おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:雑学・コラム
2019/1/23
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
冬はテントでぬっくぬく 自作保温テントに猫まっしぐら
猫はこたつで丸くなる、と童謡にはありますが、実際のこたつの中の猫は伸びている事が多いです。しかし、最近はこたつ自体がないという家庭も珍しくなくなってきました。そんなこたつのない家で、猫がぬくぬく過ごせるDIYテントが簡単に作れると、ネット上で話題になっていま…
2019/1/18
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
1匹の猫の成長記録を早見表に 一目で分かる成長の過程が参考になる
子どもの成長は、人間もですが動物はホントにあっという間。数日でビックリするほど成長します。そんな猫の成長の過程を早見表にしたものがネット上で話題になっています。 (さらに…)…
2019/1/17
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
【目からうろこ】お湯を注いだカップ麺を楽に持ち運べるライフハック
お湯を注いだカップ麺が楽に持ち運べる、目からうろこなライフハックがネットを駆けめぐっています。投稿したのは、あさちゃんさん(@monitter_)。あさちゃんさんのお父さん直伝の方法なのです。 (さらに…)…
2019/1/16
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
成人式が終わって髪を切る人はそれ寄付しませんか? 「ヘアドネーション」への呼びかけ広がる
振り袖に似合う日本髪を結いたい、と髪の毛を成人式に向けて伸ばしてきた人、いると思います。日本髪でなくても、華やかにアップにするにはそれなりに長さも必要。しかし、伸ばした髪の毛は洗ったり乾かしたりの扱いが大変。そのため、成人式が終わったらバッサリと切る!とい…
2019/1/8
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
子どもの行動は侮れない 祖父母と子どもが遊ぶ時に注意しておきたい事
小学校以上は3学期も始まったところが多く、元気に登校していく姿にホッと一息という親御さんも少なくないと思います。いつもの生活が戻ってきて、年末年始に孫の相手をしていた祖父母の皆さんもホッとしているかと思います。しかし、祖父母と孫が遊ぶ機会は年末年始だけではあ…
2018/12/28
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
本の「帯」ってどうしてる? 古本屋の教えに「なるほど」
小説や単行本など、本には帯が付いている事が多くあります。帯には作者の書下ろしイラストが載っていたり、著名人の推薦文があったりするので取っておきたい人も多いハズ。でも、そのまま本棚に入れておくと、他の本を出し入れした時に擦れたり引っ掛かって破れたりしてしまう事…
2018/12/26
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
ボタン電池の誤飲の恐怖 粘膜の代わりにベーコンで実験してみた画像に戦慄
小さい子どもは何でも口に入れたがります。特にハイハイし始めた子どもは、目にしたものを口にしがち。言って聞かせる事ができない年齢だと、細かいものを誤って飲み込むリスクも高まります。特にボタン電池は飲み込んで粘膜と接触すると粘膜に穴を開ける事も。そんな危険性を実…
2018/12/25
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
人一倍色んなことに敏感な「HSP」って? ある漫画家の体験に共感続々
繊細で環境の変化によく気が付き、周りに気を使いすぎる傾向がある人、意外といると思います。その結果、些細な事でくよくよしてしまったり、気を使いすぎるあまり精神的に疲れやすかったり、人混みやガヤガヤしたところに出るとすぐに疲れてしまったり……そんな超敏感体質で人…
2018/12/21
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
常温が10分で冷え冷えに!ビールが早く冷えるライフハック
寒い季節に美味しい鍋物。アツアツの鍋をつつくと飲みたくなるのが冷えた飲み物。温かい部屋で食べる、おでんにビールとかたまらないですよね。でもビールを冷蔵庫に入れ忘れた……なんて事もこの時期よくあったり。そんな時に、手早く冷える飲み物の冷やし方がネット上で話題に…
2018/12/14
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
雪道でのノーマルタイヤは絶対駄目!体を張ったGS店員の動画に注目あつまる
毎年冬になると必ず発生する、雪道での事故。降雪地帯なら冬場はスタッドレスタイヤ、雪が溶けたらノーマルタイヤとごく当たり前に履き替えていますが、温暖な地域や都市部などに住んでいると、スキーや旅行で降雪地帯にでも行かない限りノーマルタイヤのまま冬を越す、という人…
2018/12/10
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
ネットを見ていたら突如「システム警告!」 新たな偽警告にご用心
つい先日、他社のニュースサイトを見ていたところ、突然画面が切り替わり「システム警告!」、なんてどぎついページに飛ばされてしまいました。一瞬、ビックリしてしまいますよね。 (さらに…)…
2018/12/10
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
北海道民のペンギン歩きに大注目 アイスバーンではこのように歩くらしい
冬の外で怖いのは、凍った路面。気が付かずにうっかり足を踏み入れてすってんコロリンした経験がある人もいるかと思います。転ぶだけならまだしも、転んで骨折というパターンもとても多く、車輪での通行ではハンドル操作がきかずに非常に危険。そんなアイスバーンが多発する北の…
2018/12/4
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
推しに会えるための奇跡の条件が話題 「同じ時代に生きている」など
最近は好きな俳優さんなどの事を「推し」と表現する事も多くなりました。「自分のイチオシ」が語源の様ですが、アイドルグループなどのファンである中でも特に好きなメンバーの事を「推し」という様です。そんな「推し」に会えるのは「奇跡」レベルと、ネット上で話題になりまし…
2018/11/29
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
悪魔のレシピ お手軽にできる魅惑のツナ缶軽食がヤバい
夜中に小腹が減る事、ありますよね。もう寝ないと翌朝に響く……んだけど、何かお腹が空いて眠れない。なんて時は簡単に食べられる温かいものが欲しくなります。そんな時に、自宅によくありがちな材料で作れてしまった「悪魔のレシピ」を発見してしまった人が注目を集めています…
2018/11/28
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
耳の調子が悪い時はもしかしたら……耳鼻科に行ったら人生が変わる事がある!?
