おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:子ども
2019/10/4
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
子供の頃に使っていた大切な机が……衝撃の事実に爆笑
人って想像できないくらいビックリすることが起きると、爆笑してしまうことってありますよね?ネットユーザーのぷらずまさん(@10bibbib)がTwitterで、旦那さんの大切な机が親に捨てられていて爆笑した話を披露し、話題になっています。 (さらに&h…
2019/9/19
社会・物議
| writer:
梓川みいな
蕁麻疹が出たらまず状況の撮影を 急な病状の出現には画像を残して!
子どもが小さいうちは様々な病気にかかりやすいのですが、一方ですぐに治まってしまうことも。蕁麻疹もその一つ。急に出現して強く痒みを訴えたかと思えば、病院に着くころに治まっているということも。そんな時に使えるのがスマホの撮影機能です。 (さらに&hell…
2019/9/13
おもしろ
| writer:
梓川みいな
猫と1歳児の背比べ 意外と伸びて子どももビックリ!
猫は液体、とイグノーベル賞でも認定されたくらい、猫の流動性はすごいものがあります。そして伸ばしてみると驚くほどよく伸びます。そんな猫と1歳の子が背比べしてみたら、思った以上によく伸びて見た人たちをびっくりさせています。 (さらに…)…
2019/9/2
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
意外な場所に出る「蒙古斑」を見た人が声高に偏見の言葉 虐待の痣ではない!
大体は赤ちゃんのお尻に出ていることが多い青あざみたいな「蒙古斑」。たまに、こんなところにまで?と思うところに出てくることがあります。足に出ている蒙古斑を見た年配女性らが浴びせた、心無い言葉に憤るネット民たちが続出しています。 (さらに……
2019/8/23
おもしろ
| writer:
梓川みいな
6歳児のヒーロー現る!「だいたいのトラブルには慣れてるから!」マジか
ちびっこをキッズスペースなどで遊ばせていると、知らない子といつの間にか仲よく遊んでいる事があります。そして、たまに出現するのが、リーダータイプの子。年下の気持ちを鷲掴みにした6歳児の言動が、「カッコいい!」と大人たちの気持ちまで鷲掴みにしている模様です。 …
2019/7/9
イベント・キャンペーン
| writer:
梓川みいな
昆虫大好きキッズに朗報 「昆虫トークステージ」に“カマキリ先生”こと香川照之さん登場
“カマキリ先生”こと俳優の香川照之さんが代表をつとめているアランチヲネ株式会社の服育事業の昆虫モチーフ洋服ブランド「Insect Collection(インセクトコレクション)」が、ラゾーナ川崎プラザにて、7月20日に親子向けの昆虫トークイベントを行います。…
2019/6/28
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
心霊写真?子どものホラー風味なイタズラにネット民思わず反応
そろそろ本格的な夏シーズンの到来。夏といえば、怪談も一つの風物詩。そんな怪談を思わせるかのような写真が激写され、ネット上では様々な反応が飛び交う事態となっています。 (さらに…)…
2019/4/24
社会・物議
| writer:
梓川みいな
車いすの子どもに「お前らは混んでる電車でも座れていいな」という大人
仕事でクタクタになって、満員電車で座れずにイライラすること、経験している人は多いかもしれません。そんな状態で心無い大人がかけた、車いすの子どもに対する言葉と、心無い大人にやり返したある男性の言葉が注目をあつめています。 (さらに…)…
2019/1/8
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
子どもの行動は侮れない 祖父母と子どもが遊ぶ時に注意しておきたい事
小学校以上は3学期も始まったところが多く、元気に登校していく姿にホッと一息という親御さんも少なくないと思います。いつもの生活が戻ってきて、年末年始に孫の相手をしていた祖父母の皆さんもホッとしているかと思います。しかし、祖父母と孫が遊ぶ機会は年末年始だけではあ…
2019/1/8
社会・物議
| writer:
梓川みいな
迷子の子どもに遭遇した時……30分間の空白のあいだ、すれ違う人は何を思うか
人の多いショッピングモールや駅、街中に行くと、時々迷子の案内放送が流れてきます。迷子として案内カウンターなどに迷子が来る過程で、必ず誰か見知らぬ大人がそこに介入しているのですが、昨今、不審者も多く、迷子を見つけても対処に迷いを感じる人も少なくないかもしれませ…
2018/12/11
社会・物議
| writer:
梓川みいな
唐突に子どもは走り出す 親が注意していても起こり得る実話に共感の声多数
子どもの動きって、突拍子もない事が多々あります。事故のニュースでも、自身の子どもを駐車途中に轢いてしまった、飛び出した子どもがはねられたなどといった報道が後を絶ちません。そんな事故に、間一髪セーフだったという話がネット上でも話題となっています。 (さ…
