- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
台風のとき避難したら笑われた…体験漫画が伝える「災害に対する危機感のずれ」
台風や洪水、地震など、自然災害に事欠かない日本。自宅が被災して避難所で寝泊りする事態も起きますが、避難のタイミングというのは早ければ早いほど、そして経験を積んでいるとより確実です。土砂災害警戒区域に自宅のある漫画家が、Twitterで早めの避難を呼びかける4コマ作品を発表しています。 -
プログラマーアイドルだけどプログラミング未経験!のアイドルがPythonに挑戦する勉強会開催
2020年8月にデビュー曲をリリースしたばかり、というプログラマーアイドルグループ「電脳カプセル」のメンバー、にっちっちさんがゲスト参加するプログラミング言語「Python」の無料ハンズオン勉強会が、2020年9月9日にオンライン開催されます。実はにっちっちさん、プログラミング未経験。ほかのメンバーに追いつくため、頑張ります。 -
「そろそろかニャ?」朝ご飯の時間になると自動給餌器の前で待機する猫
ご飯が大好きなのは人間も動物も同じ。スコティッシュフォールドのきなこくん(1歳)は、ご飯の時間になると、なんと自動給餌器の前で待機を始めるのだとか!よっぽど、ご飯が大好きなのでしょうか?筆者と同じニオイのする猫ちゃんを見つけ、テンションが上がってしまったので、きなこくんの飼い主さんに少しお話を伺ってみました。 -
オウムに「おむすびころりん」を教える→めちゃくちゃ物騒な展開に
オウムに言葉を覚えさせて遊んだりした経験がある人も多いと思いますが、大型のインコ・ヨウムを飼っているTwitterユーザーのめいさんは、わさびちゃん(5歳/メス/ヨウム)に「おにぎりころりんすっとんとん」と覚えさせようとしたところ、とんでもなく物騒なことを言うようになってしまい、悩んでいるそうです……。 -
パパからの「巨大Nintendo Switch」のプレゼントに子供も大喜び
普段、遊んでいるオモチャが巨大化……子供にとっては、まさに夢のような出来事ですが、それを現実にしてしまったパパを発見!Twitterユーザーのkai.mariosfunさんは、子供のためになんとNintendo Switchを巨大化させようと考案。子供部屋に設置し、子供たちを喜ばせることに成功しました。 -
真夜中に枕元に現れた蟹 驚きびっくりな体験がTwitterで話題
皆が寝静まった真夜中にガサゴソと謎の音が。とあるTwitterユーザーが驚きの体験談を投稿したところ大きな話題に。不審な音の正体とは!? -
「好き好き~」愛情表現がとてもアグレッシブなフクロモモンガにほっこり
動物の愛情表現って実にユニークですが、フクロモモンガもそんな動物のひとつ。1匹のフクロモモンガがもう1匹に一心不乱に頭を擦り付けている動画がTwitterで大きな話題に。 -
お父さんは忍者?子供相手の「ガチかくれんぼ」が話題
かくれんぼは、いかに鬼役の裏をかくかという知能戦。相手の心理を読み、思いもかけない場所に隠れられると、見つけた側も見つかった側も楽しめるゲームです。子供とのかくれんぼで、知力だけでなく体力も使って意外な場所に隠れた様子をとらえた写真が、Twitterで話題になっています。 -
鉛筆の芯でフォークやスプーン!リアルなカトラリー彫刻に驚き
鉛筆の芯を削り出し、それを素材とする「鉛筆彫刻」というアート。文字を削り出した作品を多く見かけるのですが、新潟県の方が作った、地元新潟は燕三条の名産品であるナイフ、フォーク、スプーン(カトラリー)を鉛筆芯で再現した作品が、Twitterで大きな反響を呼んでいます。 -
表情の変化がすごい……好物の匂いだけで期待が顔にでてしまうワンコ
長野県に住むTwitterユーザーの人間池畑と愛犬たび(2歳6ヶ月)さんが自身のアカウントに投稿したのは、愛犬のたびちゃん(メス)用にと、干し芋をトースターで焼いているときの様子。1枚目は普段のキリっとした表情のたびちゃん。しかし2枚目では表情が緩んでしまい、笑っているようにも見えます。この投稿は2万をこえるイイネがつき、「明らかにニヤついているw」といったコメントが寄せられています。 -
