- Home
- 過去の記事一覧
「アニメ/マンガ」記事リスト
-
やったあァァッ!ガンダムSEED劇場版が6月8日よりNetflixおよびPrime Videoにて最速配信決定
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が、6月8日よりNetflixおよびPrime Videoにて、早くも見放題配信決定。機動戦士ガンダムSEEDシリーズ公式Xが発表しました。2024年5月23日の全国上映終了からわずか2週間後という、短いスパンでの配信開始に、ネットでは驚きと歓喜の声が上がっています。 -
アムロやシャアのパーソナルマークを使用!ガンダムシリーズの「ハンディファン」発売
アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズより、アムロ・レイやシャア・アズナブルのパーソナルマークを使用した「ハンディファン」が登場します。風量は弱・中・強・ターボの4段階あり、150gの軽量でコンパクトサイズ。全2種で、価格は各税込4400円。プレミアムバンダイ内のキャラクターグッズサイト「バンコレ!」にて、5月23日12時より予約受付が開始されています。発送予定は7月とのことです。 -
トランスフォーマー「メガトロン」の頭部を本物の鋼で完全再現!重量14kgのヒューマンスケール
株式会社キャステムが、「トランスフォーマー」の悪の軍団「デストロン(ディセプティコン)」のリーダー「メガトロン」の頭部をヒューマンスケールで制作。本物の鋼製で重さは14kg。販売価格は税込16万5000円です。大阪にて6月3日まで開催中の「40周年記念トランスフォーマー展」で実物展示と受注が行われる他、5月22日よりキャステム楽天市場店にて販売されます。 -
漫画「しょせん他人事ですから」テレビドラマ化記念!作品を無料で読めるキャンペーン開催中
テレビ東京系列で7月にドラマ化されることが決定している、漫画「しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~」。このドラマ化記念して「ヤングアニマルWeb」や「マンガPark」、「電子版コミックス」にて、作品を無料で読めるキャンペーンが5月31日まで開催されています。 -
「しなのんちのいくる4」発売!笑いとノスタルジーあふれる思い出漫画
昭和後期~平成初期のノスタルジーあふれる思い出漫画、仲曽良ハミさん著書のコミックエッセイ「しなのんちのいくる4」が、5月20日にKADOKAWAより発売されました。価格は税込1430円です。物語はおバカだけど憎めないヤンチャな少年「いくる」と、怒ると怖いけど実は弟思いな「しなの」を中心に展開。笑いあふれる日常を描いた作品となっています。 -
「ぼのぼの くつろぎカフェ」が池袋に期間限定オープン!コラボメニューや限定グッズが公開
プリンセスカフェ池袋館で5月23日~6月6日まで開催される「ぼのぼの くつろぎカフェ in PRINCESS CAFE」の、コラボメニューや特典情報が公開されました。「しまわれちゃうぼのぼののオムレツプレート」の他、「ぼのぼのくつろぎカフェ」限定グッズなど、必見の内容となっています。 -
気分はポケモントレーナー ポケモン虫かごの第三弾「スーパーボール」が登場
精密部品メーカーの株式会社キャステムより、ポケモンシリーズに登場するモンスターボールの一種である、「スーパーボール」型の虫かごが、キャステム楽天市場店にて5月21日10時に発売されます。価格は1540円(税込)。 -
田村ゆかりと堀江由衣による伝説のユニット「やまとなでしこ」楽曲が配信開始!
ラジオ番組をきっかけに結成された、声優の田村ゆかりさんと堀江由衣さんによる伝説のユニット「やまとなでしこ」。このユニットの楽曲が5月12日より、ストリーミング・ダウンロード配信が開始されています。 -
「YAIBA」完全アニメ化決定! 原作者・青山剛昌氏がシナリオを完全監修
かつて「週刊少年サンデー」で連載されていた、青山剛昌氏による漫画「YAIBA」が、原作者のシナリオ監修の元「完全アニメ化」されることが発表されました。5月8日発売の週刊少年サンデー24号誌面では、描き下ろしのアニメ化発表ビジュアルと青山氏のコメントが掲載されています。 -
楽天の「お買いものパンダ」CV.大谷育江でアニメ化決定
あの「お買い物パンダ」がついにしゃべる!?楽天グループ株式会社は、同社の公式キャラクター「お買い物パンダ」をアニメ化すると発表。過去にもテレビCMで声優を務めた大谷育江さんが声を担当します。タイトルは「お買いものパンダ!」で、2024年秋に放送予定。放送局や放送日時などの情報は作品の公式サイト、公式SNSで順次発表されます。 -
ポケモンのいる生活が現実に?賃貸アパートに巨大ハガネール出現
「賃貸でやや大きめなポケモン飼ってる」こうつぶやいたのはXユーザーの「花らいおん」さん。その存在はさすがにゲームの域を出ないはずですが……これいかに。添えられた写真には6畳ほどと思われる部屋の中に、所狭しと鎮座する、てつへびポケモン「ハガネール」の姿が。これはデカすぎて賃貸で飼っちゃいけないレベル……! -
漫画「ヒカルの碁」が2024年7月舞台化決定 主要キャストも同時公開
原作・ほったゆみ、漫画・小畑健による囲碁を題材とした人気漫画「ヒカルの碁」が舞台化されることが発表されました。2024年7月5日から7月14日の期間、サンシャイン劇場(東京都豊島区)にて上演。4月22日よりチケットの先行抽選販売も開始されています。 -
せっかく作ったのに……超リアルな悪魔将軍のマスクが販売中だぞ!