聴覚は人間の五感の中でも見えないものを感じ取るなど、重要な働きをする感覚の一つです。そして、耳は聴覚をつかさどる重要な器官。聞こえの問題は過敏過ぎても聞こえなさ過ぎても困るもの。その耳の聞こえが悪かった人が、耳鼻科に行ったら世界が変わった、という漫画が注目を…
2018/11/26
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
冷え性の皆さんに贈る、冷え性の人による冷え性予防漫画に注目集まる
季節は初冬を迎え、地域によっては積雪がみられるところもあります。寒くなってくると、朝は起きられず冬は寝付けない……なんて事も良くある話。そんな人にぴったりな、冷え性予防グッズを描いたマンガが注目を集めています。 (さらに…)…
2018/11/21
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
緊急を求めるメールは注意 フィッシング詐欺「アラート:あなたのアカウントは閉鎖されます。」が発生
こんにちは。迷惑メールを見たり集めたりすることを長年趣味にしている筆者です。迷惑メールには様々あり、基本どれもお金をだまし取ることを目的としていますが、途中経過の“あの手この手”の部分には、なかなかユニークなものも存在しています。 (さらに&hell…
2018/11/14
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
オムツ管理の目から鱗なライフハックに「これは便利」
人間の赤ちゃんのみならず、高齢者や障害のある人、またペットなどにも使われる紙オムツ。今や生活の必需品と言う人も少なくありません。しかし、紙オムツはかさ張って在庫管理も面倒なところが。そんな紙オムツを整理しやすく、管理しやすい方法がネットで話題になっています。…
2018/11/12
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
美容師心の叫びが話題 「パーカーを着てこないでください」
イメチェンしたくて、伸びてきたので、いつもの髪型が崩れてきたので、と、美容院などで髪の毛を切ってもらう事は皆さんあるかと思います。そろそろ切ってもらいにいこうかな、と思っている皆さんに届けたい、とある美容師さんの心の叫びが話題です。 (さらに&hel…
2018/11/8
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
デザートにも!中からプリンがとろーりなホットサンドがよだれ出そう
ホットサンドは色んな具が挟めてお腹も満たされる、そして手軽に食べられるサンドイッチの一つ。パンの表面を焼くので寒い朝でも美味しく食べられます。そのホットサンドに、プッチンプリンを挟んだものが今話題になっています。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
…
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
…
19
»
トピックス
短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた
「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に
9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた
ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
編集部おすすめ
あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ
コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」
コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/15
牛角×2.5次元タレントグループ「シクフォニ」キャンペーン9月24日より期間限定で登場!オリジナルノベルティがもらえるコラボ限定メニューや牛角店員姿の描き下ろしビジュアル、オリジナル映像が登場
2025/9/15
「3,000人の熱狂を生んだ『コダワリビトFES』」を成功させたTONGS合同会社が、製造業向けブランディング・マーケティング支援サービス「コダワリビト0」を提供開始
2025/9/15
歴史ある洋館「旧本多邸」で愉しむ落語
2025/9/15
QEEQ、海外レンタカー利用者向け、無料「日本語ガイドサービス」対象空港を拡大
2025/9/15
葛飾区のセイズ、SW工法施工棟数10年連続全国1位の快挙
more
↑