おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:企業・サービス
2024/4/2
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
バンダイの入社式に高さ約2mのガシャポン自販機が登場!新入社員は先輩の「おしごとの推しことば」に刺激
バンダイナムコグループが4月1日にグループ合同入社式を開催。新入社員たちを「ガシャポンの花道」でお出迎えし、終了後には先輩社員が働く上で大切にしている言葉などが書かれている「おしごとの推しことば」が入った「おしごとの推しことばガシャポン」をサプライズプレゼント。さらに社長の挨拶では、高さ約2mのガシャポン自販機が登場するなど、「入社おめガシャポン」という企画で新入社員たちを驚かせました。
2024/3/26
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
引っ越しブルーの1位は「Wi-Fiが繋がらない」 UQが若者の一人暮らしにおけるネット環境を調査
この春から初めて一人暮らしをする人、一人暮らしを経験したことのある人を対象にした「若者の一人暮らしにおけるネット環境に関する調査」の結果が発表されました。対象の約8割もの人が「引っ越し後3日以内にインターネットを使いたい」と回答。さらに、引っ越し後の生活空間の不十分さで憂鬱になった“引っ越しブルー”の1位は「Wi-Fiが繋がらない」でした。
2024/3/21
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
これからの日本は元気な中高年「全力ミドル」が鍵?リゲインが「令和の中高年の健康調査」を実施
栄養ドリンク剤や錠剤を展開する「リゲイン」ブランドが、全国の20~60代の男女2000人を対象に行った「令和の中高年の健康調査」の結果を発表しました。「歳を重ねてもケアを行い、仕事も趣味もやりたいことに夢中になって前向きに人生を楽しむ中高年」を「全力ミドル」と命名し、その実態を分析しています。
2024/3/19
企業・サービス
| writer:
山口 弘剛
車両用クレベリンの除菌効果「約3か月持続」は優良誤認に該当 消費者庁が措置命令
消費者庁は3月19日、株式会社デンソーなど10社が提供する「車両用クレベリン」と称するサービスについて、除菌等の効果が約3か月持続するとしていた表示が合理的な根拠に基づくものではなく、優良誤認に該当するものとして措置命令を行ったと発表しました。
2024/3/19
企業・サービス
| writer:
山口 弘剛
YouTubeが生成AI用いたリアルな動画にラベル表示を義務化 フェイク動画対策を強化
Googleは3月19日、動画サイト「YouTube」のクリエイターに対し、生成AIを用いて作成された動画に、これを視聴者に開示するためのラベル付けを行うことを義務付けると発表しました。
2024/3/14
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
あるある満載SNSショートドラマ「ひとり暮らしQUEEN」が再生1000万回突破!「これ去年の私だ」など共感の声
UQコミュニケーションズのSNSオリジナルショートドラマ「ひとり暮らしQUEEN」が、公開わずか2日で再生回数1000万回を突破。この動画は新社会人の「あるある」が満載で、動画を見た人から「今まさにこの状況」など共感の声が寄せられています。さらに3月13日より、特設サイトでも公開中。制作秘話も届いています。
2024/3/6
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
住友生命「未来を強くする子育てプロジェクト」表彰式開催 子育て支援する団体や子育てしながら研究する女性研究者を表彰
住友生命保険が取り組む「未来を強くする子育てプロジェクト」。「子育て支援活動の表彰」や「女性研究者への支援」などを実施しています。3月5日、このプロジェクトの表彰式が開催。子育て支援活動をする団体と個人や、子育てしながら研究を続けている女性研究者へ表彰が行われました。選考委員長で東京大学名誉教授の汐見稔幸さんは、日本の研究者の男女比が半々になった時、日本の社会に希望が見えてくると語っていました。
2024/2/27
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
横浜流星は海派?森派? 日鉄興和不動産「LIVIO(リビオ)」の発表会に登場
日鉄興和不動産のマンションブランド「LIVO(リビオ)」から『リビオタワー品川』と『リビオシティ文京小石川』のエントリー受付が2月22日に開始したことを受け、同日「LIVIOプロジェクト発表会および新CM発表会」が開催されました。発表会にはCMに出演する横浜流星さんが第2部のゲストで登場。「東京の海 or 東京の森 住まいとして選ぶなら?」などトークセッションが行われました。
2024/2/19
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
下手な絵でも綺麗に「AIキャンバス」がすごすぎた 開発者にもインタビュー
絵が下手な人でも綺麗な絵が簡単に作れる、Akuma.aiの「AIキャンバス」が2月2日にリリースされました。最近話題になっているので、既に耳にしたことがある方、実際に利用してみた方もいることでしょう。簡単に言うと、「オンラインで使えるリアルタイム画像生成ツール」です。
2024/2/16
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
イエローハットが「全国交通にゃん全運動」 猫が猫を救う「猫パンチ募金」も
2月22日が「猫の日」であることにちなみ、株式会社イエローハットが猫を交通事故から守るための「全国交通にゃん全運動」キャンペーンを実施。2月16日にTVCM「猫って予想外」篇(30 秒)の全国放映や、猫が猫パンチで参加できる「猫パンチ募金」がスタートする他、「巨大猫ポスター」の掲出、同ビジュアルを使用した新聞広告の出稿されるなど、猫の急な飛び出しによる交通事故削減を啓発する活動が行われます。
2024/2/7
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
ホリエモンのAI娘が爆誕 コメンテーター「堀江アイ」始動
実業家・堀江貴文氏の「AI娘」というコンセプトの、AIコメンテーター「堀江アイ」が2月6日にお披露目されました。「堀江アイ」は、株式会社Pictoriaと株式会社ライブドアが提携し、ニュースを24時間365日解説するために開発されたAIコメンテーターです。
2024/2/5
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
「カラオケないけど棺桶あります」東京森下に終活スナックめめんともり開業