漫画「キン肉マン」に登場する悪魔将軍のマスクが、日本のものづくり技術を結集させてリアルに作られたことがあるのをご存知でしょうか。広島県の精密鋳造メーカー・株式会社キャステム。その新規事業本部「IRON_FACTORY」の池田さんが精巧に作られた悪魔将軍のマスクを被り、SNSに登場して注目を集めています。 -
「ユーリ!!! on ICE 劇場版」が製作中止に SNSには悲しみの声が殺到
久保ミツロウと山本沙代の原案によるアニメ作品「ユーリ!!! on ICE」劇場版の製作中止が、4月19日公式X及び公式Webサイトで発表されました。 -
おぼっちゃまくん「友だちんこ祭り」が開催されるぶぁい!公式YouTubeにて特別映像など公開
小林よしのり先生原作のアニメ「おぼっちゃまくん」の公式YouTubeチャンネル(@obochamakun-official)にて、オリジナル企画「友だちんこ祭り」が開催されます。4月19日に「友だちんこエピソードまとめぶぁ~い!」として、「友だちんこ」のエピソードをまとめた特別映像と、「友だちんこ」にまつわるショート動画の公開を予定。 -
「ボボボーボ・ボーボボ」が初舞台化 2024年10月に上演決定
漫画「ボボボーボ・ボーボボ」の初舞台化が決定。主人公ボーボボの誕生日である4月1日に、東映アニメーション株式会社より発表された。舞台タイトルは「超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ」。公演時期は2024年10月とされ、場所は東京都足立区にある「シアター1010」とのこと。 -
イタリア古城に石仮面夫婦現る?ジョジョ好き同士が結婚式で推し愛炸裂
一生もの思い出となる結婚式で、推し愛を炸裂させたのはXユーザー「バビチョ」さん。最近Xで流行の「みんなのウェディングドレス見せて」のハッシュタグを添えて投稿された写真には、イタリアの古城で撮られた新郎新婦の美しい姿が……って、二人とも顔が漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のキーアイテム「石仮面」……!? -
「テラフォーマーズ」が5年ぶりに連載再開 SNSでは「じょうじ!」の声続々
原作・貴家悠さんの体調不良により2018年より連載休止となっていた、漫画「テラフォーマーズ」が、4月4日発売の「週刊ヤングジャンプ」18号より連載再開することが明らかとなりました。約5年ぶりの再開に、SNSでは「おかえりなさい!待ってました!」「じょうじ!」と、ファンらから喜びの声が続々と上がっています。 -
漫画「ラーメン大好き小泉さん」が秋田書店に移籍決定 10月より通常連載へ
漫画「ラーメン大好き小泉さん」が、発行元を秋田書店に変更し、「月刊少年チャンピオン」及び「秋田書店Webマンガサイト」にて、10月から連載再開することが分かりました。月刊少年チャンピオン編集部と、作者の鳴見なるさんの公式Xアカウントにて3月25日に発表。ファン待望の再開決定に、SNSでは歓喜の声があがっています。 -
量産機ガンプラを文字通り「量産」した結果……劇中を思わせる大迫力の光景に
ガンプラ製作を趣味としている「刃影」さんは、他の愛好家たちとは少し異なる形でその愛を表現しています。それはいわゆる「量産機」をひたすら集めること。先日の投稿には、機動戦士ガンダムSEEDシリーズに登場する「ウィンダム」や「ストライクダガー」といった機体がズラリと並び、その数ゆうに100体以上。いったい何が始まるんです?