- Home
- 過去の記事一覧
「アニメ/マンガ」記事リスト
-
ナルト&ボルト親子の大好物がセットに 「NARUTO&BORUTO 忍里」で期間限定発売
ニジゲンノモリが運営するアトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」内のフードショップ「ラーメン一楽」にて、ナルトの好物「一楽ラーメン」と、ボルトの好物「雷バーガー」がセットになった「うずまき親子スペシャルセット」が新登場。3月27日から5月25日の期間限定で販売されます。 -
「転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す」TVアニメ化決定!豪華キャスト&特別イベントも発表
ライトノベル&コミックス作品「転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す」のTVアニメ化が決定した。本作は、アース・スター エンターテイメントが刊行するアース・スターノベルとアース・スター コミックスにてシリーズ累計340万部を突破し、「このライトノベルがすごい!2025」単行本・ノベルズ部門で第2位にランクインした話題作だ。 -
大谷翔平は呼吸の使い手だった!?MLB×鬼滅の刃コラボ動画で「打撃の呼吸」がSNSトレンド入り
シカゴ・カブスとロサンゼルス・ドジャースのメジャーリーグ開幕戦が日本・東京ドームで開催されることを記念し、アニメ「鬼滅の刃」と奇跡の合体。YouTube「アニプレックスチャンネル」および「MLB」にてコラボ動画が3月6日に公開されました。動画内にて、大谷翔平選手は「打撃の呼吸」の使い手であったことが判明。 -
「薬屋のひとりごと」コラボおくすり手帳がフリマサイトで転売、アニメ公式が警鐘
アニメ「薬屋のひとりごと」と日本薬剤師会が協業し、3月から配布している「コラボおくすり手帳」が、フリマサイトで多数転売されています。こうした転売は本来の目的に反するとして、アニメ「薬屋のひとりごと」は公式ホームページやSNSを通じて、転売や購入を控えるよう呼びかけています。 -
映画衣装のドラえもんがカステラに!文明堂から期間限定発売
毎年、映画限定デザインのどら焼きを販売している文明堂東京。2025年は、映画ドラえもんシリーズ45周年を記念してカステラも発売します。カステラにはドラえもんが、絵筆を持って可愛くポーズを決めているイラストが描かれています。「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」限定デザインの「ドラえもん カステラ」は、3月7日より全国の文明堂直営店やドラえもん未来デパートなどで販売。価格は税込1296円です。 -
「テンテンくん」作者、高祖父の大河ドラマ化に驚き「信じられません」
2027年のNHK大河ドラマのタイトルが「逆賊の幕臣」であることが、発表されました。主人公は小栗上野介忠順。“勝海舟のライバル”と言われた幕末の偉人です。この発表に「信じられません。ひいひいおじいちゃんが大河ドラマになるとは」と、コメントを寄せたのは、「花さか天使テンテンくん」などで知られる漫画家・小栗かずまたさん。 -
ディズニー実写映画「白雪姫」の特別映像が解禁!監督やキャストが撮影の裏側を告白
新たなミュージカル版としてディズニーが実写映画化した「白雪姫」。3月20日の劇場公開が直前に迫った3月3日、特別映像が解禁されました。ディズニー・スタジオ公式YouTubeチャンネルで公開された特別映像では、白雪姫役のレイチェル・ゼグラーさんなどが出演。「アニメ版から大きな影響を受けている」と舞台裏を語っています。さらに女王役のガル・ガドットさんも「撮影初日は少し緊張していた」と明かします。 -
「お台場痛車天国2025」開催!約1000台の痛車とコスプレイヤーが集結
痛車の祭典「Yupiteru presentsお台場痛車天国2025」が、3月23日にお台場野外特設会場で開催。全国から約1000台の痛車とコスプレイヤーがお台場に集結します。メインステージでは声優によるスペシャルトークショーやアーティストによるライブ、手切りカッティング選手権などを実施。入場料は当日券が1800円、前売券が1500円。前売券は、セブンチケットとローソンチケットで販売されています。 -
劇場版「ハイキュー!!」続編が制作決定、TVスペシャルアニメの発表も
アニメ「ハイキュー!!」の最新情報が、3月2日に行われたシリーズ10周年を記念するイベント「ハイキュー!! 10th イベント -NEXT STEP-」で発表された。大ヒットを記録した「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の続編となる「劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人」の制作が決定し、会場は熱狂に包まれた。 -
「鬼滅の刃」特別編集版&無限列車編リバイバル上映決定!劇場で再び感動を
2025年7月18日に全国公開される、アニメ「鬼滅の刃」の劇場版最新作『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の公開に向け、新たな展開が3月1日に発表された。まずは『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』の開催決定。4月より順次行われる。さらに『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』初のリバイバル上映も決定した。 -
