おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:鉄道
2021/1/27
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
どうして関東左で関西右?駅のエスカレーターに設置されたスタンドが話題
意外と生活文化の異なる「関西」と「関東」。それに対して、特に代表的なものを言葉巧みに表現した投稿がTwitterで話題。それはネタ元が分かれば分かるほど、思わずニヤリとせざるを得ないものだった
2021/1/2
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
自宅敷地にマイ機関車とマイ踏切! 夢を叶えた鉄道ファンに話を聞いた
鉄道ファンにとって、実物の車両を手に入れることは夢の1つ。しかし実際には置く場所を確保できないなど、夢の実現には高いハードルがあります。そんな夢を実現しただけでなく、玄関先で実際に動かして踏切まで作動させる、というすごい人がTwitterで注目されました。ご本人に経緯や、今後の夢などをうかがいました。
2021/1/2
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
東京メトロ銀座線開業は初詣に合わせた?神社仏閣と鉄道の深い関係
鉄道の路線ができる理由は、人と物を運ぶため。現在は通勤新線が多くなりましたが、昔は地場産業の品物を市場や港に運ぶためや、参拝者の多い神社仏閣へ向かう人を運ぶため、多くの鉄道路線が開業しました。お正月ということもあり、神社仏閣への参拝客を運ぶことからスタートした関東の鉄道路線をいくつかご紹介しましょう。
2020/8/22
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
まるで猫のしっぽ?大阪モノレールの分岐器の動きに目を奪われる
通常の鉄道では車両が走行する「レール(軌道)」を2本使うのに対し、1本で走るモノレール。このため、線路も車両も通常の鉄道とは違った独特な形状をしていますが、その特徴は意外と知られていません。そんな中、大阪府にある大阪モノレール公式Twitterが投稿した分岐器(ポイント)切り替えの様子が、まるで生き物のようだと大きな話題となりました。
2020/6/24
放送・配信
| writer:
佐藤圭亮
鉄道ゲーム「まいてつ」原作のアニメ「レヱル・ロマネスク」2020年秋放送決定 ヒロインに上坂すみれ
PS4とNintendo Switchで好評発売中の人気鉄道ゲーム「まいてつ pure station」が、その世界観をベースに、人型の鉄道車両制御モジュールである、レイルロオドと呼ばれる完全オリジナルキャラクターのみが登場する新シリーズ「レヱル・ロマネスク」として、2020年秋にアニメ化されることが決定しました。
2020/2/15
コラム
| writer:
おたくま編集部
東京の地下遺構訪問「京成電鉄 旧博物館動物園駅」
東京の地下には多くの遺跡や遺構が眠っているという……それはなにも大昔の歴史的建造物だけとは限らない。今回はフォトグラファーの四葉さんから、東京に残る地下遺構のステキな写真を見せていただいたのでご紹介しよう。 新しいビルが並ぶ東京の地下には、近代に使…
2020/1/27
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
お茶の水に出現した戦前の都電線路跡 工事で開いたタイムカプセル
東京・お茶の水の神田川に架かる「お茶の水橋」。2018年から歩道を拡幅し、舗装をし直すなどの補修補強工事が進められていますが、その過程で明治~戦時中に走っていた路面電車の線路が現れ、ネットで話題となっています。この線路の由来を含めてご紹介します。 (…
2020/1/23
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
何に使えるかは発想次第!? JR巣鴨駅が「きっぷの芯」を希望者に配布中
都市部では交通系ICカードが普及し、きっぷを見たことがない人も増えたようですが、きっぷに馴染みのある世代でもまずお目にかからない「きっぷの芯」をJR巣鴨駅が希望者に配布しているというツイートが話題です。JR東日本や他の鉄道会社に聞いてみました。 (さ…
2020/1/22
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
ドクターイエロー型モバイルバッテリー「もちてつ」がリニューアル
持ち運びが出来る鉄道型モバイルバッテリー「もちてつ」のドクターイエローが、リニューアルされて容量が大きくなり、1月21日にCAMSHOP.JPで販売再開されました。 (さらに…)…
2020/1/17
商品・物販
| writer:
梓川みいな
カプセルトイ「月刊鉄道ファン監修 日本の新幹線コレクション1.5」発売 第1弾にE4系上越新幹線が追加
鉄道グッズを数多く手がけている株式会社ヘソプロダクションから、各新幹線のキャラクター性を際立たせて表現したミニジオラマフィギュア「月刊鉄道ファン監修 日本の新幹線コレクション1.5」(各500円/税込)がカプセルトイとして登場します。 既に2020年…
2019/12/17
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
グッドスマイルカンパニーから都電6000形組み立てキット 1/24のビッグサイズ
かつて東京を縦横無尽に走っていた都電。なかでも、戦後290両が製造された6000形電車は、多くの人に親しまれた車両。グッドスマイルカンパニーは、この6000形電車を1/24スケールで組み立てキット化。2019年12月17日から予約を開始しました。 (…
2019/12/15
社会
| writer:
おたくま編集部
レアな工事車両も登場!東武野田線複線化線路切り替え工事密着レポ
東武野田線(東武アーバンパークライン)の柏~船橋が複線化され、2020年3月のダイヤ改正で全線で急行列車の運転が始まります。それに先立ち、高柳~六実での複線化に伴う線路切り替え工事が2019年12月15日未明に行われました。その模様をお届けします。 …
2019/11/8
おもしろ
| writer:
梓川みいな
JR貨物のコンテナを再現した収納ボックス お片付けに電車大好きっ子歓喜!
