おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:おもしろ
2022/1/31
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
あれ何だっけ?ど忘れした時に役立ちそう「仕事するときに見るやつ」
仕事をしているとき、ついど忘れして思い出せなくなる紙の大きさや単位の換算。覚えておけばいいんだけど、つい忘れがちになるビジネス上で便利なことを、1枚の画像にまとめた「仕事する時に見るやつ」を、様々な創作物を作っている倉戸みとさんがTwitterに投稿。西暦と年号の換算や、表計算ソフトの「行」と「列」の関係など、ご自身でも忘れがちなビジネスで使う豆知識を、備忘録的にまとめてみたといいます。
2022/1/31
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
はぁ~どっこいしょ 座り方がおっさん風な猫に爆笑
とっても可愛いのに、なんとも残念な座り方をしてしまうのは、ノルウェージャンフォレストキャットのシィクくん。飼い主さんが自身のTwitterに「座り方がおっさんなんよ」と投稿した写真には、ベットの上で大股開いてくつろぐシィクくんの姿が写っていました。「はぁ~どっこいしょ」って声が聞こえてきそう……。座りたてでしょうか?
2022/1/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
なにこれうらやましい 猫ちゃんと一緒の恵まれた労働環境
テレワークによる在宅勤務でパソコン作業をする腕の間に陣取り、仕事する飼い主さんの様子を見上げる、スコティッシュフォールドのいーくん。飼い主さんによると、普段は膝の上でくつろいでいるところ、この時は「私が特別疲れていたので、癒やすために来てくれたのかも」とのこと。大好きな飼い主さんの微妙な変化を察して、わざわざ目の前に来てストレス解消に役立とうしたようです。仕事の邪魔もせず、恵まれた労働環境ですね。
2022/1/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
古代のロマンが可愛く変身 遮光器土偶モチーフのポッド
縄文時代の遺跡から出土する遺物の中で、土器と並んで人気の高い土偶。特に、まるでサングラスのようなものを装着している「遮光器土偶」は、その特徴的な姿から様々なイマジネーションの源となっています。造形作家のアイウエヲさんが3Dプリンタで作った遮光器土偶のポッドも、そういったもののひとつ。寸詰まりになった体型が可愛さを増幅させてくれ、その造形には漫画家の麻宮騎亜さんも賛辞を送ったといいます。
2022/1/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
華やかなキャラ弁の舞台裏 切り抜いた食材を使った朝食写真に衝撃
華やかに見えるキャラ弁作りには、実はこんな裏側が……。「キャラ弁した日の、自分の朝食」というツイートに添えられた写真に衝撃を受けてしまった方が続出しています。写っていたのは、キャラクターの形に切り抜かれたハムや卵焼きなどが、白飯の上にトッピングされたワンプレート料理。そう、キャラ弁作りで余った食材を使用した朝食なのです。
2022/1/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「美味しそうに食べて……」 渋い顔をして食べ続ける猫
渋い顔してキャットフードを食べているのは、茶トラのミックス猫のちよちゃんと、ベンガルキャットのももちゃん。2匹の飼い主で漫画家の類さんは「もう少しおいしそうに食べてくれると嬉しいです」という心の声と共に食事姿を撮影した2枚の写真を投稿。どちらも眉間にしわを寄せた渋い表情になっています。これには飼い主さんも「あまりの渋い顔に笑ってしまいました」と笑っています。
2022/1/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
雪と一緒に車もぶっ飛ばす!?豪快なラッセル車のジオラマ写真
雪国の鉄道で「冬の風物詩」ともいえるのが除排雪作業。作業にあたる除雪車は鉄道ファンの人気も高い存在です。鉄道模型が趣味のB作さんは、北海道の宗谷本線を走る排雪列車「宗谷ラッセル」をモチーフにしたジオラマ写真をTwitterに投稿。ラッセル式除雪機関車のDE15形は雪煙を上げてパワフルに除雪していますが、勢いあまって線路の雪だけでなく、隣接する道路を走る車まで豪快にぶっ飛ばしています。
2022/1/29
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
紙に書かれた黒い点にも大興奮 好奇心旺盛すぎる白猫さん
猫は動くものに対して敏感に反応する習性がありますが、動かないものに対してはどうでしょうか?白猫のマオくんの目の前には黒い点が書かれた紙が置いてあります。動かないものに対してはさすがに反応しないかと思いきや、すぐさま点に向かって素早いパンチを繰り出したマオくん。狙った獲物に対するテンションは変わりなかったようです。
2022/1/29
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ロボット掃除機は謎の生き物? 高いとこから様子をうかがう3匹の猫
ペットのいる家庭において大変重宝するロボット掃除機ですが、今回ご紹介するこたつくん、つみれくん、れんげちゃんはどうやらロボット掃除機がちょっと苦手な様子……。気配を感じると一目散に逃げだしてしまうのだそう。床を掃除するロボット掃除機を3匹揃って高所から見つめるシュールな光景に、多くの方が笑ってしまったようです。
2022/1/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
新しいジブリキャラ? 玉乗りならぬ伊予柑乗りする「芸達者チンチラ」
見事なバランス感覚で、玉乗りならぬ伊予柑乗りを披露しているのは、チンチラのまりもちゃん。柑橘系の香りにとても興味があるようで、柑橘類の食べ物に乗ろうするのだとか。「おそらく、マーキングの一種かと思います」と飼い主さん。ちなみに、みかんだと小さいので乗れないとのこと。しかし、見事なバランス感覚で、玉乗りならぬ伊予柑乗りをしている姿に「可愛い!」「すごい!」などの声が寄せられています。
2022/1/28
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
義母が作ったワンワンのぬいぐるみ 孫のために初めてチャレンジ
