おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:話題・知識
2022/6/25
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
ゆで卵の中にすみっコ かわいすぎるラーメントッピングに子ども大喜び
ツイッターユーザー「机ラジオ」さんが、6歳になる次男のために用意した、特製のラーメントッピングが「かわいすぎる!」と評判です。お椀の中のラーメンに浮かぶゆで卵。上下半分にカットされた間にはさまっていたのは、「すみっコぐらし」のキャラクター、「しろくま」のかまぼこでした。これは子どもも、大喜び間違いなしでしょう。
2022/4/8
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
パティシエがチョコに「木目を彫る」 お菓子の細工技術に感嘆
チョコレートに木目を彫る作業をツイッターで紹介したのは、パティシエとして活動中の「どりどり」こと、松田みどりさん。想像するだけでも気が遠くなりそうですが……木の凹凸に沿って丁寧に彫られた作品は、まさに木の幹そのもの。一瞬、これがチョコレートであるという事を忘れてしまいそうなほどの出来栄えです。
2022/1/2
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
ブロッコリー好きにはたまらない!プーリア風ブロッコリーのくたくたパスタ
冬の時期、ブロッコリーは甘味と旨味が凝縮してまさに旬。国内産のものが豊富に出回ります。このブロッコリーを丸ごと味わえる、プーリア風パスタのレシピを料理コラムニストの山本ゆりさんが紹介。柔らかく煮てソース状にし、あえるだけという簡単ながら風味豊かなメニューです。
2021/12/28
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
おいしさも通常の3倍? ガンダム好き母娘が作った「シャア専用ザクケーキ」
一家そろってのガンダム好きという歯科衛生士のMinaさん。母の発案によって作ったという「シャア専用ザクケーキ」がTwitterで話題になっています。仕上がったケーキの随所にはこだわりがかいま見え、作品愛に満ちあふれたものとなっています。
2021/12/14
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
「忠臣蔵」の発端から320年 ゆかりの和菓子「切腹最中」食べてみた
12月14日は赤穂浪士討入りの日。主君の無念を晴らそうと、赤穂藩の家臣47人が仇討ちを果たした一連の流れは、歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」や映画、ドラマなどで有名です。これをモチーフにした和菓子として知られているのが「切腹最中」。お詫びの品として使われることも多いこの和菓子を、あらためて食べてみました。
2021/12/11
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
マロニーちゃんの行方不明を阻止 ちくわを使ったお鍋ライフハック
冬になると恋しくなるのが鍋料理。定番の具材のひとつとも言えるのが「マロニーちゃん」ですが、一方で透明な麺のような形状であることから、鍋の中で行方不明になったり、上手につかめなかったりすることも。そんなマロニーちゃんあるあるな悩みを解決するライフハック技がツイッターで注目を集めています。
2021/12/8
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
魚のプロが「ジョーズを上手に」握ってみた サメを仕入れから食べるまで紹介
これまでに500種類以上の魚を食べるなど、魚に造詣の深い投稿者。この日は旧知の方から仕入れたホホジロザメを、上手ににぎる様子までを紹介。どうやらおススメはサメないうちに食べるステーキだそう。
2021/11/7
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
これでもう具材をダメにしない!鍋料理のライフハックに20万いいね!
大人数での一人でも楽しい鍋料理ですが、食べきれない材料を余らせてしまうことが悩みのタネのひとつ。そんな鍋の悩みを解決する知恵をご紹介。ツイッターユーザーのブリグズビーまる子さん(@maruland64)が投稿した、大人数でも一人分でも応用可能な鍋のライフハック術に「その手があったか!」と驚きの声が相次いでいます。
2021/11/1
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
イクラの醬油漬けを家に用意 ユニークなストレス対策に20万いいね!