大好物を食べてご満悦 バナナをおいしそうに食べるうさぎが多くの人を魅了
大好物を食べて思わず笑顔になる方って意外と多いのでは。実はこれはヒト以外にも同様にある模様。大好物のバナナを前にして、満足気に頬張るうさぎを納めた様子がTwitterにて大きな話題になっています。リプライには「めちゃめちゃ美味しそうな顔」といった声がよせられ、見た人を楽しませていました。 -
「進捗どう?」 在宅勤務の飼い主を見に来る「上司猫」が可愛すぎる
昨今のコロナ禍ですっかり定着したともいえる在宅勤務(リモートワーク)。上司の目がないところでマイペースに仕事と思いきや、そこには「進捗どう?」とばかりに鋭い視線の猫ちゃんが。 -
セリフをあてたくなる猫の写真が話題 「やりましたあ!」「エイドリアーン!」
「やった~!」と全身で勝利の雄叫びを上げているような猫の写真がTwitter上に投稿され、話題になっています。写真を投稿したのは、フリーライターのゆあさん。約8万件ものいいねが付いた愛猫・レオンくん(4歳/オス/ミックス)の写真について、お話を伺いました。 -
ルンルン ご機嫌そうなヒョウモントカゲモドキに見ている側もウキウキ気分
機嫌が良かったりすると、鼻歌まじりにルンルンで歩いたりすることもありますが、爬虫類もそんな事があったりするのでしょうか?Twitterユーザーのぴよさんは、ご機嫌で鼻歌を歌いながら歩いているようにも見える、ヒョウモントカゲモドキのベルちゃん(メス)の写真を投稿。30万を超えるいいねが付くなど、話題になっています。 -
吸い寄せられるようなキャッツアイ イケメンロシアンブルーに心を奪われる
じっと見つめられると思わず何もできなくなっちゃう。特に目力のある方にそうされるとそれが顕著なのですが、どうやら猫ちゃんに見つめられても同様のことが起こる模様。イケメン猫ちゃんの瞳に心を奪われた投稿がTwitterで話題となった。 -
猫がペロペロするだけの平和な動画 仲むつまじい二匹のようすにほっこり
ペロペロペロペロ……。猫がひたすら猫をペロペロする動画がTwitterに投稿され、その光景が醸し出す平和な空気に、動画を見た人たちが癒やされています。今回、自宅で4匹の猫と暮らしている、Twitterユーザーのみふゆ(三冬)さんに、投稿したペロペロ動画についてお話を伺いました。 -
「BOSS」シリーズ新商品「スピリットオブボス」が町工場とコラボ ドキュメンタリータッチのWEB動画2篇公開
サントリーのコーヒーブランド「ボス」から、新商品「スピリットオブボス」が2020年9月8日に発売されます。その発売にちなみ、町工場でものづくりのスピリットが受け継がれていく様子をドキュメンタリータッチで紹介するWEB動画が9月2日、サントリー公式YouTubeチャンネルで公開されました。 -
「古のネット用語わかんないよ~!」にインターネット老人会反応
2020年8月末にTwitterで流行した「〇〇わかんないよ~!」ネタ。いわゆる業界内では常識とされていることでも、門外漢にとっては全然分からない……という用語やネタについて自虐的に表現したイラストですが、そのネットスラング版が投稿され、インターネット老人会を中心に反響を呼んでいます。 -
コインめっちゃ取ってる……! エアコンの中にスーパーマリオの世界が?
人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」の主人公・マリオ。ゲームでは、土管の中に入ったり、豆の木を登って雲の上に行ったりと、様々な場所で敵を倒していきますが、エアコンの中にいるマリオを見たことがある人はいるでしょうか?イラストレーターの晩杯あきらは、そう勘違いしてしまいそうな体験をしたことをTwitterで報告しました。 -
「タガが外れる」とこうなる 太鼓職人の投稿に関心集まる
現在、日常生活で木桶を使うことはあまりありませんが、それでも桶に由来する言葉はいまだ現役。その中でも「タガが緩む」や「タガが外れる」という言葉は聞く機会も多いのでは? しかし実際にタガが外れるとどうなるのでしょう。ある太鼓職人が実演した動画が、Twitterでイメージと違って意外だと反響を呼んでいます。