿に、飼い主さんはもちろん、動画を見た人たちもメロメロ。両手を合わせてお願いするポーズは、飼い主さんが教えたもの。同じポーズをしながらずっと覚えさせていたら、マネするようになったといいます。 -
厚労省が猫の写真を使用してユニークな注意喚起 「アニサキスは猫パンチでは倒せません」
厚生労働省が行う食品安全対策を中心に情報発信をしている、Twitterアカウント「厚生労働省食品安全情報」。3月16日に「酢や塩での調理でアニサキスは死滅しません!」と注意喚起するツイートを投稿。猫の写真も添付して、ユニークで分かりやすく呼び掛けています。今回のツイートには猫好きの人たちも反応。「ヌコ様!」「猫に目を奪われて、内容が入ってきません笑」などのコメントが寄せられ、楽しんでいます。 -
ああ津軽海峡イヌ景色 強風に吹かれて変顔になってしまったワンちゃん
ツイッターユーザー「yoshi」さんが投稿した写真に写っているのは、愛犬のゴールデンレトリバー「ジャック」くんが、強風に吹かれる様子。毛がなびいたり、口元が膨らんだりしている姿は、図らずも変顔のようになってしまっています。 -
小学5年生考案の自作カードゲームが面白そう!勢いだけでなく戦略的な一面も
ツイッターユーザー「べっち」さんの5年生になる息子さんは、オリジナルのカードゲームを制作したそうで、なんとこれが学校内だけでなく、自宅でも友だちと遊ぶほどの大流行。小学生らしい勢い先行のゲームかと思いきや、意外にも戦略的な一面も持ち合わせているようです。そのゲームの内容とは? -
「薩摩注意情報が発表されました」公式まさかの誤表記に薩摩藩士たちが反応
NHK鹿児島放送局の公式Twitterアカウントが3月12日に行った「県内の竜巻注意情報」についてのつぶやきが、大きな反響を呼んでいます。投稿をよく見てみると「薩摩、大隅、種子島、屋久島地方に薩摩注意情報が発表されました」という、まさかの誤表記が!さ……薩摩注意情報!?んだもしたん……。 -
レジンを折り紙のように使用 レジンペーパーアートの世界
UVレジンという紫外線で固まる樹脂を薄く均一に伸ばして固め、折り紙のようにして作った作品を投稿しているTwitterユーザーのGadgetさん。透明で色鮮やかな美しい薔薇や鶴に目を奪われます。作品を見た人たちからも「淡く繊細で素敵」「レジンを折るという発想なかった」などの声が寄せられ、絶賛されています。 -
走る猫の足さばきがまるでギャグマンガ!決定的瞬間を捉えた写真に爆笑
主にギャグマンガで見られる、「走るときに足をバタバタさせる」動作。高速で足が動いていることを表す描き方です。おそらく誰もが一度は見たことがあるとおもいますが、実写で見たことがある方はなかなかいないのでは?そんなマンガのような走り方をツイッターで披露したのは、猫のむちゃまるくん。 -
「うしろの犬が気になって花どころではない」美しい花々のうしろで繰り広げられる壮絶なバトル
「農協で買ったミモザとカーネーション、庭に咲いてたムスカリ。春ですね」春を感じさせる素敵な生け花の写真をTwitterに投稿したのは、ぴよりんオブジョイトイさん。約13万件のいいねが集まり話題となっています。しかし、ツイッターユーザーが注目したのは、花ではないようで……。「うしろが気になって花どころではない」など、うしろに写り込む2匹のワンちゃんに注目する声が多数寄せられています。 -
ポケモンをさせてくれないワンちゃん 猛アピールが飼い主に「こうかばつぐん」
「あのー、ポケモンやらせて?」と、飼い主さんにお願いされたのは、ポメラニアンの「しん」くん。ツイッターの投稿には、ゲームの画面をさえぎるようにして、カメラを見つめる様子が映っています。首を大きくかしげるようなポーズのなんとまあかわいらしいこと!これではとてもゲームに集中出来そうにありませんね。 -
「動かしちゃダメ!」 飼い主を寝具だと思っている猫
ミックス猫のヤマダちゃんは、両手でガッチリと飼い主さんの腕をホールドして、抱き枕のように寝ようとしています。飼い主さんが腕を動かそうとすると「動かしちゃダメ!」と言わんばかりに鳴いて抗議。これは子猫の頃から。Twitterに投稿された動画では飼い主さんは腕を何度か動かしていますが、外そうとしているわけではなく、可愛らしい声で鳴くヤマダちゃんのリアクションが見たくて動かしているそうです。 -
バイト先を選ぶ時のアドバイスが話題 「ケーキ屋さんやお花屋さん」をすすめる理由にナルホド