プラレールやミニカーが好きな子どもたちってとても多いのですが、大変なのがお片付け。つい放ったらかしにして怒られる子どもが、喜んで片付けたくなる収納コンテナボックスが話題となっています。 (さらに…)…
2019/9/29
社会・物議
| writer:
梓川みいな
して欲しいことは言葉で伝えて ある駅員の体験談に大きな反響
駅で自動改札を通れない時、有人改札で駅を出入りすることになります。しかし、最近は改札口でのマナーの悪さを感じる駅員さんも多いのだとか。そんなとある駅員さんのつぶやきが、ネット上で大きな反響を呼びました。 (さらに…)…
2019/9/28
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
沿線住民歓喜!東武アーバンパークラインの全線で急行が走るぞぉぉぉ!!
東武鉄道は2019年9月27日、東武アーバンパークラインこと野田線の大規模ダイヤ改正を2020年3月に実施すると発表。これまで大宮~春日部に限られていた急行の運転区間が、大宮~船橋の全線に拡大されることになりました。 (さらに…)…
2019/8/2
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
豪華付録がテンコ盛り「最強のりものヒーローズ9-10月号」が発売中
学研プラスは、8月1日にキッズ向けのりもの雑誌「最強のりものヒーローズ9-10月号」(861円/税別)を発売。夏休みのおでかけにピッタリの豪華付録が盛りだくさんの内容となっています。 (さらに…)…
2019/6/7
社会
| writer:
おたくま編集部
日立がイタリアの高速鉄道車両増備分を受注 ボンバルディエと共同
新幹線を代表として、高い技術力と品質が世界に知られている日本の鉄道車両。その車両メーカーのひとつである日立製作所の海外関連会社日立レール(イタリア)が、イタリアの高速列車「フレッチャロッサ(赤い矢)」1000の増備車両14編成分をカナダの鉄道車両メーカー、ボ…
2019/6/4
おもしろ
| writer:
梓川みいな
ぱっと見「?」に見える駅名看板 JR東海の「つ」駅
全国でも珍しい、一文字かつ県庁所在地の、三重県津市。漢字でもひらがなでも一文字で表す事ができることで知られていますが、その津の駅名看板がぱっと見「?」に見えると話題です。 (さらに…)…
2019/2/22
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
東京メトロ01系電車が自動販売機に再就職
2019年2月22日、ちょっぴり風変わりな自動販売機が東京メトロの溜池山王駅に設置されました。「THE VENDING TRAIN」と名付けられた、サントリーコーヒー「BOSS」を販売するその自動販売機。その一部に使われているのは、ほんの数年前まで東京メトロ…
2019/1/28
社会
| writer:
おたくま編集部
列車の車窓で観光ガイドを実現!JR九州とNTTドコモが実証実験開始
スマホを使ったAR(拡張現実)のガイドアプリなどがリリースされるなど、観光の様子が変わりつつある現代。観光列車の窓を巨大な「スマホ画面」にして観光ガイドを行おうという取り組みが、JR九州とNTTドコモの協力で始まろうとしています。2020年のサービス実用化を…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
12
»
トピックス
アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた
7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
編集部おすすめ
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる
株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/7/29
ケラスターゼからAI頭皮分析で、未来の髪も美しく保つための分析機器「K-SCAN」を展開
2025/7/29
省スペース・低環境負荷を実現する「コンパクト塗装ブース」を開発 ~リース・販売を視野に、仕入先へ展開開始~
2025/7/29
AI×求人動画で入社後のミスマッチを低減する新サービス「体験入社AI」提供開始
2025/7/29
教育コンサル「リザプロ」 高校生向け・地方創生提案プログラムを三宅町にて開催
2025/7/29
テレビ埼玉「極楽山本・田村亮のARIGATEENA TV」 10~12月のレギュラー出演者を決めるオーディション エントリー開始!
more
↑