- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
ロンドン警視庁の可愛い警察犬 隠された銃を見つけるお手柄
スコットランドヤードの別名で知られる、イギリスのロンドン警視庁は2020年7月15日(現地時間)、所属するコッカースパニエルの警察犬「エディ」がチェルシーで捜査に協力し、隠されていた銃器を発見するお手柄をあげたと発表しました。 -
「起きた?」 目が覚めたら猫がイケメン彼氏風に見つめていた
朝起きた時に最愛の人が隣にいたら、こんな幸せなことはないですよね?そんな気持ちをすべて理解しているかのようなイケメン彼氏風の猫をTwitterで発見。猫の名前は、いーくん(3歳/オス/スコティッシュフォールド)。飼い主さんに、イケメン彼氏風ニャンコのいーくんについて、いろいろ聞いてみました。 -
溶接技術で驚きの看板 職人の神業光る「溶接アート」の世界
溶接の中でも火花が散らず音も静かな「TIG溶接」。この利点を生かした溶接ならではの独特な色合いや光沢をアートにしている溶接職人が手掛けた、音楽教室の看板がTwitterで話題になりました。グランドピアノのフタを模した金属板に施された溶接加工は、細かい加工による模様と独特な色合いと美しい書体が相まって、美麗な看板に仕上がっています。見た人たちからは「すごい」「神業」などの声が上がっています。 -
歴史的価値はニャン億円?綺麗なアンモニャイトを発見
世紀の大発見!?破損や汚れなどが一切ない、黒光りする綺麗なアンモナイトの……いや、アンモニャイトが発見されました。発見したのは、Twitterユーザーの猫野四季さん。今回は、綺麗なアンモニャイトを発見した猫野四季さんに、突撃インタビューを敢行!猫野四季さん、ありがとうございました。 -
チンチラブラッシング動画が話題 うっとりした表情に見ている側も癒やされる
皆さんチンチラという動物はご存知でしょうか?一応言っておきますが、振ったサイコロの目を当てるゲームのことではありません。チンチラは元は南米チリに生息するげっ歯類の一種。体長はおよそ25cm、体重は約420~600gで少し大きめのハムスターといったところ。とても愛らしい見た目をしています。 -
まるで山盛りそうめん 不思議な見た目の「パナマソウの花」
大阪の植物園「咲くやこの花館」のツイッターに投稿された、パナマソウの花が話題を呼んでいます。写真に収められたその様子は、茹でたそうめんをソフトクリームの様に、円錐状に盛りつけた様な状態。見た目がそうめんそのものなので、見た人たちからは「そうめんにしか見えない」「薬味を用意しないと」などと声が上がっていますが、実は食用には向いていないのだそう。 -
ミュージックビデオ感ある猫写真に「ジャミロクワイ?」の声
コラージュアートなどを描いているデザイナーのカズシさんが、愛猫を撮影したところ、ミュージックビデオのようになったとTwitterで報告し、写真を投稿。すると、その写真を見た人たちから、「(海外のアーティストの)ジャミロクワイやTLCのミュージックビデオを思いだした」と、コメントが寄せられています。 -
行く手を遮る進路妨害猫 踏み絵状態で「ここは通さにゃい!」
猫と言えば、飼い主さんが出かけたり、仕事をしたりするのを怒れないほど可愛く妨害してくる生き物ですが、とんでもない格好で妨害をしてくる猫が発見されました。そのこの名前はユキくん(1歳/オス)。飼い主さんは、その姿を写真に収め、Twitterに投稿しました。 -
幼子との避難は何がいる?1週間しのぐために必要なオムツの量は? 教えてドクター!が「子どもと防災」で紹介
幼い子づれの方に向けた防災ガイド「子どもと防災」「災害に備える 準備編」が、インターネットを通じて公開されています。親子向けの防災ガイドを公開したのは、長野県佐久医師会・佐久市による「教えてドクター!」プロジェクトチーム。 -
これがホントの泥棒猫……?ちゅ~る泥棒を現行犯逮捕
Twitterユーザーのえだまめさんが、泥棒を現行犯逮捕!えだまめさんに逮捕されたのは、愛猫のくろまめちゃん(3歳/メス/雑種)。BOXからチュールを盗み、そばで潜んでいたところを、えだまめさんに見つかり、証拠写真も撮られて、どうやら観念したようです。これがホントの泥棒猫……? -
本物かと思った……! 羊毛フェルトでできたシロフクロウが息をのむ美しさ
