おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:話題・知識
2016/11/30
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
ベンツがまさかのラーメン開発!?「海」と「陸」の流星麺だって
メルセデス・ベンツが東京都港区六本木にあるメルセデス・ベンツ コネクションで特製ラーメンを提供していることが話題になっています。これは11月30日から12月25日まで開催中のクリスマスイベント『Star Garden』にて期間限定で提供しているもの。 …
2016/11/25
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
『神戸ステーキサイダー』に挑戦してみた→飲み込むことを体が拒否した
世の中にはうなぎのエキスが入った「うなぎコーラ」、強烈な香りを漂わせる「ドリアンサイダー」など俗に言う「キワモノ炭酸飲料」が多数存在しています。 そうした飲料が話題になるたび入手し、試飲レポートをおとどけしてきましたが、今回なんとキワモノ炭酸飲料を得…
2016/11/17
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
ボジョレー・ヌーボー解禁!通ぶりたい人向けの付け焼き刃「ワイン通っぽい台詞5選」
11月第3木曜日はボジョレー・ヌーボーの解禁日です。2016年は多くのワインを輸入しているサントリーが「果実味引き立つバランスのよい出来」とコメントしており、ワインファンから多くの期待が寄せられています。 (さらに…)…
2016/11/14
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
蕎麦湯論争きっかけに栄養調べていたら……意外な事実が
縄文時代草創期という9300年前には既に栽培されていたことが推定されている蕎麦。日本ではそれを麺状に打って食事にする文化が古くからあります。 温かいお汁に蕎麦を入れていただく「かけそば」、そして冷たいお蕎麦をザルに乗せて汁につけながらいただく「もりそ…
2016/10/17
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
まるで気分はお姫様!薔薇のアップルティーが超耽美
イギリスではティータイムをとても大事に過ごすと言われていますが、日本でもこれだけ多くのカフェが大盛況し、ほっと一息つく時間こそ大事にしたいと感じている人が増えてきています。紅茶には多くの種類があり、それぞれお好みのブランドや種類を見つけたり、こだわりのブレン…
2016/7/29
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
新たなるトレンド!?柚子胡椒トーストが万能すぎる
パンにはバターとジャムが定番で昨今ではタマゴをのせるレシピが非常に流行中ですが、Twitterユーザーの高橋ザムザさん(@zamza825)が紹介した柚子胡椒トーストが「斬新なのに絶品!」と噂になっていたので実際につくってみましたよ! (さらに&hel…
2016/7/29
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
アイスやソフトクリーム、いくらまでなら出せる?
コンビニなどで手軽にゲットできるため、世界的に見てもアイスクリームやソフトクリームの種類が群を抜いて多い日本ですが、その価格についておもしろい調査が行われました。 (さらに…)…
2016/7/28
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
鹿児島出身者が教える「夏に芋焼酎を爽やかゴクッ」と飲む方法
ついに梅雨明けし本格的夏に突入!するわけですが、子供にとっては夏休みで胸わくわくさせている反面、大人にとっては「暑い」「湿気がつらい」「休みが盆しかねぇ」という鬱陶しいシーズン。 唯一の救いは通勤電車の車内に人が少なくなり快適になることと、帰宅して楽しむ…
2016/7/25
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
ありそでなかった『冷やし中華』のカラシの代わりにわさびは有り?無し?
冷やし中華は起源が中国だと思われがちですが、日本独自に発達した醤油ラーメンや豚骨ラーメンなどと同じで、基本的には日本独自のレシピなんだそうです。 コンビニやスーパーではこのところ一年中売られているので、季節を感じる食べ物というよりかは年中食べられる定番料…
2016/7/6
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
【大人の工場見学】デニーズのハンバーグ工場見学に行ってきた
ファミリーレストランの「デニーズ」が7月5日から、ビーフ100%ハンバーグをモデルチェンジするとのことで、工場見学の誘いをいただきました。 デニーズの工場見学!滅多に公開されるものではないので、建前は報道参加ですが「大人の工場見学」気分でわくわくしながら…
2016/6/29
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
「納豆に何入れる?」の話題が参考になる 粉カラシにお漬け物?