アルバイト先を選ぶとき、あなたは何を重視して選びますか?自宅からの距離や、時給、職種など、人によって様々ですよね。ツイッターに投稿されたのは、アルバイト先を選ぶ時のアドバイス。約33万件のいいねを集め話題になています。投稿者のmanamiさんは、お母さんから「アルバイトするならケーキ屋さんとかお花屋さんとかにしなさい。機嫌のいい人しか買いにこないから」と助言をうけたそう。 -
「大人用のさんすうせっと」にワクワク 作者に話しを聞いてみた
小学校入学の際に用意するさまざまな道具。中でも色んな道具が詰め込まれた「さんすうせっと」には思わずワクワクしてしまったものですが、今ネット上では「大人用のさんすうせっと」が狙い通り大人たちをワクワクさせています。「大人用のさんすうせっと」とは?実は中身はギャンブルセット。「とけい」っぽいものは「ルーレット」。そして一番右にあるものは「すうじブロック」ではなく、どう見ても「麻雀牌」でした。 -
小っさ!! 思わず声が出る樹脂粘土の白猫ミニチュアに驚愕
近頃ツイッターを賑わせている「私のヤバい初手と完成」というハッシュタグ。これは主にクリエイターが作品のビフォーアフターを載せる際に用いられるものですが、中でもひと際驚きの声が多く寄せられているのは「蟻粒生物研究家かきらし」さんの投稿。2枚の写真を見ると、米粒よりも小さな粘土の粒が、なんともかわいらしい白猫ちゃんに姿に。爪楊枝の先ほどという極小サイズながら、その姿がはっきりとわかります。 -
酪農家さん頑張れ!濃厚なカフェオレが手軽に飲めるライフハック
カフェオレが好きで毎日飲むというTwitterユーザーの海花さんが、濃厚なカフェオレが手軽に楽しめるライフハック技を紹介。その方法とは100円ショップで買ったアイスバッグ(使い捨て24枚入り)を使用するというもの。「牛乳めちゃくちゃ消費するから酪農家さんもカフェオレ好きさんもニッコリ」とツイートで呼び掛けています。 -
ラーメンがネイルチップにまさかの変身!箸ですくう様子まで完全再現
ツイッターにて一風変わった個性的すぎるネイルチップ発見。なんと「ラーメン」がモチーフとなっています。チップの上に麺が散りばめられているだけでなく、煮卵やチャーシューといった具材に加え、なんと麺を箸ですくう様子まで!使い勝手はさておき、付ければ目立つこと間違いなしの作品に仕上がっています。 -
「倒されているのは全部社長」 社長自ら不審者役で防犯製品の効果をPR
自社の防犯製品の威力を自らの身をもって伝えている社長がTwitterで注目を集めています。その社長とは栃木県真岡市にある有限会社佐野機工の佐野さん。「#倒されているのは社長」などのハッシュタグで紹介されている動画には、倒されて拘束されている社長の姿が。倒しているのは女性社員。遠慮は一切なく、とにかく「防犯製品の使い方や効果がちゃんと伝わるように!」という気持ちで防犯製品を使っていたそうです。 -
子泣きじじいかな? 飼い主におぶさり調理を見守る猫
小さなお子さんのいるご家庭では、食事の支度をしていると「何作ってるの?」と様子を見に来られた経験がおありかもしれません。人間だけでなく、何を作っているか気になるのは猫さんも同様みたい。台所での調理中、左肩がものすごく重くなるという漫画家さん。何が起こっているのか夫さんに撮影してもらうと、猫さんが後ろからおぶさっていたのでした。まるで妖怪子泣きじじい? -
小学生用裁縫セットの管理を一発で解決!簡単ライフハック技に注目
小学校の家庭科の授業で、必ず使用する「裁縫セット」。道具の種類が多いため、消耗品の補充や使用後の収納といった管理が非常に大変です。そんな時は「未使用時の状態で中身の写真を撮影しておくだけ」というとてもシンプルな方法で一発解決!これによりどこに何があったのかが一目でわかるようになります。 -
「こっちが本物ニャ!」ぬいぐるみに対して猫ちゃんが猛抗議?
「撫でる方間違えたら怒っちゃった猫つくね」というつぶやきと共に、ツイッターに投稿された写真。飼い主さんがぬいぐるみの猫をなでる横で口を大きく開き、威嚇の表情をみせる「つくね」くんが写っています。「そっちじゃないニャ!」と言わんばかりに猛抗議する様子は、まさに般若の如く。相当にお怒りのようです……。 -
この高級感はブランドバッグ並み?ハーゲンダッツのフタをあしらった痛バッグ
オタ活においてすっかりお馴染みとなった”痛いバッグ”、通称「痛バ」ですが、ツイッターで一風変わった痛バを披露し、話題になっているのは「彩雲/AYAMO」さん。バッグにデコレーションされているのは大量のハーゲンダッツのフタ。ある意味ではブランドバッグ並みに贅沢な痛バとも言えますね。この発想はなかった……!