ストレスとの付き合い方として、あるユニークな方法がツイッターで提案され、なんと20万件を超える「いいね」がつくなど大きな注目を集めています。その方法とは「イクラの醤油漬けを家に用意しておく」こと。数年前からTwitterで流行している「まあ家に帰れば◯◯あるしな」構文にのせて紹介されています。
2021/10/9
話題・知識
| writer:
佐藤圭亮
映えの逆行く「昭和初期」弁当 2019年版の指摘反映して“より地味化”
SNS上では彩り豊かな「映え」ている料理が注目されがちです。ところがこの度、「↑↑↓↓←→←→BA弁当」(通称・コナミコマンド弁当)など、ユニークで面白い弁当を多く販売してきた宮崎県のスーパー「ナガノヤ」が、「地味」な見た目が特徴のお弁当「昭和初期」を販売して話題になっています。
2021/9/24
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
餡子を甘く見てはいけない 北海道・はこだて柳屋が紹介する「あんこの違い」
一般と店側の「あんこの認識」に対する比較画像がTwitterで反響。北海道函館市が展開している「はこだて柳屋」の示す「あんこ」は、その店の強いこだわりを示すことの証明にもなっていた。
2021/9/13
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
これでもうこぼさない!手作りサンドイッチのライフハックに13万いいね
軽食として定番のサンドイッチ。好みの具材をパンに挟むだけという手軽さから、朝食やランチにパパッと手作りする人はすくなくありません。しかし、手作りをする際、ネックになるのが具材がこぼれてしまう問題。口にするたび反対側から具がはみ出てポロポロ落としてしまいがちです。そんな問題が解決できる、簡単だけど意外と思いつかなかったサンドイッチライフハックがツイッターで13万「いいね」を集めています。
2021/8/24
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
「麺つゆ×鶏ガラ」のそうめんつゆアレンジレシピに箸が止まらない
夏の定番料理のそうめん。夏の終わりが近づいていますが、まだまだ大量にそうめんのストックがある、という方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが今回ご紹介する、「麺つゆ×鶏ガラ」が相性抜群のそうめんつゆのアレンジレシピ。鶏ガラの素・おろしにんにく各小さじ1/2、ごま油小さじ1、3倍濃縮麺つゆ100ml、水200ml、こしょう少々を混ぜるだけで完成します。
2021/8/8
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
目で楽しむのも料理の魅力 「コーギーのお尻パン」はフォトジェニックな逸品
「コーギーのお尻パン」と名付けられた創作パンの投稿がTwitterで話題。フォトジェニックなそれは、「料理は目で楽しむ」ということを体現した逸品。
2021/8/6
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
農園主のスベリネタ「ホテルオークラ」に15万いいね 公式もノリよく反応「オクラやないかーい」
農園園主が表現した「ホテルオークラ」に10万いいね。瑞々しい鮮度のそれは、鮮やかな緑でとても映える逸品。ホテルオークラ新潟公式が反応するなど大反響に。ってこれ、「ホテルオクラ」やないかい!
2021/7/10
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
夏にぴったりの「鶏塩レモンだれで食べるさっぱりそうめん」作ってみた
夏に食べたい定番料理と言えばそうめん。冷たいつゆにつけてツルツルっとのどごし良く食べられ、なおかつ調理に手間もかからないため、常備しているという方も多いのではないでしょうか?
2021/6/21
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
日本酒で鶏肉の旨み倍増 料理研究家リュウジさんのパスタ「日本酒鶏そば」
鶏肉(チキン)はお肉の中でもお求めやすく、低脂肪でヘルシーな食材。それを使ったシンプルだけど美味しいパスタ料理を「バズレシピ」でお馴染み、料理研究家のリュウジさんがTwitterとYouTubeで紹介しています。日本酒で鶏肉の旨みを引き出すのがポイントで、名付けて「日本酒鶏そば」。手軽に作れるのも魅力です。
2021/6/3
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
「ソフトクリームの帽子」って知ってる? その知られざる歴史にせまる
ソフトクリームを買った際、帽子のようなカバーを付けてもらったことはあるでしょうか。コーンと同じような見た目で、食べることができるこのカバー、一体どうして誕生したのでしょうか?1951年以来、ソフトクリーム販売事業を展開する日本におけるソフトクリームのパイオニア、日世株式会社に話をうかがいました。
2021/5/12
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
これがホントの「麻雀パイ」 1日かけた手作りおかしに5万いいね!
「これ言いたいだけで1日使っちゃった…」と投稿者が丸1日かけて作ったというとあるスイーツの調理風景、そこには、麻雀牌を捩った麻雀パイ。出オチ感にあふれる即席スイーツには5万を超えるいいねが寄せられる大反響に。
2021/5/2
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
これはもう肉汁の爆弾 料理研究家リュウジの「至高の餃子」
焼き餃子といえば、パリッとした皮と溢れ出る肉汁のハーモニーがたまらない一品。時間のできる連休に、自分で餃子を作ってみませんか?“バズレシピ”で知られる料理研究家のリュウジさんが、肉汁たっぷりでジューシーな「至高の餃子」のレシピをTwitterとYouTubeで紹介しています。おうちで過ごす連休中に、みんなで作ってみるのも楽しいですよ。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
トピックス
令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート
1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/24
東京・上野公園で野外ジャズフェス!「Jazz is fun! IQASKY Concert 2025」9月21日(日)開催
2025/8/24
経営者も選んだ「雇用クリーンプランナー」
2025/8/24
「JALF-MBA2025」開講のお知らせ
2025/8/24
【ネイティブキャンプ キッズ】かわいいキャラクター満載の絵本教材「キッズ – 絵本のえいご」に初級編を追加リリース
2025/8/24
ノジマTリーグ 2025-2026シーズン 公式戦 8月24日開催 静岡ジェードvs 琉球アスティーダ 試合結果
more
↑