2018/10/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「ぜったいこないでね!」と入室を拒む男の子 その密会の相手にほのぼの
唐突に架空の敵と戦い始めたり、人形とおままごとをしたりと一人遊びが上手になる幼少時代。幼少期にはありがちなそんな一人遊びですが、「これは親として目が離せない!」と感じさせる、ある幼児の行動がTwitterで話題になっていました。 (さらに&helli…
2018/8/2
おもしろ
| writer:
梓川みいな
診察室から子供の悲鳴、その後の展開にネット上で笑いと突っ込みの嵐
園児くらいの年齢にとって、一番の恐怖イベントかもしれないのが、病院での痛い処置。予防接種や傷の手当てなど、痛い事ばかり続くと風邪か何かで診察する時にお腹を聴診器に当てるだけでも大泣きしてしまって一苦労、なんて事も小児科ではよくある話。そんな、小さな子供のささ…
2018/7/3
おもしろ
| writer:
梓川みいな
「全世界の子供が思っている大人への不満」がグサグサ心にささる人続出
大人になると、昔子供だった頃の事を忘れてしまいがち。そして子供だった頃と同じ事をしてしまいがち。しかし、子供は見ているのです、「大人は子供に叱る癖に子供と同じ事やってるという理不尽」を。そんな子供の真理を突きまくったメモがSNS上に投稿されて大きな話題になっ…
2018/6/22
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
「ライダーあるある」な子供との交流話にほっこり 停車中にバイバーイ
ライダースーツに身を包み、大型バイクを乗り回しているライダーの姿は子供たちにとって憧れの的。「仮面ライダー」の影響から興味を持つ子も多いようですが、そんな大型バイクでのツーリング中の出来事がツイッターで話題です。 (さらに…)…
2018/4/19
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
二子玉川にメルヘンな「風の国」現る 子供が全力で遊べるアクティビティ体験イベント
花王「ハミングFine」の新CMに登場するメルヘンな世界「風の国」が、ゴールデンウィーク中、二子玉川に子供向けアクティビティ体験イベントとして登場します。 新CMは「ハミングFine」のリニューアルに伴い今後放映されるもの。まるでおとぎ話から出てきた…
2018/3/8
社会・物議
| writer:
梓川みいな
人付きあい苦手ママ工夫の“礼儀を教える”シルバニアごっこに共感の声
看護師という人と接する仕事を生業としている筆者ですが、実はよそ様のお宅にお邪魔するのが凄く苦手。引っ越す前は気の置けない友人がすぐお隣にいたのですが、色々あって引っ越してからは持ち前のコミュ障を発揮してしまい、滅多に起こらない立ち話イベントの発生だけで後から…
2017/11/2
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
子供の自由な発想が生み出したトーマスの遊び方がロボット掃除機のアレ!
既成概念は時に自由な発想を奪いがち。でもそんな既成概念のない子どもはよく「遊びの天才」と言われています。そんな自由な子どものおもちゃの使い方が話題です。 (さらに…)…
2017/2/6
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
子供にとっては「戦いの時」 鬼VS子供達の節分戦争
<コラム> 先日テレビを見ていたら、近頃の幼稚園や保育園では、節分の豆まきの際に安全性を考慮して豆ではなくマシュマロや柔らかいボールを投げるところが増えていると紹介されていました。また、鬼への恐怖を和らげるため、最後に良い鬼になり仲良しになるか、鬼役の…
2017/1/30
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
進級支度の救世主!算数セットにクレヨンに…様々なものに使える「お名前スタンプ」発売
子を持つ一人の親として「これはいい……」と久々感動した商品がイトーヨーカ堂から1月31日発売されます。その名も『お名前スタンプ 大・小文字セット』。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/26
名古屋・熱田発。唯一無二の“コンテンポラネア生地”がブームを呼ぶ女流ピッツァイオーロ・西盛恭子、18年の情熱が焼き上げた「また食べたいピッツァ」
2025/10/25
【好評企画】ゴージャス、著名人との特別デート企画「あの人とデート」第二弾を開催
2025/10/25
発売開始!大口フックで鞄に吊るせる!究極の軽さと丈夫さを両立、晴雨兼用、超軽量自動開閉傘
2025/10/25
低投資・短期回収の飲食新業態「PLUS」が全国でFCオーナー募集開始
2025/10/25
バーチャルパーキングの人気急上昇!11月より枠の拡大!都心の月極駐車場高騰・働き方の変化が背景に。成田発「新しい車の保管スタイル」
more
↑