日本食を代表する食品の一つ「納豆」。 これがなきゃ朝ご飯じゃない!毎日1パックは必ず食べる!という熱烈ファンが多い一方、臭い、まずい、糸ひくとかマジやばすぎ~!といった理由から嫌う人が多い食品でもあります。 (さらに…)…
2016/5/27
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
簡単で嬉しい!手を汚さず「納豆のビニールシートを綺麗に取る方法」
健康に良く血液もさらさらになるという納豆。ヘルシーかつ腸内環境も整えちゃうということで毎日食べたい健康食ですが、パックを開けると憎きビニールシートにたじろく人も多いのではないでしょうか? でも、ソレを取らないと納豆は食べられないのです……。 (さらに…
2016/5/17
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
「原料の擬人化ではございません」ユニークなアレルギー表示で話題のかまぼこ 製造元に理由を聞いたら回答もユニークだった件
株式会社モリイ食品(鳥取県境港市福定町)が製造する『丸ちぎりかまぼこ』シリーズのパッケージ裏にあるアレルギー表示が非常にユニークだとネットで話題になっています。 丸ちぎりかまぼこシリーズのパッケージ裏を見てみると、製造元の下に「原料がかにやえびを捕食して…
2016/4/27
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
カップヌードルのエビはいらない?必要性について熱い議論
匿名掲示板オープン2chに、こんなスレッドが立ち上がっていました。「カップヌードルの海老いらない署名運動」。 カップヌードルは日清食品が販売するカップ麺。1971年の誕生以来、日本のみならず多くの国と地域の人に愛され、世界約80カ国で発売されているそうで…
2016/4/26
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
パンケーキとホットケーキ 見た目同じで名前が違うのはなぜ?
「パンケーキとホットケーキ。見た目は同じようなのに、名前が違うのはなぜ?」という疑問をネットで見かけました。 (さらに…)…
2016/3/30
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
主婦に朗報!アサリの砂抜きがたった15分でできる方法
アサリの砂抜きって、ものすごく面倒じゃないですか? 一般的には水に対して約3%の塩を入れてからボールに新聞紙などを被せて暗く静かにし、3時間から5時間も放置しなければなりません。 非常に面倒な上失敗したら、今日のごはんどうしたらいいの……じゃりじゃりし…
2016/3/29
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
「ラーメンにうまい棒入れると美味くなる」説を検証
先日、Excite Bit コネタのニュース記事をきっかけに、「ラーメンにうまい棒をいれると美味しくなる!」という話題がネット上を賑わせてみました。 ラーメン+うまい棒。ちょっと想像ができませんね。ラーメンのスープにいれることでサクサク感が失われて元も子…
2016/3/25
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
乾麺に重曹入れたらモッチモチ!?らしいので試してみたよ
3月10日に放送された『あのニュースで得する人損する人』(日テレ系)で「インスタントラーメンに重曹を加えるとふっくらモチモチ!生麺のようになる」という得ワザが紹介されていて気になったので試してみましたよ! (さらに…)…
2016/3/24
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
プリンに醤油でウニになる? 噂の食べ合わせを試してみた
2つの食材を一緒に食べたら全く違う食材の味になる、という昔から噂されている何とも不思議な食べ合わせってご存知ですか? 筆者が小学生の頃から耳にしたことがあるのは、「プリンと醤油を一緒に食べたらウニの味になる」というもの。 そんな食べ合わせがいくつもあるよ…
2016/3/22
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
ネットの噂「マグロの赤身をマヨネーズで漬けるとトロになる」を実験!→中トロっぽくなった!!
インターネット上で相当前から「知って得する雑学」系のネタで必ず登場する「マグロの赤身にマヨネーズを塗ってしばらく置くとトロになる」という噂。 定期的にあちこちでネタが浮上しては試す人が続出しているみたいですが、今回はその流れに乗ってチャレンジしてみました! …
PAGE NAVI
«
1
…
4
5
6
7
8
9
10
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/25
看板猫「おしゃこ」から、抽選で1名様へプレミアムな贈り物。Bリーグ横浜ビー・コルセアーズ観戦ペアチケットプレゼントキャンペーンを開催。
2025/10/25
沖縄県宮古島市で観光地における小型モビリティ導入による周遊性向上実証事業を開始
2025/10/25
【掘り出し物に出会える】お得でもパワーは本物。アウトレットが10%OFF+送料無料|ハワイ発・パワーストーンブランド・マルラニハワイ
2025/10/25
11月1日(土)スタート!伝統と現代アートで感じる新たな飫肥の魅力「飫肥DENKEN WEEK 2025」音楽や文化と楽しむコンテンツをご紹介!
2025/10/25
【日本経済大学】神奈川県知事・黒岩祐治氏 特別講演会 開催のお知らせ
more
↑