おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
同人誌
タグ:同人誌
2024/6/15
おもしろ
| writer:
天谷窓大
いらすとや使用例マニアが「いらすとやマップ」を作成 1400件調査して見えてきた注目傾向
イラストレーターのみふねたかし氏が手掛け、クセのないやわらかなタッチとシチュエーションの豊富さでフリー素材の代名詞的な存在となっている「いらすとや」。街中の看板やポスターなどさまざまな場面で使用され、もはや目に入らない日はないほどの勢いですが、そんな「いらすとや」の使用事例を調査しているマニアがいます。
2022/12/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
痛恨の文字化けで「やる気」が「もり気」に せっかくだからコミケで頒布予定
コミケが近づいてくると、SNSではサークルのお品書きが投稿され、巡回予定を立てる人も多くなります。そんな中、入稿したデータが文字化けを起こし、本来「やる気」だったはずが「もり気」と表記されたグッズが仕上がった、というサークルの悲痛な声がTwitterに投稿されました。これは鉄道サークル「えあせく」が作った「やる気」スイッチ銘板。納品されてしまったので、せっかくだから頒布することにしたそうです。
2022/12/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
総ページ数200以上! 母が作った初めての漫画同人誌
同人誌の文化は定着し、今や親子2世代にわたってコミケに参加するのは珍しくない時代。新規に同人誌作りを始めるシニア世代も存在します。Twitterユーザー、カシシさんのお母さんも思い立って漫画同人誌を制作。なんといきなり200ページを超える本を500部印刷したといいます。もらった本をカシシさんが確認したところ、想像以上にほんわか癒し系の本に仕上がっていて、心が温かくなったんだとか。
2022/12/22
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
そ、その箱は……!実家から同人誌の箱で野菜が送られ漫画家パニック
同人活動は楽しいものですが、数少ない困りごとのひとつが「親バレ」。内緒にしておきたかっただけに、精神的なダメージは計り知れません。実家から野菜が送られてきた漫画家の斎藤かよこさん。その箱を見て、背筋が凍りました。これは同人誌が入っていた箱……!慌てて実家に電話し、野菜のお礼よりもまず口をついて出たのは「箱の中身は!?」。幸い、健全ギャグ本だったそうですが、見られたらしく精神的ダメージを受けたそう。
2022/12/19
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
あなた何様? コミケで新刊を押し付け交換を要求する「強制新刊交換くん」
コミケをはじめとする同人誌即売会でのサークル参加。隣同士になったサークルさんと交流を深めたり、スペースを訪ねてきてくれた人と会話したりといった楽しみがありますが、困った人と遭遇する場合も。勝手に新刊を押し付け、こちらの新刊との交換を要求するという仰天の人物エピソードを漫画家のぬこー様さんがTwitterに発表しました。初対面なのに図々しくスペース内に入り込み、しかも差額まで要求してきたといいます。
2021/3/25
ユニーク
| writer:
戦 魂
【面白同人】「白い粉これくしょん」で話題のレビューサークル「東相模原研」
同人サークルと聞くと二次創作の漫画というイメージが強いかもしれませんが、他にもオリジナルの創作分野や個人の研究成果の発表、グッズ作成とジャンルは色々。今回は「着眼点がユニークな幅広いジャンルのレビュー」の活動を行っている「東相模原研」の、みっぱらさんに同人活動について話をうかがいました。
2021/3/20
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
おもしろ同人誌バザール 東急ハンズ新宿店で3月22日から開催
東急ハンズ新宿店で3月22日~29日までの1週間、情報系同人誌を販売するコラボイベント「出張!おもしろ同人誌バザールin東急ハンズ新宿店」が開催されます。期間中、東急ハンズ新宿店2階の催事スペースでは、一般書店では入手できない「おもしろ同人誌」が500種以上も展示・販売されます。
2020/12/29
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
カラーが「エヴァンゲリオン」ファン創作物に関するガイドラインを公開
「エヴァンゲリオン」シリーズを手がけるアニメスタジオの株式会社カラーが12月28日、「『エヴァンゲリオン』シリーズのファン創作物の公開に関するガイドライン」を発表した。公開されたガイドラインは「ファン創作を楽しみたい方々を対象とした、創作物公開のためのガイドライン」だといい、個人が趣味の範囲で公開するものが対象。
2020/8/1
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
古代エジプトのパピルスで同人誌? 苗から育てて紙を手作りした同人作家のど根性制作記
古代エジプトの紙である「パピルス」を、一から作ってしまった人物がいます。挑戦したのは同人作家の苗洲烟(なえじまえん)さん。2年前のコミケ前に「パピルスにでも印刷しようかな……」と思いつきでつぶやいたのが始まりでした。そこから苗を入手し、育て、製紙。ついには名刺サイズの紙をつくり、印刷にも成功。その模様をTwitterで報告したところ大反響となり「パピルスガチ勢だ」といったコメントが寄せられています
2020/4/10
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
ニコニコネット超会議2020でコミケット準備会との共同企画「エアコミケ準備室」実施
2020年4月12日〜19日に開催される「ニコニコネット超会議」で、コミケット準備会との共同企画として「エアコミケ準備室」が実施されます。開催中止となったコミケット98開催予定日である5月2日〜5日にも「エアコミケ ニコニコ会場」が設置されます。 (…
2020/3/31