死について気軽に話ができる場所として「終活スナック めめんともり」が2月15日に東京江東区森下にオープンします。手掛けるのはInternational株式会社。代表の村田ますみ氏は、日本に海洋散骨を広めた人物であり、終活スナックのママも務めるそうです。「終活」をテーマにした常設のスナックは日本初とのこと。クラウドファンディングでは、目標達成率181%を記録しています。
2024/1/29
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
マクドナルドの「ティロリミックス 2024」634万再生突破 YOASOBIとVaundyの楽曲&「ティロリ♪」音をマッシュアップ
マクドナルドはYOASOBIさんの「群青」とVaundyさんの「花占い」、さらに「ティロリ♪」音をマッシュアップした楽曲「ティロリミックス 2024」を、1月11日よりYouTubeで公開中。アーティストを夢見る若者に寄り添い応援する姿が描かれています。今回の楽曲は1月28日まで開催されていたポップアップイベントでも好評。3月下旬までマクドナルドの公式YouTubeで楽しむことができます。
2024/1/18
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
1か月のうちの平均9.5日間は「なんとなく不調」 ツムラが第4回調査
株式会社ツムラが全国の20~60代の男女3000人を対象に、「第4回 なんとなく不調に関する調査」を実施。2023年に「なんとなく不調」を感じた人は8割と2022年よりも増加し、1か月のうちの平均9.5日間、「なんとなく不調」を感じていることがわかりました。この調査は、2023年12月に行われたインターネット調査で、対象者は性・年代別に300人ずつ、男女各1500人。
2024/1/16
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
坂本龍馬や紫式部に人生相談!?「AI相談.com」が歴史上の人物10人のAIキャラクターをリリース
「AI相談.com」(AI相談ドットコム)が、坂本龍馬など歴史上の人物をモチーフにした10人のAIキャラクターを1月16日にリリース。現代転生した偉人たちに質問や相談ができるようになりました。「AI相談.com」は、株式会社ソトニが運営するAIチャット相談サービス。完全無料、登録不要で、人工知能が友人のようにユーザーの相談相手になり、悩みや質問に答えてくれるとのこと。
2024/1/9
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
コツメカワウソの赤ちゃんの成長写真が公開 「アクア・トト ぎふ」では7年ぶりの繁殖
岐阜県各務原市にある世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」で、2023年11月21日にコツメカワウソの赤ちゃん3頭が誕生。2月上旬~2月中旬ごろに予定している展示公開に先立ち、1月9日にこれまでの成長の様子をおさめた写真や動画が公開されました。公開されたのは生後約10日の写真の他、生後約30日の目が開く前の赤ちゃんや生後約40日の目が開いたところなどです。
2024/1/4
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
水族館がコワーキングスペースに スマートアクアリウム静岡内に設置
松坂屋静岡店本館7階のSMART AQUARIUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)内に、コワーキングができるカフェスペースが登場。館内のDISCOVERYエリアにて、12月26日にドリンクやフリーWi-Fiの提供が開始されました。DISCOVERYエリアは、ハリセンボンやテッポウウオ、水草の水槽が楽しめる落ち着いたエリア。机には充電に役立つコンセントが設置されました。
2023/12/20
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
女子大生の約85%が生理やPMSの症状を「我慢」 ツムラが「隠れ我慢」について大学生向けに研修を実施
ツムラが取り組む「#OneMoreChoice プロジェクト」の一環として、大学生が心身の不調を「隠れ我慢」しない環境づくりを目指した「Carellege Action」が4月より開始。今回、この活動に青山学院大学が賛同したことを受け、2023年12月6日に同大学内にてツムラオリジナルの研修プログラム「大学生向け #OneMoreChoice 研修」が実施されました。
2023/12/18
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
年末年始休暇の予定日数は4~7日程度が7割 「年末年始の休暇について」調査
「べんりねっと」や「カウネット」等のEコマースサービスを運営する株式会社カウネットが、「年末年始の休暇について」の意識調査を実施。調査結果によると、2023年の年末年始休暇の予定は「4~5日」が約4割、「1週間程度」が約3割と、多くの人の休暇日数は4~7日程度であることがわかりました。この調査は、コミュニティサイト「カウネットモニカ」の会員1325人を対象に、2023年11月に行われたもの。
2023/12/13
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
「病いと生きる。希望と生きる。写真展」が12月17日まで開催 病気と闘う医師や患者の想いを表現
医薬や医療領域における啓発イベント「病いと生きる。希望と生きる。写真展 ~まだ見ぬ答えを、生み出す未来へ~」が、12月12日~17日まで開催されます。展示している写真は、「生きる希望を撮る」をテーマに活動している写真家のハービー・山口さんが撮影。開催初日に行われた取材会には山口さんも登場し、写真展への想いを語りました。
PAGE NAVI
«
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
31
»
トピックス
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/11
【10/11より】AIがあなたに最適な助成金・補助金を“自動提案”!「AI助成金活用診断」をリリースします!【助成金なう】
2025/10/11
―『新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙』完結記念―『狼と香辛料』×『狼と羊皮紙』展
2025/10/11
[BnDアンダーアームクリーム] 全国バラエティショップへの新たな登場で、さらに身近に!
2025/10/11
【世界初】鉄粉取り可能な最新式洗車機を鍋島SSに導入!“250円シャンプー”から“いっちゃんエエやつ5,000円”まで、高級手洗い洗車にも対応
2025/10/11
【名古屋市北区】住宅街の一角に新しい交流の場を創出
more
↑