ゴジュウジャー挿入歌「野生のカン」配信スタート!ゴジュウレオンの鈴木秀脩が歌声を披露
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」の挿入歌「野生のカン」が、3月2日に主要ダウンロード・ストリーミングサイトで配信開始されました。この楽曲は配信開始日に放送された第3話で、鈴木秀脩さん演じるゴジュウレオン(百夜陸王)のキャラクターソングとして披露されたものです。 -
「宇宙戦艦ヤマト」と液状のり「アラビックヤマト」があらビックリコラボ イベント限定特別パッケージ登場
放送50周年を迎えたアニメ「宇宙戦艦ヤマト」と、糊の老舗メーカー・ヤマト株式会社の液状のり「アラビックヤマト」が奇跡のコラボ。「Wヤマトコラボ液状のり」が、宇宙戦艦ヤマト50周年企画公式Xアカウントにて発表されました。容量や大きさはスタンダードタイプと同じで、一見すると通常のアラビックヤマトのように見えますが、よく見るとラベルの文字が「宇宙戦艦ヤマト」になっています。あらビックリ! -
アニメ「ひみつのアイプリ リング編」のED曲が「超ときめき♡宣伝部」の新曲に決定!メンバーの菅田愛貴「本当に光栄!」
アニメ「ひみつのアイプリ リング編」のエンディング曲が、6人組アイドルユニット「超ときめき♡宣伝部」の「ひみつのふふふ」に決定。思わず口ずさみたくなるキャッチーなメロディーとダンスが魅力です。3月21日より、各配信サイトで配信予定です。さらに新曲に合わせて作られた新衣装の描き下ろしイラストも公開。メンバーの菅田愛貴さんからは「本当に光栄です!」とコメントも届いています。 -
クレしんボーちゃんが「暴君(ボーくん)」へと変貌、インド舞台の新作映画が8月8日公開決定
クレヨンしんちゃん史上初めて灼熱の国インドが舞台となっている「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」。公開日が8月8日に決定しました。さらに衝撃の最新予告映像と、しんのすけたちの活気あふれるティザービジュアルも解禁。作品の全貌が徐々に明らかになってきています。前売特典も、「ナンだこれ!超華麗ナン型しんちゃんチャーム!」に決定しています。 -
「Yes!プリキュア5GoGo!」がサンキューマートと初コラボ!平成女児の憧れ詰まったアイテム登場
“平成女児の憧れを詰め込んだ”という「Yes!プリキュア5GoGo!」のアイテムがサンキューマートに登場します。「Yes!プリキュア5GoGo!」とサンキューマートの初コラボ商品です。公式オンラインショップでは、すでに先行予約を受付中。全国のサンキューマート店舗では、3月下旬より入荷次第販売が開始されます。 -
「シティーハンター」40周年プロジェクト始動!「シティーハンターの日」の制定や大原画展が開催
北条司さん原作の漫画「シティーハンター」が、2025年2月26日で連載開始から40周年。これを記念して、「シティーハンター」40周年プロジェクトが始動します。毎年2月26日を「シティーハンターの日」に制定。さらに11月 22日~12月28日まで、上野の森美術館で大原画展が開催されます。 -
テレビ放送から50周年 「宇宙戦艦ヤマト」シリーズが見放題配信決定
SFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」シリーズが、Amazon Prime Video・FOD・U-NEXTにて、順次見放題配信開始となることが、宇宙戦艦ヤマト50周年企画公式Xアカウントおよび特設サイトにて発表されました。テレビシリーズは3月14日正午から、長編作品は4月4日正午から配信開始となります。 -
バイクで駆ける終末世界!「終末ツーリング」TVアニメ化決定
異色のツーリングコミック「終末ツーリング」が2025年にテレビアニメ化されることが発表された。KADOKAWAの「電撃マオウ」で連載中のさいとー栄による本作は、終末世界を生きる二人の少女がバイクで旅をする姿を描く。 -
「薬屋のひとりごと」から「猫猫のカレースパイス」発売!物語に登場する薬草なども使用
日向夏さん原作によるライトノベル「薬屋のひとりごと」の主人公・猫猫をイメージした「猫猫のカレースパイス」の発売が決定。これは何度も試食を重ねたり、いろいろなスパイスを配合したりして、食べやすさにもこだわった商品です。3月22日より開催される「しのとうこ特別展 神田祭×薬屋のひとりごと」の物販会場で先行販売されます。 -
「映画ドラえもん」歴代41作品がABEMAで無料放送!「鉄人兵団」や「日本誕生」も
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」の公開を記念し、2月22日にABEMAで「映画ドラえもん特集」チャンネルが期間限定でオープン。当日の午後5時30分より、「映画ドラえもん」の歴代作品がノンストップで一挙に無料放送されます。ラインナップは、「のび太と鉄人兵団」や「のび太のパラレル西遊記」、「のび太の日本誕生」や「のび太と夢幻三剣士」など、41作品となっています。