羊毛フェルトと白い羽を組み合わせて作ったシロフクロウがツイッターに投稿され、本物そっくりとの声が上がっています。羊毛フェルトフクロウの形を作り、白い羽を丁度いいサイズにカットして組み合わせて羽を本体に埋め込み、模様を入れていっています。その姿、ハリー・ポッターの相棒の「ヘドウィグ」そっくり。 -
私がガンダムよ! 愛知のダンボリアン作「娘ガンダム」がガンダムの日を彩った
サンライズ制作の「機動戦士ガンダム」。2019年で40周年を迎えるまでには数多くのシリーズ作品が放映され、時代やシリーズごとに多くのファンを抱えています。7月8日には正式名称(RX-78-2ガンダム)にちなんで「#ガンダムの日」「#RX78の日」のハッシュタグでSNS上でも大盛り上がり。その中でも「#娘ちゃんガンダム」と銘打ったとあるダンボリアン作のガンダムが大きな話題となりました。 -
「なまはげ」を採用した秋田県・男鹿市の新ごみ袋 可愛すぎて「お土産に買いたい」との声も
7月1日にリニューアルをしたとある自治体のごみ袋のデザインが大きな話題となりました。「ええ~!!!何?!この男鹿市のゴミ袋~!!!めちゃくちゃ可愛いんですけど~!!!」そう絶叫しながら投稿したのは秋田県男鹿市在住のなもみはぎ丸さん。ごみ用という記載はあるものの、袋の色はピンクでなまはげが描かれており、まるでどこかのノベルティグッズのような愛らしいデザインとなっております。 -
猫飼いの心得に共感あつまる 「急いで出かける予定がある時に限って可愛い妨害をしてくる」
猫を飼う前に心得ておかなければいけない事がいくつかあります。その1つが「急いで出かける予定がある時に限って、可愛い妨害をしてくる」ということ。SNSで人気の猫・むぎくん(4歳/オス)の飼い主さんが、その様子を収めた写真を投稿。すると、猫飼いさんたちから「猫あるある」と、共感の声が寄せられています。 -
電卓で駅メロディーを演奏 4台同時演奏「凄すぎる!」と絶賛の声
電卓で演奏……そんな事できるのか?と疑ってしまいますが、その疑念をスッキリ払拭する動画をSNSに投稿しているのが、Twitterユーザーのあたりめさん。都内などで使用されている駅メロディーを、電卓で次々に演奏していく驚きの内容に、「凄すぎる!」という声が数多く寄せられ、話題になっています。 -
雨宿り猫VS千光寺山ロープウェイの攻防 担当者の思いやりにほっこり
尾道を代表するスポットのひとつである千光寺山にて、とある雨の日にフラッとやってきた訪問猫についてご紹介します。 「あの…………」戸惑いとともにTwitterへ投稿したのは千光寺山の山麓と山頂を結ぶ千光寺山ロープウェイの公式Twitter担当者。どうやら雨宿りにきた訪問猫にパンフレット置き場を占領され困っているようです。 -
牛角浅草店の“自虐POP”が大反響 「浅草で牛角はないわ(笑)」に「そこをなんとか」
ある有名焼肉チェーン店が店頭に掲載した販促POPがSNS上で大きな話題となりました。「そこをなんとか」ひらがな7文字だけで的確に思いを伝えることに成功したのは牛角浅草店。前文には「浅草で牛角はないわ(笑)」そう思っているあなたに一言だけ言わせて下さい」と記載されており、どうしても伝えたかったようすがうかがえます。恐らく何度も店頭などでお客さんに言われたのでしょう「浅草で牛角はないわ」を……。 -
「猫をダメにする文明の力、扇風機」 ヘソ天状態ですっかり虜
人間をダメにするクッションというのは聞いたことがありますが、世の中には猫をダメにする扇風機があるようです。その扇風機にダメにされてしまったのが、おもちくん(オス)。飼い主さんが、そのダメになってしまった決定的瞬間を激写し、Twitterに投稿しました。 -
その発想はなかった……生活水準が上がったように錯覚できる「疑似ウォーターサーバー」が画期的
レバーをおろすだけで、気軽に水が出てくるウォーターサーバー。携帯ショップやホテルのロビーなどでよく見かけますが、最近は自宅に設置する人も増えてきました。しかし、意外とお値段も張るので導入に二の足を踏む方も珍しくありません。そんな中、”ウォーターサーバー風”の空箱を作って満足感だけ得ることに成功したとあるクリエイターの投稿が話題になりました。 -
これで夏を先取り! 「ビアガーデンでの正装」がSNSで大きな話題
「限られた肝機能を安酒に使う余裕はない」まるで古代の哲学者が考えたようなこの格言。深くうなずいた方も多いのではないでしょうか。そんなユニークな文言が入ったTシャツが近ごろ話題になっております。ちなみに製作者はというと……実は埼玉県志木市にある酒屋の“飯田酒店”。