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
コミケ中止で苦しむ印刷屋を救え!同人作家の取り組みに「自由帳」のアイデア
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、5月に予定されていたコミックマーケット98は開催中止に。苦境に陥った同人誌印刷業者を救おうと、表紙だけで中身が白紙の同人誌印刷を発注する動きがありますが、その「白紙本」を有効活用するアイデアが話題を呼んでいます。 …
2020/2/11
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
ゲームや電子書籍も対象!国立国会図書館の「納本制度」とは
日本で刊行された出版物が集まる国立国会図書館。ありとあらゆるものが収蔵されていますが、実はゲームも収集対象って知ってますか?とあるゲーム制作会社に届いた書類から、国立国会図書館を支える「納本制度」についてご紹介しましょう。 (さらに…)…
2019/11/21
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
3分で完売した「コミケ用ミーティングバッグ」の一般販売が決定
コミケ戦士待望の「コミケ用ミーティングバッグ」の一般販売が決定しました。12月11日に税込4980円で発売されます。 「コミケ用ミーティングバッグ」は、コクヨグループでオフィス通販を行う株式会社カウネットが開発した商品。同人誌イベント「コミックマーケ…
2019/11/7
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
同人誌制作のスケジュール管理が捗るぞ!無料のWEBサービス「同人手帳」
2019年冬のコミックマーケットもサークルの当落が判明し、新刊発行に向けて作業中の人も多いと思いますが、なかなかスムーズに進まないこともしばしば。そんな同人誌制作のスケジュール管理を手軽にできる無料WEBサービス「同人手帳」が話題になっています。 (…
2019/8/1
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
コミケのサークル参加初心者へ!事前告知の重要性を説くツイートが話題
もうすぐ夏のコミックマーケット(コミケット/コミケ)。ちゃんとしたサークルさんは、すでに新刊の入稿を済ませていることと思います。でも、実はここからがサークルにとっての勝負どころ。そんなことを実感させるツイートが話題を呼んでいます。 (さらに&hell…
2019/2/22
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
A3サイズのポスターを傷めずに持ち運ぶライフハック
イベント会場や同人系グッズショップなどで手に入るポスター。自分の好きなキャラクターは、綺麗なまま持ち帰って、しわ一つない状態で飾りたいものです。しかし、プラケースなどに入って売られているものは大手のショップくらい。同人系イベントなどではそのままクルクルと丸め…
2018/8/15
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
同人誌を大量買いする人に朗報!無印のPCポケット付リュックがめちゃ楽と話題
コミケに限らず、同人誌即売会は各地で開催されています。そして推しのサークルさんが多ければ多いほど、財布のひもは緩み戦利品は増えるもの。そんな大量の戦利品を手提げ両手に持って帰る人に朗報のリュックサックがSNS上で話題になっています。 (さらに&hel…
2017/12/6
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
「同人ツナ缶」がとてつもなく美味しそう!約1年熟成させたツナ缶の中身とは
大好物の為なら頑張れる!という人は多いと思いますが、好きが高じてしまうと時に物凄い熱量で没頭してしまう事もあるかと思います。 そんな大好きな「ツナ缶」の為に実際に好みの缶詰を企画製造。更には同人誌まで出してしまうという熱量の高さが注目を浴びています。…
2017/10/12
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
冬コミノベルティにオリジナル飲料水はいかが?小ロットから注文できる『comicanボトル』
同人界隈にとっては秋のイベントが一段落し、いよいよ冬のお祭り『コミックマーケット93』(冬コミ)のシーズンに突入しますね。最近は本の表紙にも趣向を凝らし、グッズなども多種多様、ノベルティも飾りたくなるもの、普段使いしたくなるものが登場したりしていますが、中でも…
2017/10/5
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
4コママンガがレシートみたいに出力できちゃう『コミキャス』テストユーザー募集中
同人活動などを行っているとイベントの時にフリーペーパーってどれぐらい準備すればいいか悩むことありませんか?たくさん準備しすぎて余ると困るし、足りなくてせっかく貰いにきてくれた人に申し訳ない思いをさせてしまうのも困りものです。 そんなイベントの時にペーパー…
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
編集部おすすめ
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/18
第 6 回 生活者の環境危機意識調査 危機的だと思う問題1位は6年連続で「気候変動」、気候変動で「食糧難が心配」「暑くて体調崩す」など暮らしへ直接的影響
2025/9/18
3日で自然と「For you!」が言えるように!Enuma Japan主催、幼児向け無料オンライン英語イベント「英語デビュー応援3日間レッスン」を10/11(土)~13(月・祝)に開催
2025/9/18
保育業界を支える6社が共催!オンラインセミナー「なぜ、あの園はうまくいっているのか?導入事例から見える成功の秘訣」開催
2025/9/18
BAPE(R)︎ × COMME des GARCONS OSAKA
2025/9/18
【11月9日開催】元純烈・小田井涼平さんトークショー in アスティとくしま(徳島県)|徳島新聞女性クラブ
more
↑