NHK Eテレで放送されている「いないいないばあっ!」の「ワンワン」。そんなワンワンを模したぬいぐるみを、ツイッターユーザーのいしちゃんさんの義理の母が、孫のために自作。いしちゃんさんの息子さんへとプレゼントしてくれたのですが……見た目はちょっと違うけど苦労した様子がうかがえる愛情あふれる「ワンワン」になっています。
2022/1/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「絶対に!押すな」ボタンで知られる島田電機製作所の工場見学 「自分が押してみたいボタン」のアイデア募集
エレベータのボタンや表示器を手がけている島田電機製作所が、工場見学にある「1000のボタン」のリニューアル企画として、「自分が押してみたいボタン」のアイデアをSNSや公式サイトを通じて募集。「イラスト入りで色や形がわかるもの」「著作権侵害にならないもの」で、名前(ペンネーム可)、SNSアカウント名または個人メールアドレス、年齢の記入が必要です。
2022/1/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ごめんなさいニャ ゴミ箱荒らしを追及されて「しょんぼり」しちゃった猫さん
好奇心旺盛で活発な性格の猫のしおちゃん。しかしこの日は活発が過ぎたのか、ゴミ箱漁りをしていたのを飼い主からお叱りを受けることに。名前通りのしおらしい姿を見せた結果、許しを得たものの、翌日の投稿でも引き続きゴミ箱を漁っていました。
2022/1/27
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
リアル「頭隠して尻隠さず」2人息子の斬新なかくれんぼに爆笑必至
まさに「頭隠して尻隠さず」……な状況。刺繡作家、田口ナツミさんの3歳と1歳になる息子さんたちが見せたかわいいかくれんぼが、多くの方を笑顔にしています。家の中でのかくれんぼ中「もういいよー」と言われ振り向いた瞬間、田口さんの目に飛び込んできたのはドーナツ型のクッションで頭を隠しているだけという衝撃の光景でした。
2022/1/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
別人ならぬ別猫 猫の夏毛と冬毛の差に驚き
猫の夏毛と冬毛、ビフォーアフターの写真を投稿したのはTwitterユーザーのまささん。愛猫チロちゃんを撮ったものですが、そのあまりの違いが「別猫みたい」と話題になっています。1枚目の写真には可愛らしい顔をしているチロちゃんが、しかし、2枚目の写真にはずいぶん太ったように見えるチロちゃん顔が写っていました。「特に頬と顎周りの毛が凄くてビックリしています」と、まささんも驚いている様子でした。
2022/1/27
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
陶器の底にかわいい鳥の絵 見えない部分に光る陶芸作家のこだわり
普段使いの器を中心に作陶している陶芸作家、陶房吞器(とうぼうのんき)さんがツイッターに投稿した1枚の写真。そこには陶器に描かれた鳥の絵がたくさん並んでいます。これらは全てコップや湯呑みをはじめとする陶器の底。普段はあまり気にすることのない陶器の底にデザインという斬新なアイデアに大きな注目が集まっています。
2022/1/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ピエロのゴミ箱からパカッ びっくり箱状態でスヤスヤ眠る猫
1日の大半を寝ているという猫のトラキチちゃん。飼い主曰く、就寝場所も個性的なんだとか。その様子をおさめた姿がTwitterで紹介され話題に。この日はニャンとビックリゴミ箱の中に入ってスヤア。一見するとびっくり箱状態になっています。
2022/1/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「捨てないで……」 バインダーからの視線にビックリ
「捨てられたバインダーが、ゴミ箱の中からこっちを見てくる」こんな謎めいたツイートをしたのはイラストレーターのM@R/めばえるさん。一緒に投稿されたのは、ゴミ箱に捨てられたバインダーの写真。バインダーの上の部分がゴミ箱から出ているのですが、よく見ると金具の部分が目のように見えます。M@R/めばえるさんは一度捨てたバインダーに愛着がわいてきてしまい、ゴミ箱から救出したとのことです。
2022/1/26
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
大学生が考案 小説の試し読みが出来るおしゃれなティーバッグ
ホッと一息つけるティータイムにぴったり!大学生が考案、制作した「紅茶を作る間に小説の試し読みを楽しめるティーバッグ」がツイッターで注目を集めています。ティーバッグと紐で結ばれた、おしゃれな装丁の小さな冊子には、実在する小説の冒頭部分が載っています。紅茶が出来るまでの時間で新たな作品との出会いが楽しめる、新感覚のティーバッグです。
2022/1/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
文鳥が変身?水浴びをしたら神々しい姿に
水浴びを楽しんだあとの文鳥のピーくん。全身の毛がボワッと逆立ち、まるでスーパーサイヤ人に変身したみたい。飼い主さんが「昨日は水浴びしなかったから、今日は頭までビショビショになるまでやったね」とツイッターで紹介したこの写真には、「モンスターっぽい」「立ち姿が神々しい」など多くの反響が寄せられています。
PAGE NAVI
«
1
…
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
…
248
»
トピックス
ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/15
井上もも1st写真集『Mirage Princess』発売
2025/10/15
新作スマートフォン向けゲーム『ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー』タイトル発表のお知らせ【クローズドβテスト参加者募集も開始】
2025/10/15
【愛と夢が咲き誇る、永遠のハタチへ】輝きに満ちたその瞬間を、宝物に変える『飾れる成人記念デザインボード』、待望のリリース。
2025/10/15
【こだわりが叶う特別な1日を。】妥協のないこだわりを叶える、「成人1DAYプラン」スタート。
2025/10/15
【塚田農場】冬の宴会、ご予約開始~早めに予約・早めに利用で美味しく・楽しく・お得に~
more
↑